【立憲】野田佳彦元首相「こんなの邪道だ。もう政権交代しかない」 規正法案

1 : 2024/06/06(木) 22:24:23.66 ID:42jir1Sx9

立憲民主党の野田佳彦元首相は6日、政治資金規正法改正案が衆院本会議で可決されたことについて、朝日新聞の取材に「先送りで検討事項ばかりで、何も実効性のない粗雑な法案が衆院を通過してしまったのは極めて残念だ」と述べた。

 規正法改正に向けた自民党のこれまでの対応について「野党第1党に向き合うのが政治改革の議論だが、最初からそれを避けている」と指摘。自民が連立与党の公明党に加え、野党の日本維新の会から合意を取り付けて衆院採決に踏み切った手法を「与党だけではさすがに格好悪いといって、取引が可能な野党を巻き込むやり方だ。こんなのは邪道だ」と断じた。

 野田氏は「これはもう政権交代して、本気の政治改革を改めて実現するしかない。民意を問うべき材料だ」と述べ、次期衆院選で大きな争点にすべきだとの認識も示した。

朝日新聞
2024/6/6 15:46
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS6623NHS66UTFK00LM.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
6 : 2024/06/06(木) 23:25:00.89 ID:0l3JELzY0
自民党の暴走止めるには選挙で堕とすしかない。
7 : 2024/06/06(木) 23:36:20.65 ID:GERCb8rl0
お前は前民主党壊滅の戦犯だろ
9 : 2024/06/06(木) 23:38:44.93 ID:gbU4YTiu0
>>1
それと、立憲はまず参議院議員の77000円の歳費を自主返納しよう
10 : 2024/06/06(木) 23:44:19.05 ID:RR0vLRk40
民主党の原発事故対応は酷かったからなー交代よりも複数党の力が分散した方がいい
11 : 2024/06/06(木) 23:46:29.97 ID:76gpTdr40
政権交代しなくていいです
習近平さま
日本右翼ん
波長が合って何よりですな
12 : 2024/06/06(木) 23:48:57.92 ID:76gpTdr40
どっかの党の首相さまの
原発事故前対応はお粗末だったな
あれは事故の5年前のこと
「日本では原発過酷事故は起きません」と言っちゃった
起きないんだから事故予防対策なんたやるわけないよね
13 : 2024/06/06(木) 23:49:01.44 ID:OgqH9Ss90
邪道も何も党の幹部は初めから
法案成立しないので織り込み済みで出してるの気付けよ
14 : 2024/06/07(金) 00:01:19.88 ID:h+TqRWpp0
>>1
そもそも前回の衆院選のあのボロ負けを見て、候補者になってくれる人がどれだけいるのさ?

結局、活動家みたいなのしか候補者にならないんじゃないの?

立憲に投票する左翼支持者の高齢化で焦ってんの?

19 : 2024/06/07(金) 00:33:45.02 ID:eGOm/Sol0
>>14
枝野の「政権交代できるかもw」からの選挙区で落選寸前ってのが立憲のアホさ加減が出てたな、大幅に議席減らしてたし
15 : 2024/06/07(金) 00:03:55.59 ID:0aVWT8W+0
コイツ、危うく、捏造慰安婦で追加で貢ぐところだったからな
そろそろ半島の乞食から、せっつかれてるということ
16 : 2024/06/07(金) 00:22:30.65 ID:eMJ8t7nm0
泉じゃなくて野田が総理するなら俺は良いよ

糞メガネと違って、安倍に解散しましょうって解散する男気はあるからな
条件はレンホと辻本と朝鮮人や陳哲は絶対に大臣にしないって確約するならだが

17 : 2024/06/07(金) 00:23:46.76 ID:bMjDuvLX0
パーティー券は岸田の宝外国人の意見を日本に取り入れるための日本衰退制作
18 : 2024/06/07(金) 00:33:31.35 ID:yKvgqzQe0
野党みんなで完全透明化をやって自民党を追い込めばいいだろ。
パーティやってもいいから(笑)
20 : 2024/06/07(金) 00:34:20.60 ID:y235olB90
極左活動家の巣窟の立憲共産党が何を言っても始まらない。
立民も分裂しなさいよ。極左と中道が混ざって意味不明の政党。
自民も分裂させて極左議員と立民の極左が一緒になり、その他が本来の自由で民主的な政党を作り直すべきだ
21 : 2024/06/07(金) 00:35:05.30 ID:yKvgqzQe0
野田はこれだけ政治センスも喋りもちゃんとしてるのに
なんであんなに無能な総理だったの?

ちゃんとできてたら今の自公政権なんかなかったのに・・・(笑)

22 : 2024/06/07(金) 01:09:52.77 ID:4SbnMR+p0
そうだね政権交代して今回の規制法の改正をするしかない
23 : 2024/06/07(金) 01:21:19.45 ID:1eWAOUWC0
なんかこの数年で日本ってここまで知性のかけらもない奴らが支配してる国だったのかっていうのをまざまざと見せつけられてる
なんかもう絶望とかとっくに通り越したわ
諦観ともまたちょっと違う感情
26 : 2024/06/07(金) 02:22:07.04 ID:eGOm/Sol0
>>23
民主党政権の時に生まれてなかったの?????????
28 : 2024/06/07(金) 04:52:04.43 ID:4A8+RA1d0
>>23
立憲を支持してる奴らが増えたこと?
24 : 2024/06/07(金) 01:23:04.37 ID:bMjDuvLX0
国の肝入り政策も毎回自民党の中抜きで失敗する
25 : 2024/06/07(金) 01:33:31.13 ID:+0kNJTwm0
とはいえ結局財務省ベッタリで消費税上げた野田か。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました