【米国】「LGBTQ」→「LGB」 米国定史跡HPから性的少数者の一部記述削除

1 : 2025/02/15 18:40:40 ???

米国でLGBTQなど性的少数者らの権利拡大の原点として有名な国定史跡「ストーンウォール」のホームページから、トランスジェンダーと、既存の性の枠組みに当てはまらない人を指すクィア(Queer)に関する記述が削除された。
これらの頭文字である「T」と「Q」が消され、LGBTQの表記は「LGB」に改変された。
生物学的な男女のみを性別として認めるとしたトランプ大統領の方針を受けた措置とみられる。
国定史跡は、ニューヨークの老舗ゲイバー「ストーンウォール・イン」とその周辺が指定されている。
1969年、警察の不当な取り締まりに対する当事者たちの抵抗が暴動に発展し、性的少数者の権利擁護を求める運動の転換点となった。
国立公園局が運営するホームページでは、暴動について「LGBの市民権を求める画期的な出来事」と表記。
性の多様性を表す旗の説明文も「LGBフラッグ」と変えられた。以前は「LGBTQ+」と表記されていた。
バーと地元の人権NGOは共同声明で「露骨な抹消行為は、私たちの歴史の真実をゆがめるのみならず、LGBTQの権利のため闘いの最前線にいたトランスジェンダーの多大な貢献をおとしめる」と批判。
トランスジェンダーの人々への「直接的な攻撃」だとして、ホームページの表記を元に戻すよう訴えた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7978c37acecfe1721dfd1975f20db5c637c709

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/15 18:42:03 EkSk6
アメリカってこんなに上の空気読んで変わり身する連中だったっけ?
まるでソビエト…
7 : 2025/02/15 18:44:51 lfuAD
>>2
4年後にまた変わるw

年齢的にトランプの先はどうせ数年
バンスは不人気だし

8 : 2025/02/15 18:44:58 yKfdx
>>2
つ黒人
人間扱いしてまだ50年くらいしか経っていない
13 : 2025/02/15 18:49:46 6yNV4
>>2
あっw

あのとき脳天ぶち抜かれてたらまだ違ったな

3 : 2025/02/15 18:42:29 vCYPw
>>1
良いんじゃない。
t以降はどっかにそれっぽく分類してくれれば良い。
4 : 2025/02/15 18:43:47 mseN2
昨日バックトゥザフューチャーに
モデルとなったビフが出てたな
5 : 2025/02/15 18:44:23 IOQGw
Qだけにしろよ
6 : 2025/02/15 18:44:49 vsP0p
LGBは大目に見るのね
9 : 2025/02/15 18:47:38 vCYPw
>>6
本来そこから始まった活動で
キリスト教的に排除されていたからね
日本にはそもそもいらん話
23 : 2025/02/15 19:01:17 4dqwJ
>>6
LGBは遺伝子の異常でありえる存在だからね
Tは完全に自分の意思で選んでるしQはそもそも都合よすぎ
10 : 2025/02/15 18:48:38 ThSxN
心もおっさんだからな
11 : 2025/02/15 18:48:43 Fzcfk
ストレンジのSだけでいいよ
12 : 2025/02/15 18:49:21 o0rFN
>>1
気持ち悪いな
日本が自民から民主に変わったりもとに戻っても記述なんて変わらないぞ
15 : 2025/02/15 18:50:47 vCYPw
>>12
普通に変わっていて
もっとlgbtを差別すんな!になるよ
16 : 2025/02/15 18:51:02 6yNV4
奇しくも、脳天ぶち抜かれなかったことで、その恐怖が狂信に変わった

これを収められるのは爆弾しかない
人は恐怖で動く

17 : 2025/02/15 18:53:09 zfGrc
ロシアか北朝鮮みたいになってきた
19 : 2025/02/15 18:54:44 vCYPw
>>17
大統領選挙の結果は無視ですか?
日本でも左翼がよくやることだけど
18 : 2025/02/15 18:54:27 HpfC4
そりゃ男か女だけしかいないしな
20 : 2025/02/15 18:56:05 k59dT
トランプジェンダー? トランプになるんか?
21 : 2025/02/15 18:59:16 REoPn
レズとゲイとバイ?
22 : 2025/02/15 19:01:07 Bd7Nd
逆に言えばLGBまでなら現行市民社会でも合流し得ると政治的に結論したんだろう

人間の内面は見えないものだし、ふわふわと曖昧でもあるからその日の気分でトランスされてしまうと、施設側が応じることが難しくなる
不安定な彼らが極端な言動に及ぶたびにさらに恐怖対象として拒まれるようになる

クイアも含めてまだまだ日陰者としての扱い。ということ

25 : 2025/02/15 19:02:24 PKzoM
当然の措置だな
26 : 2025/02/15 19:02:36 WFseN
多様性は、認めるべきやわ。可哀想。
27 : 2025/02/15 19:02:45 oO3S8
Tの言ったもん勝ちな部分より、Qの気分次第で性別がコロコロ変わる奴の方が存在が嫌だわ。
28 : 2025/02/15 19:02:45 RcoUD
SNSによって政治や活動家が簡単にマネタイズできる時代という前提があるから
ジェンダー系の主張は5割引きぐらいで聞く社会的なスタンスが必要に思う
SNSでインプが伸びるほど金が稼げる仕組みがやばい
拡散されやすい=社会的関心度の高さではない
29 : 2025/02/15 19:03:03 jqTyt
女装おじさん激おこ
30 : 2025/02/15 19:03:27 RcoUD
マジでSNSと政治とかやばいっていう社会になるまで
あと2年ぐらいかかりそう
31 : 2025/02/15 19:04:16 9VsSi
全部、性癖じゃねぇのか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました