- 1 : 2024/09/08 23:31:46 ???
-
「現職で引き続き(代表選に)出るのは初めてなので、異例ではないと思います」
立憲民主党代表選が告示される前日の9月6日、なんとか立候補に必要な推薦人20人が集まりすぐさま出馬会見に臨んだ泉健太代表。記者から「現職が告示日前日に出馬表明するのは異例だと思うが」と聞かれると、少しだけムッとした表情になり、こう答えた。理屈になっているような、いないような……。
「泉代表は25人の衆参議員が名前を連ねる『新政権研究会』を率いていますから、普通に考えれば推薦人の20人はすぐに集まるはずです。
しかし党の支持率は上がらず、『今後5年で政権交代を目指す』など後ろ向きの発言などもあり、党内では『泉離れ』が加速していました
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbf212e2cd36fc761c6a6bacc3b309c3e5ac4ea - 2 : 2024/09/08 23:33:34 CXAOQ
- 立憲はいつも通りに壊れてるな
- 3 : 2024/09/08 23:35:01 pH5Eq
- 来いよって言ってお前がだろって漫才でも見せられてるのかw
- 4 : 2024/09/08 23:36:17 4tImt
- 維新も立民も笑わせることが目的ですか
- 5 : 2024/09/08 23:58:01 7AhW7
- 維新、立憲、オブジェクション!
- 6 : 2024/09/09 00:04:33 fXoOz
- 馬鹿を相手にするとか立憲やる気ね~だろ
- 7 : 2024/09/09 00:19:56 nI0Yy
- ウ●コとビチグソの闘い
- 8 : 2024/09/09 00:24:07 xuoIj
- いつものおまゆうなブーメランですか
- 9 : 2024/09/09 00:24:15 9jecc
- 立憲って自分の足元見てない戯けが多すぎる
論点も「これからも自民の足引っ張ってやるぜ」位しかないし - 10 : 2024/09/09 00:49:28 khkQf
- どうして小泉を立憲が応援するの?
- 12 : 2024/09/09 00:57:10 sZiLg
- 俺の高みまで早く上がってこい
- 13 : 2024/09/09 01:12:01 QHvF7
- 安定の政権奪取否定路線
- 14 : 2024/09/09 01:17:43 0Ufek
- 泉健太も代表やっていても何もしていないからな。たまに顔を出すから代表だとは認識しているけど影が薄い
代表が20人の支持者も集める事に苦労する事自体が、代表の資格の無さそのものやね。よく恥ずかしげも無く代表選挙に出て来れたもんだ
岸田文雄とならいい勝負だろう。やるなら場外でやってくれ - 15 : 2024/09/09 01:41:18 YJ6UD
- プロレスやん
- 16 : 2024/09/09 02:32:39 Xltxn
- 野田と枝野に勝てる見込みあるん?
- 17 : 2024/09/09 03:07:05 aeNry
- 想定が進次郎かよ、こりゃ駄目だ。
- 18 : 2024/09/09 03:27:09 Zcvoc
- 幼稚なんだよ
- 19 : 2024/09/09 04:10:41 vl9tj
- 誰も暗黒時代には戻りたく無いw
なのに昔の名前で出ている立憲w - 20 : 2024/09/09 04:14:08 4vC3y
- コバンザメな楽な立ち位置が
染み付いた理想な野党
政権取れないくらいが心地良い - 21 : 2024/09/09 04:15:31 4vC3y
- 気狂いよりはマシカ感
- 22 : 2024/09/09 05:42:08 Tw8ax
- 顔芸が売りの芸人になっとるやん🙄
- 23 : 2024/09/09 05:45:59 XHgFl
- 無党派層からほんとうに切実なお願いがあります。
立憲維新の会で総選挙までに予備選挙をしてください。
日本政治の明日を切り拓くため、よろしくお願いします。
- 26 : 2024/09/09 06:24:04 TwGaQ
- 脳筋泉じゃ、第二自民党なんだよ。
- 27 : 2024/09/09 07:04:34 aXp41
- 泥舟の立憲のなかで、さらに泥舟の泉に乗った20人ってどんな人達?
- 28 : 2024/09/09 08:25:41 NOsxo
- 進次郎も泉も総裁選で負ける
- 29 : 2024/09/09 08:53:51 xkvDx
- 来いって野党が何で受け身なんだよw
- 30 : 2024/09/09 08:55:06 vb0td
- 行く必要なくて草
- 31 : 2024/09/09 08:57:45 EDDoI
- この洗練された小物感、小物になるために生まれてきたような小物
コメント