【米経済誌フォーブス】アメリカ人が大挙して日本に押し寄せている…外国人観光客 「食べ物は本当に安い」

1 : 2024/05/22 22:20:02 ???

日本政府観光局(JNTO)が毎月発表している訪日外客数データによると、訪日客は3月に単月として初めて300万人を超え、4月に関しても300万人超えを記録した。

◆記録的な訪日客数に外国メディアも注目
JNTOの発表によると今年3月、訪日客は308万1600 人となり、前年同月比では 69.5%増、2019 年同月比では 11.6%増。また先日発表された4月のデータに関しても、304万2900 人となり、訪日外客数は2ヶ月連続で300万人超えを記録した。

3月に関しては、ベトナム、インド、アメリカ、カナダ、メキシコ、ドイツ、イタリア、北欧地域からの訪日客数が単月過去最高を更新。4月は、フランス、イタリア、中東地域からの訪日客数が単月過去最高を更新した。

JNTOの発表では、桜シーズンによる訪日需要の高まりや、イースター休暇、イスラム教のラマダン明けなどの文化行事に関連した旅行需要の高まりなどを、訪日客増加の背景としてあげている。

4月の訪日客の内訳に関しては、韓国からが最も多く総数の2割以上(66万人)を占め、中国、台湾と続く。アジア圏以外だと、アメリカからの訪日客が約23万人と最も多く、カナダとフランスからはそれぞれ約5.2万人が訪れた。

市場によっては航空券代金の高騰などもあるようだが、直行便数の増加などもあり、訪問のハードルは下がっている。さらには、多くの市場において円安傾向が継続しており、訪日客数や消費額の増加に影響している。

フォーブスの記事では、「日本がセール中だ」という見出しのもと、円安の影響で昨年に比べてすべてが約15%も安くなっている状況を伝えている。

観光庁が四半期ごとに実施している訪日外国人消費動向調査の2024年1-3月期の1次速報によると、同期間における訪日外国人旅行消費額は1兆7505億円(2023年同期比73.3%増、2019年同期比52.0%増)であった。

旅行客の最も大きな消費カテゴリは宿泊(32%)であるが、それに並ぶぐらいの金額を占めるのが買い物(29%)。ナイキやアディダスなどのグローバルブランドの商品は、自国の価格と比較すると特に割安に感じられるようだ。

「日本がセール中」殺到する訪日客、2ヶ月連続で300万人超 オーバーツーリズム対策も - NewSphere
日本政府観光局(JNTO)が毎月発表している訪日外客数データによると、訪日客は3月に単月として初めて300万人を超え、4月に関しても300万人超えを記録した。JNTOの発表によると今年3月、訪日客は308万1600 人となり、前年同月比では 69.5%増、2019 年同月比では 11.6%増。また先日発表された4月のデ

日本セール:夏の旅行にお得な理由 ドル高のおかげで、あらゆるものが昨年より15%安く見えるため、アメリカ人が大挙して日本に押し寄せている。

航空運賃追跡サイト「ホッパー」によれば、日本は現在非常に人気が高く、今年の夏のアジア旅行に関する米国ベースの検索全体の29%、海外全体の検索全体の8%を占めている。

Japan On Sale: Why It’s Summer’s Big Travel Bargain
Americans are flocking to Japan in droves, thanks to the strong greenback that makes everything seem 15% cheaper than last year.

外国人観光客が記録的な数で日本に押し寄せており、円安のおかげで多くの人が着物からナイフ、豪華な食事まであらゆるものに飛び散って王様のような生活を送っている。

「普段は絶対にやらないことですが、靴を3足買いました」と、仏寺や土産物店で有名な東京の賑やかな浅草エリアで、フランス人観光客のカティア・ルリエブルさん(36)は笑いながら語った。

日本で購入できるブランドはコンバース、ナイキ、アディダスなど欧州と同じだが、為替レートの関係で「本当に買う価値があった」と彼女はAFPに語った。

「食べ物は本当に安い。特に食べ物にはたくさんお金を使いました。食べたいものはすべて試しました」とイタリアから訪れたドミニク・スタビルさん(31)はAFPに語った。「予算を決めて、それを超過しなかったので満足です。」

Weak Yen Boosts Tourist Wallets In Japan - Forbes India
In March, the monthly number of foreign visitors to Japan surpassed three million for the first time, up 11.6 percent from March 2019 before the Covid pandemic ...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/22 22:25:56 ZjgTQ
日本はチップが無いから余計にお得感があるな
9 : 2024/05/22 22:31:21 ePY4g
>>2
白人には卑屈なくらい媚びるからなおさらだろうな
3 : 2024/05/22 22:27:23 DpfJB
円安

日本が落ちぶれ証拠

4 : 2024/05/22 22:27:40 gcmaN
自民党のおかげで物価が安い
5 : 2024/05/22 22:28:02 5Hzsm
そして国民は物価高で苦しんでる貧困国
6 : 2024/05/22 22:28:42 4gxxb
わーん日本がギリシャみたいに潰れちゃう
7 : 2024/05/22 22:28:50 DFFIm
90年代の東南アジア旅行気分
8 : 2024/05/22 22:30:33 0jXpL
デブには天国
11 : 2024/05/22 22:32:51 ePY4g
>>1
観光で儲けてる企業は
街の治安にも協力金を出させるようにしたほうがいい

観光業で儲かるのは一部の人達

12 : 2024/05/22 22:33:04 maMfW
一方日本人にとっては高くて食べられない
これでいいのか
13 : 2024/05/22 22:34:13 p7mUE
漫画の聖地巡礼やめろ
迷惑だ
14 : 2024/05/22 22:35:04 omTtZ
東京だけどマジで外人だらけ、俺史上1番外人見てるわ東京で
16 : 2024/05/22 22:37:49 1azvE
クソ裏金仲間のせいで安い食いものを
食いに行く国になっちゃったよ。
17 : 2024/05/22 22:38:00 DpfJB
会社が浅草だけど
オリジン弁当まで外国人だらけで疲れるわw
安い所は来るなよって思う
オーバーツーリズム
18 : 2024/05/22 22:38:33 n1e4I
日本人が平成時代に東南アジアに行ってたのと同じだな
日本はそっち側の国になったってこった
19 : 2024/05/22 22:39:49 A7SVV
自民党のおかげと感謝させて投票させたい魂胆って、ほんと稚拙だなぁ
20 : 2024/05/22 22:40:25 GEAoU
現地の貧乏土人の奴隷らしく金持ち外人様をおもてなせよw
37 : 2024/05/22 23:03:54 vDrNj
>>20
金落してくれる富裕層ならOK
写真撮るだけの奴らは追い返せ
21 : 2024/05/22 22:41:50 baoo8
貧乏韓国人の入国拒否して金持ち入れろ。
36 : 2024/05/22 23:01:39 vDrNj
>>21
マナー知ってる富裕層だけでも゙良い
無法者から観光マナー税取れば現地に還元できる
22 : 2024/05/22 22:43:29 JeO24
マジで外人ばっかでうっとおしい
なんとかならんか円安
23 : 2024/05/22 22:45:20 l8tjF
ドル円360円にして世界一の観光立国を目指そう!
24 : 2024/05/22 22:45:32 RfLl7
あんまり調子乗ってると被爆するぞ!
33 : 2024/05/22 22:56:37 vDrNj
>>24
既に臨界前被爆は始まっている
27 : 2024/05/22 22:48:07 WXGgv
買春天国フジヤマジャパン
28 : 2024/05/22 22:49:01 WXGgv
いまや世界一の買春天国
29 : 2024/05/22 22:50:52 1azvE
80年代の足元にも及ばずの令和。
30 : 2024/05/22 22:51:11 WXGgv
こんな日本にした奴らは地獄に落ちろ
31 : 2024/05/22 22:55:37 SNRLq
まあでもゲェジンにしたら今旅行するなら日本がいいわな
寿司と和牛食べてブランド品も免税だろ
32 : 2024/05/22 22:56:17 SNRLq
でもこっちが何もしなくても観光に来るってわりとすごいよな
35 : 2024/05/22 23:00:30 mUsw5
そのうち子供たちが外人にまとわりつくようになるわ
飴玉一つもらったら満足するの
英語普及さすにはいいかもな、

コメント

タイトルとURLをコピーしました