
【米国】「相互関税」10%分が発効 日本への税率は9日に24%、トランプ氏「政策変わらない」


- 1 : 2025/04/05 15:24:03 ???
-
【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権は5日、「相互関税」のうち10%分の追加関税を発動した。
全世界からの輸入品に一律に適用し、貿易赤字の削減を目指す。
日本など赤字額が多い約60カ国・地域は9日から税率を上げる。
日本に対する税率は計24%になる。
中国やカナダが報復関税を表明し、激化する貿易摩擦が世界経済の先行きを暗くしている。
相互関税は2層構造になっており、基礎部分の10%は、ほぼ全ての貿易相手国・地域が対象になる。
9日未明に適用する上乗せ部分は、貿易赤字額が多い約60カ国・地域に対して、個別に税額を設定している。
米国の関税措置と、中国などによる対抗措置の応酬が景気悪化を招く恐れが強まったとして、4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比2200ドル超の下げ幅となった。
だがトランプ米大統領は4日、交流サイト(SNS)への投稿で、「私の政策は決して変わらない」と強調し、強硬な関税政策を断行する姿勢を示した。
中国の報復関税については、「中国は誤ったやり方をした。パニックになっている」と批判した。
一方、トランプ氏は別の投稿で、ベトナムのトー・ラム国家主席(共産党書記長)と「とても生産的な電話をした」と明らかにした。
ベトナムから「米国と合意できるのなら関税をゼロまで引き下げたいと伝えられた」と説明。
近い将来の首脳会談に意欲を示した。
トランプ氏は、追加関税の減免を目指す他国からの交渉を受ける構えだが、相手国には踏み込んだ譲歩を迫る構えだ。
今後、新たに医薬品や半導体への関税措置も公表するとしている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f0bcffe5953e42b4f67ac4d9b384c0906969c1 - 3 : 2025/04/05 15:26:58 5dblP
- やはり税率を下げるとかブレないように!
- 4 : 2025/04/05 15:28:05 RquHj
- 報復関税祭りはよ
馬鹿自民は見てるだけ〜〜〜w - 5 : 2025/04/05 15:36:39 bwMo7
- 日本は言いなりだからやりたい放題だろ
- 6 : 2025/04/05 15:37:01 ddW4Z
- 貿易をやる事自体が可怪しいからな!
- 7 : 2025/04/05 15:40:10 96aJu
- これって相互関税かかってないロシア経由でじゃんじゃん輸出入してくれってトランプの意向かね。
- 9 : 2025/04/05 15:46:25 da64O
- 牛肉に関税かけろよ
- 10 : 2025/04/05 15:50:32 YFR5H
- 「シンゾウと取り引きをした」
アメリカのトランプ大統領は相互関税の演説で安倍元総理大臣について触れ「私はかつて彼のもとに行き『シンゾウ、われわれは何かしなければならない。貿易が公平ではない』と伝えた」と述べました。その上で「彼はすばらしい男だ。私が何を言おうとしているか、即座に理解した。私が『われわれは何かをしなければならない』と言うと、彼は『わかっている』とこたえ、私たちは取り引きをした」と述べました。
- 24 : 2025/04/05 22:40:52 UztsI
- >>10
山上様に感謝するしか無いな
日本はその点マジ神がかってる
逆にアメリカは失敗した - 11 : 2025/04/05 15:56:42 ddW4Z
- 奴隷貿易も不平等貿易も英欧米のせいだ!
富豪が馬鹿阿呆間抜けだ! - 12 : 2025/04/05 16:00:51 M8MpY
- バカな大将敵より怖い
- 13 : 2025/04/05 16:27:11 ui0OX
- 石破の尽力により韓国より1%低いのは流石だ。
- 14 : 2025/04/05 16:28:18 L9FVb
- アメリカ企業も何社か潰れるだろ
- 15 : 2025/04/05 16:29:34 LOK9L
- 日本からの輸出は関税発動前も後も同じ値段で輸出してんだよ
こっちに文句言われても困るわ - 16 : 2025/04/05 16:56:13 8bLEN
- 石破が道理を説明するからすぐ0になるよw
- 17 : 2025/04/05 17:05:41 LOK9L
- >>16
多分石破が説明してもトランプは折れないよ
関税上げても日本がアメリカへ輸出するってことは日本が関税を負担することになる
アメリカ国民には日本製を買わない関税を負担しないと言う選択肢があるから悔しいが関税がアメリカの負担にはならないんだよ - 18 : 2025/04/05 17:44:05 bk4V9
- >>17
周りが価格を据え置くとは限らない - 19 : 2025/04/05 17:48:31 LOK9L
- >>18
トランプは便乗値上げをするなと釘をさしてる
来週あたり輸入関税で得た税収を関連業界に支給し国内産業を保護すると発表するだろう
便乗値上げしたら支給はされないなどの条件付きだろう - 25 : 2025/04/05 23:03:53 1K1T0
- >>19
その関税は補助金貰う関連業界が払ってるんだが - 21 : 2025/04/05 18:41:15 sKgBR
- こりゃ本気だな。交渉したって無駄だろう。
- 23 : 2025/04/05 21:47:57 3YpYh
- すぐ日和るちほう寅爺
- 26 : 2025/04/05 23:11:25 fkJwG
- だから言ったんだ
ハリスにしておけと - 27 : 2025/04/06 01:08:27 wBOYz
- アメリカのインフレがどうなってしまうのか楽しみ
- 29 : 2025/04/06 02:19:01 WFdDc
- まぁ自給率の高い国なら必須のエネルギーや食料以外の貿易国相手にやるのは悪くないんじゃない。
日本には絶対真似できないわけだけど。
必須級に求められる技術も失ったというか、国家主導で垂れ流されたしな。 - 30 : 2025/04/06 05:36:32 hWZO1
- 米大量輸入して関税まけてもらえばいいな。
国内の隠し米屋も潰せて一石二鳥。
コメント