【米国】関税理由の値上げ「好ましくない」 トランプ氏、自動車メーカーに

1 : 2025/03/29 12:07:41 ???

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日までに、トランプ米大統領が関税引き上げを理由に自動車の販売価格を上げないよう大手自動車メーカーに警告したと報じた。
今月上旬に各社幹部を集めた電話協議で発言したという。
報道によると、トランプ氏は電話協議で「関税を理由に値上げしない方が良い。ホワイトハウスはそのような動きを好ましく思わない」と発言した。
参加した幹部は動揺し、値上げすれば罰則的な措置を受けるのではないかと恐れていたという。
トランプ氏は電話協議で、製造拠点の米国への移設など関税引き上げの利点を強調。
電気自動車(EV)推進策の見直しや厳格な排ガス規制の緩和など、トランプ政権の自動車政策がバイデン前政権に比べ、いかに優れているかについても語ったという。
トランプ氏は米国外で生産された全ての輸入車に4月3日以降、25%の関税を課すと決定。
米国外で生産された自動車部品も5月3日までに25%関税を発動する方針を示している。
日欧など海外メーカーだけでなく、メキシコ、カナダから自動車本体や部品を輸入するゼネラル・モーターズなど米自動車大手3社も大きな打撃が懸念される。
関税コストの一部は販売価格に転嫁される見通しで、在庫が尽きる2~3カ月後には自動車の販売価格は3000ドル(約45万円)~1万ドル上がるとの試算もある。
米国の消費者にとっても負担増となる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ceac898a286b4940fcbd46d5a9b99de7349087

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/29 12:09:27 L8JyV
ブーメランw
3 : 2025/03/29 12:12:41 U3MqJ
輸入車が値上がりするんだから、国産車も値上げするのが当たり前だろう。ビジネスの常識じゃん
景気悪化を懸念するなら関税を上げなきゃ良いんだよ
4 : 2025/03/29 12:13:04 XZYkD
関税分、メーカーが負担しろとかどんだけわがままなんだよw
5 : 2025/03/29 12:13:56 fd3fU
もはや奇行おじいちゃん
6 : 2025/03/29 12:14:29 Kg9fL
アホなw
自腹切れと?
7 : 2025/03/29 12:14:42 W106Z
アメリカ国民はアメ車を買うようになるから関税はいい政策だな
17 : 2025/03/29 12:22:21 5uRg1
>>7
だね
アメ車売れまくりだわ
8 : 2025/03/29 12:14:51 Sn4cK
新車の値引きなんて頑張っても30%だろローン組む事を条件に出されてな
それが出だし25%アップだもんな〜
無理して買ったとして維持すんのにもパーツも高いから25%アップ
アメリカ人は外車を諦めるだろ
9 : 2025/03/29 12:15:06 tGgId
インフレ加速するってわかってて上げたんじゃないんか
10 : 2025/03/29 12:15:10 qUYKr
車不足になるアメリカw
11 : 2025/03/29 12:15:18 DEyic
これなら影響は少ないな
12 : 2025/03/29 12:16:53 Us4ft
アメ車の方が輸入車多いんじゃね
13 : 2025/03/29 12:18:43 0MZ6M
今の自動車って部品含めて完全に国産で作るのは難しいじゃね?
だから関税かけてしまうとアメ車も値上がりするのはわかっていたと思うんだけどね。なんか意図があるのかな?
トランプの政策を続けるとアメリカの景気が冷え込むんだけど。
インフレがきつかったからデフレを狙っているのかしら?
14 : 2025/03/29 12:21:18 YGmvj
そりゃ賃金コストアップでどうしようもないから上げたいだろ
そのうちライバル海外企業の関税で集めた金を国内企業にばら撒くだろうけど
結局産業が強くなるよりコストアップインフレの引き金にしかならないからアメリカの自動車企業全部死ぬな
15 : 2025/03/29 12:21:28 xralq
>>1
>関税を理由に値上げしない方が良い

ムスカ「私をあまり起こらせない方がいいぞ」

16 : 2025/03/29 12:22:00 UQrQI
撤回する気満々やん、もうヘタれたんか
18 : 2025/03/29 12:22:22 ZOiru
値上げしなければダンピングって言われるまでがセット
19 : 2025/03/29 12:22:45 RNxeU
トヨタはこれまでも何度も苛められて、都度、うまく立ち回ってきたから、今回も大丈夫だろう。
泣くのは下請けだけ(汗
20 : 2025/03/29 12:22:56 GBWkL
円安の恩恵受けといて値上げするなかジャップを奴隷として使いたいんか
21 : 2025/03/29 12:23:18 862VI
自分で自分の首を締めるタイプ
23 : 2025/03/29 12:24:02 DDy19
関税分ではなくただの便乗値上げです
24 : 2025/03/29 12:24:19 lmopH
関税分値上げするのが商売だろwww

アメ国民がまたインフレに泣くぜって予想されていたのに、
今更何を言ってるんだ?このクソ爺はw

27 : 2025/03/29 12:26:50 629t9
>>24
値上げしなけりゃ消費者に影響はないからね
25 : 2025/03/29 12:26:02 YGmvj
国内企業で全ての部品作るのは
コスト、災害リスクなどに問題が発生しやすくロジスティクス面でもサブルート確保など厳しくなる
何かの部品ひとつや緊急時の対応不可で全ライン停止が起こりやすい
高人件費国ではライン稼働率が下がると死活に直結する
26 : 2025/03/29 12:26:04 qUYKr
中古車も高騰するだろ
関税赤字を丸抱えではメーカーも車売らない
29 : 2025/03/29 12:27:45 YGmvj
是非やってアメリカ自動車企業は全滅して欲しい。
30 : 2025/03/29 12:28:20 j321c
圧力団体を56す作戦かねえ
31 : 2025/03/29 12:29:00 UX99S
フェラーリは大手じゃないから大丈夫だな
36 : 2025/03/29 12:32:02 862VI
>>31
高いほどよく売れるんじゃないのw
32 : 2025/03/29 12:29:09 GBWkL
アメ車を買わさせたいじゃなく日本車の値上げが目的じゃん😢
33 : 2025/03/29 12:30:42 UsrSZ
日本は大企業を優遇しすぎてダメになった
一企業の利益より国全体の利益を優先しないと
35 : 2025/03/29 12:31:02 reR9V
アメリカだけで何でもできると信じてるのかw
この痴呆老害は

コメント

タイトルとURLをコピーしました