
【維新悲報】落合陽一氏(万博テーマ事業プロデューサー)「万博、非常にコスパ悪い」

- 1 : 2025/02/07 21:56:52 cbdNO
- 朝日新聞
有料記事
2025年2月6日 19時26分メディアアーティストの落合陽一氏は6日、開幕まで約2カ月となった2025年大阪・関西万博について「非常にコスパが悪いと思う」と語った。
神戸市で開かれた関西財界セミナーの席上で語ったもので、「めっちゃお金をかけるか、スケールダウンをしたものを受け入れるかという状態にたぶん現場はなっている」とも指摘した。
…「(21年の)ドバイ万博の数倍お金をかけないと、同じクオリティーのものがつくれない状態になっている」
…建物工事などで「発注して、受注して、受注した人がさらに落として、現場にいくまでに何段階もその作業がいる」と建設業界の構図を挙げ、費用がかさんでいるとの見解を示した。
続きは以下
https://www.asahi.com/articles/AST263DWBT26PLFA00KM.html - 2 : 2025/02/07 21:59:10 5feIe
- 失敗がいよいよ現実味を帯びてきたんで、「自分は反対してた」って言うアリバイ作りだろうな
そんなんで責任から逃れられると思うな卑怯者 - 3 : 2025/02/07 22:02:16 mrxlu
- 中抜きして→中抜きして→中抜きして→現場に作業員が来る
- 4 : 2025/02/07 22:06:04 xSUxd
- 同等のものを作るのに数倍のコストがかかり、更に過程も含め出来たもののクオリティーが低いというのが現実
- 5 : 2025/02/07 22:10:13 ajnDp
- コストカットで落合陽一を受け入れたんだぞ
- 6 : 2025/02/07 22:15:08 6dank
- 自分はその利権構造の中で金儲けに参加したんだろうが
税金を盗んだ落合を絶対に許すな
- 7 : 2025/02/07 22:20:06 ajnDp
- ボクちんがプロデュースしたパビリオンがショボっちくなったのは万博のせい
- 8 : 2025/02/07 22:23:05 tJFkZ
- そもそもなんだよ落合陽一館て
- 9 : 2025/02/07 22:27:09 mUPAm
- いまさら?
バカすぎる - 10 : 2025/02/07 22:46:34 4fxQF
- パパのオイルマネーで何とかしてもらえよ
- 11 : 2025/02/07 22:50:00 CatJy
- >発注して、受注して、受注した人がさらに落として、現場にいくまでに何段階もその作業がいる
さり気なくわーくにの中抜きシステム批判しててワロタ - 12 : 2025/02/07 22:51:10 CatJy
- 流石に体制側につくのは不利だと察してしまったか
- 13 : 2025/02/07 22:53:39 4fxQF
- 東京五輪の開会式でもそうだが、世界的に見れば「誰?」としか思われないような奴を
政治家のお友達だからってだけで起用すんじゃねえよ - 14 : 2025/02/07 22:55:37 CatJy
- >>13
こいつなんかまだマシな方
アンジェスのアンパンマンとかマジ舐め腐ってるだろ - 15 : 2025/02/07 23:01:34 f9NPD
- >>1
中抜キング👑がいるとハッキリ言えw - 16 : 2025/02/07 23:13:34 9eqnE
- 撤退戦、始まる
- 17 : 2025/02/08 00:11:03 6wqsD
- 責任の所在が曖昧といういつものパターン
- 18 : 2025/02/08 00:31:08 WSoST
- 落合陽一は金を数倍かければドバイと同等の物が出来ると思ってる節があるけど
今のジャップランドにもうそんなマンパワーは残ってないんよ… - 19 : 2025/02/08 00:37:26 4ABQC
- それはそう、金をかけた分だけ中抜きされるだけw
- 20 : 2025/02/08 00:38:32 4ABQC
- 金持ちは増えたんだーとしつこく主張するネトウヨがいるけどこういうことですので
- 21 : 2025/02/08 00:56:32 A25a1
- 沈む島からさっさと逃げ出す少し知能の高いネズミ
- 22 : 2025/02/08 00:58:31 4ABQC
- 富裕層や富裕層を目指すそうが金金金で何もなくなり没落していく国
- 23 : 2025/02/08 01:28:37 SwjoC
- そんなん頭沸いてる維新信者以外は誰でもわかってるよ
- 24 : 2025/02/08 02:16:11 eJ2RB
- 金を掛けると中抜き業者が増えるので一定以上のクオリティに到達できない
一般相対性理論みたいだな - 28 : 2025/02/08 03:13:05 3GQbw
- >>24
金をかければかけるほどコスパが悪くなるジレンマ。イグノーベル賞貰えそうな研究テーマw - 25 : 2025/02/08 02:25:41 3VTQH
- (゚д゚)ウマーなので中抜を放置してたら何もできない国になっていた
ワロエナイ - 26 : 2025/02/08 02:29:05 bn3o3
- オリンピックも他の国より金掛けたのにショボいもんな
生産性低過ぎ - 27 : 2025/02/08 02:58:54 rX6V7
- 多くの国民は直近の五輪で理解してたと思いますけどー
- 29 : 2025/02/08 03:55:33 Zdola
- コスパの判断できるほど内容がわから無くね?
いい加減パビリオンの内容アピールの時期じゃないの?
今の時期で一部の企業パピリオン以外は曖昧で何があるのかハッキリ分からないのってヤバくね?
チケット買う時にパビリオン予約もするんだろ? - 30 : 2025/02/08 05:38:14 CAZMZ
- >>1
こんなコメントなら佐賀のオバチャンでも言えるわ - 31 : 2025/02/08 05:50:00 8HOqO
- しょぼい展示になります宣言
- 32 : 2025/02/08 06:02:58 Hp5QN
- 抜きすぎている
そしてドバイぐらい抜きたいんだ
コメント