【統一感じゃなくて?】首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」

1 : 2024/06/18 09:10:57 J3Ncp
首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」

岸田文雄首相は17日の衆院決算行政監視委員会で、経団連が提言した選択的夫婦別姓の早期導入に慎重な考えを改めて示した。「家族の一体感や子どもの利益にも関わる問題であり、国民の理解が重要だ」と述べ、引き続き議論が必要だとした。経団連は旧姓の通称使用の場合、契約や海外渡航でトラブルが発生して「ビジネス上のリスクになる」としている。

首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信
岸田文雄首相は17日の衆院決算行政監視委員会で、経団連が提言した選択的夫婦別姓の早期導入に慎重な考え...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/18 09:12:29 MUoPe
経団連から共産党まで賛成で一致してるし、何なら自民党内だって賛成の方が多いのにね
壺派がそんなにエラいのか
3 : 2024/06/18 09:13:03 hIm5C
外国なら別姓の国いっぱいあるやろ
その国は家族の一体感とかないってことか
4 : 2024/06/18 09:13:31 Z9iYY
丸川珠代もこれにはニッコリか
5 : 2024/06/18 09:17:50 hIm5C
なお統一の文鮮明と鶴子は別姓の模様
10 : 2024/06/18 09:38:23 SgOkf
>>5
韓国も中国も家父長主義だろうに、
夫婦は別姓なんよねえ
6 : 2024/06/18 09:19:04 YI1ss
問題は子供の苗字よな
同性側の親に合わせるって格好になるんかね
7 : 2024/06/18 09:23:25 Z9iYY
>>6
別に別姓を強制するわけじゃないし、そんなの他人が悩む必要無い
11 : 2024/06/18 09:40:04 YI1ss
>>7
当人たちが悩む必要あるから言ってるだけだろ
なんかズレてんなこいつ
15 : 2024/06/18 10:15:47 ATgi2
>>11
だから、悩む奴は別姓にしないだろ…
23 : 2024/06/18 13:46:46 3vQWs
>>11
お前のほうがズレてるわ
なんでてめぇが悩むんだよ
8 : 2024/06/18 09:25:50 vLuMi
結婚して姓を変えるのは女性で全体の約95%を占める
コレがキチダのいう家族の一体感
9 : 2024/06/18 09:36:32 JKUEP
2週間前ぐらいのバラエティー番組で
何の脈略もなく武田鉄矢が「嫁」という漢字の成り立ちのうんちくを語るみたいなことをやり始めて
「結婚は家と家とでするもの」とか言っててドン引きした
27 : 2024/06/18 15:07:23 vPvCT
>>9
まぁ昔の感覚だとな
字の成り立ちとか言い出したらそうなるのは当たり前

でも人という時は支え合ってるわけじゃないから!!
横から見た姿の象形文字だから!!

12 : 2024/06/18 09:55:27 5gyUn
選択的だから別姓にしなくてもいいんだがこいつ日本語読めないのかな
13 : 2024/06/18 10:10:13 JxRQ4
一体感が必要なら裏金政党の議員は全員苗字を「裏金」にしろよ
14 : 2024/06/18 10:15:26 yZ3xQ
コレは壺的にはどっちでも良い事だけど目眩ましになるからグダグダ長引かせてるだけだろ
16 : 2024/06/18 10:17:56 rrT3B
どのみち1/3は離婚してるんだぞ今
17 : 2024/06/18 11:23:28 6yCDv
離婚増えてるだろ

別姓の方が嫁とか大事にするんじゃね?

18 : 2024/06/18 11:26:06 Xic2o
隙あらばバカ息子を要職に就かせようとするぐらいには家族を大切にしているからな
19 : 2024/06/18 11:38:27 djx2o
他のことなら「国民に丁寧に説明する(しない)」って言ってゴリ押しするのに
20 : 2024/06/18 13:20:00 jPMwd
壺と日本会議が理由だって言えよオッサン
21 : 2024/06/18 13:34:32 uTNeI
理解が増えても反対するんでしょ?
22 : 2024/06/18 13:36:55 ibiJr
そもそも選択制なのに反対する必要がどこにあるというのか?
24 : 2024/06/18 14:05:44 PPMIc
さようなら自民党
(^_^)/~
25 : 2024/06/18 14:14:38 UvCXx
経団連でさえ統一には勝てないのか
26 : 2024/06/18 15:03:24 GLgTJ
マジで統一のいいなりなんだな、全員殺した方がいい
28 : 2024/06/19 07:49:48 mji5R
漢字の成り立ちなんて殆どが古代中国なのになあ
29 : 2024/06/19 08:23:56 gDFYP
共同親権も完全に統一教会政策だしな
30 : 2024/06/19 12:46:58 TVU0o
苗字で家族の一体感を繋ぎ止めてる世界でただひとつの国
誇らしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました