【社会】ふるさと納税王者の戦略 自治体も経営する時代

サムネイル
1 : 2018/02/04(日) 17:46:15.34 ID:CAP_USER

ふるさと納税が2年連続で日本一になった宮崎県都城市。2017年度も70億円ほどの納税を見込み、新たな財源は子育てや観光振興にあてる。どうして、ここまで稼げるようになったのか。都城市の池田宜永市長は「地方は人口減で消費が増えない。自治体も経営する時代で『外貨』を手にしないといけない」と話す。地方自治体の垂ぜんの的になった、ふるさと納税王者の戦略に迫る。

 1月中旬、都城市の精肉店を訪ねると、若い女性…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26451370R00C18A2000000/

2 : 2018/02/04(日) 17:49:28.49 ID:syhryOWj
地方にお金回すのは無駄
3 : 2018/02/04(日) 17:49:51.11 ID:C4fz6+op
と、、都城
6 : 2018/02/04(日) 17:55:33.07 ID:yCijpc0/
>>3
あってる、自信を持て
18 : 2018/02/04(日) 18:35:43.91 ID:9mdYIpkq
>>6
うそつき
7 : 2018/02/04(日) 17:55:38.03 ID:B6MYqbm/
>>3
みやこのじょう
19 : 2018/02/04(日) 18:37:45.48 ID:bqGNadv2
>>3
めだかボックスで覚えたわ
4 : 2018/02/04(日) 17:51:09.44 ID:oFUL1gA+
販売促進だわな(笑)良いか悪いかは知らん
9 : 2018/02/04(日) 18:07:25.90 ID:7r+ynnzG
販売しているだけ
大した税収にならない
10 : 2018/02/04(日) 18:12:52.81 ID:XeQhYFN0
>>9
目先の利益しか見えない奴
残念すぎる頭だね
11 : 2018/02/04(日) 18:18:17.07 ID:eWH/UgTk
>>1
あれ?泉佐野じゃないの?
12 : 2018/02/04(日) 18:20:54.53 ID:UKifiL+6
返礼品による域内の経済活性化と本来都市部に持ってかれる税収増。
地方都市の戦略としては絶対に正しい。むしろまともにやらない自治体の方がおかしい。
日本全体でみて正しいかとは別問題。
13 : 2018/02/04(日) 18:21:58.71 ID:xH+fTNyF
結局金持ちが得するんだよ
14 : 2018/02/04(日) 18:22:16.59 ID:VWd07ukT
わ、、和泉
15 : 2018/02/04(日) 18:29:41.46 ID:ZjBBdoj2
中世に戻したくて仕方がないんだろう。

支配層は安定。

そのうち関所が出来るんじゃないか?w

16 : 2018/02/04(日) 18:31:51.30 ID:desCltfx
間に怪しいNPOが…
17 : 2018/02/04(日) 18:31:52.73 ID:CcqnVqtC
都城の豚肉量減ってないか?
1万円で5キロだったろ
30 : 2018/02/04(日) 20:40:49.53 ID:f8ortrsw
>>17
全般的にサイズダウンしたな
20 : 2018/02/04(日) 18:37:48.86 ID:CMxJjNss
黒霧なんて美味くもなんともないのになー
みんな普段まずい酒ばかり飲んでるんだねw
21 : 2018/02/04(日) 18:44:53.11 ID:6lmCPCbH
こいつらもやってることは消費税盗んでる韓国人金取引業者と同じ
22 : 2018/02/04(日) 18:55:53.10 ID:7ZEsH5Rq
>>1
税金の無駄遣いの象徴だ。
23 : 2018/02/04(日) 19:06:49.21 ID:jbkntV1S
他所の市へふるさと納税しなくて居住自治体へそのまま納税したら
市のサービスが優遇されるってのでもいいよね

ふるさと納税で他の市に払ったらごみ収集回数を半減とか
手続きは後回しとか

24 : 2018/02/04(日) 19:19:45.54 ID:5u1Dhttd
>>23
そうやって公務員がサービスを減らすことと自分の取り分しか考えてないからこうなってるんだろ。
25 : 2018/02/04(日) 19:20:09.21 ID:vuX77E8e
10年以内に住民で町を運営する自治体出てこないかな
26 : 2018/02/04(日) 19:21:56.43 ID:okVmIBpN
経済刺激がよほどうまくいかないかぎり!最後は日本全体の税収減になるからなぁ。

東京の自治体が本社があるからとふるさと納税の返礼品出し始めたら大変。

でもやったもんがちだから、どこかが乗り出したら終わりだね

27 : 2018/02/04(日) 19:34:02.48 ID:7/pDtlCI
コスパ悪くなったよね
コスパ重視派は都城から他に変えた人多いんじゃない?
32 : 2018/02/04(日) 20:52:30.05 ID:cdDF7lOw
>>27
他も米や果物とか含めて減ってるところ多い
28 : 2018/02/04(日) 20:07:59.85 ID:PKXWBc/4
み、都城ィッ…!
31 : 2018/02/04(日) 20:48:34.46 ID:ujqdk0k9
都築はコスパがいいからな
34 : 2018/02/04(日) 21:06:05.12 ID:EGjbVP2c
都城は肉なんだよ。肉、肉、ミート!
35 : 2018/02/04(日) 21:19:04.90 ID:sKbTOXK6
制度自体がクズ。
本来自分が住む街の公共サービスに使われるべき税金が
地方の零細業者の売り上げに変わる。

税金を横取りするために税金が使われる狂気の制度。

37 : 2018/02/04(日) 21:25:42.77 ID:aSVbri7d
>>35
まぁキチゲェだわな
金持ちだけへの優遇制度
41 : 2018/02/04(日) 21:41:39.53 ID:lKyPJoLL
>>35
それもふるさと納税の目的のひとつだから。
わざわざ枠を当初の2倍にして推進してる。
38 : 2018/02/04(日) 21:28:38.56 ID:w+Gjz1gn
好きな自治体に寄付というふるさと感全くなしの納税制度
40 : 2018/02/04(日) 21:30:16.75 ID:6yXgg2Mr
面倒くさいので、米定期20kg送って貰っている。
多少余っても腐らないし、余ったらあげている。
重いから配達してくれるの有難い。
42 : 2018/02/04(日) 21:43:20.35 ID:QRSN5y3b
これで活性化できる所はまだいいけど
特産品の無い田舎の自治体はお先真っ暗だな
64 : 2018/02/05(月) 18:23:48.49 ID:5cCgrS7E
>>42
アマゾンと提携してギフト券。 勝てるぞ。
43 : 2018/02/04(日) 21:49:00.90 ID:/d8p1NEU
俺は良いと思う
競争原理が働くし
44 : 2018/02/04(日) 21:58:32.04 ID:liPqlUSA
全体の納税額は変わらないのに
余計な仕事が増える
まさに非効率大国である
49 : 2018/02/04(日) 22:54:35.49 ID:okVmIBpN
>>44
根拠なく、ふるさと納税の返礼品作ってるところからの税収やらで経済活性化するとか言ってるからなぁ。。
45 : 2018/02/04(日) 22:06:51.64 ID:ckWQtUuv
生産者からしたら完全なブラックww
46 : 2018/02/04(日) 22:09:09.52 ID:StKwxb6G
72億円の税収って大きいんかね?
48 : 2018/02/04(日) 22:52:45.30 ID:okVmIBpN
>>46
地方自治体が税収増やす方法と現実的に可能な時期、規模考えてみ。

企業誘致なら誘致で数年、稼働に数年でしかも税制優遇などしまくってやっとだ。

47 : 2018/02/04(日) 22:22:27.28 ID:eWH/UgTk
つーか本社があるから~とか特産品の無い自治体は~って言ってるやつアホかよ。
50 : 2018/02/04(日) 23:04:30.55 ID:9dfX0YEC
金持ち優遇の大嫌いな制度だけど観光地の旅行券だけは上手いと思った
ああいうのなら確実に税収の損失を埋められるくらい余計に出費するし競争原理も働いてる
52 : 2018/02/04(日) 23:31:10.01 ID:ujqdk0k9
医者なんだけど毎年100万以上ふるさと納税してるので
何がいいかも税理士に丸投げしてる
53 : 2018/02/04(日) 23:45:00.30 ID:PiT+iKOi
仮想通貨で儲けて300万ほどふるさと納税したわ
これだけで食費賄える
54 : 2018/02/05(月) 00:28:58.54 ID:7i6HbFoD
勝手なイメージだがふるさと納税叩いてるのは松平定信が好きそうで擁護してるのは田沼意次が好きそう
55 : 2018/02/05(月) 00:34:37.24 ID:lt/kZEcQ
地方に財源譲ると言いながら
財源ではなくて歳出を押し付けてる政府の
言い訳みたいな制度でもある
56 : 2018/02/05(月) 00:59:51.06 ID:WFhCXK85
ガブガブ君のイメージ
58 : 2018/02/05(月) 03:18:51.68 ID:jbwBy2T9
地域経済活性化させることに努力しろよ
59 : 2018/02/05(月) 05:14:19.65 ID:VDx/shRJ
返礼禁止にして、

本当に自分が親しみがあったり、応援したい自治体に無償で寄付できる制度にしたらいいのに

60 : 2018/02/05(月) 07:19:46.40 ID:3ZGpKsRX
経営?バラマキの間違いだろ。
61 : 2018/02/05(月) 12:00:15.53 ID:pIDMTdpS
相変わらず、ふるさと納税スレは、住民税すらまともに納めてない貧乏人の僻みの巣窟になるな。
77 : 2018/02/21(水) 11:29:29.71 ID:3mtn93ig
>>61
住民税を納めて無い人たちが都会に移住するほうが、貧乏自治体にとってはふるさと納税よりも、ずっと効果があったりする。
62 : 2018/02/05(月) 12:15:45.59 ID:V+rdIzz0
税金で特産物を買い支える
まさに公共事業
63 : 2018/02/05(月) 16:58:04.06 ID:8n/WaOEz
ふるさと納税しようがそれを大幅に上回る額を地元に納税してることを理解していないアホが多いな
65 : 2018/02/05(月) 18:31:47.80 ID:3ZGpKsRX
無駄な経費かけて税金をドブに捨てているだけなのに
盲目的に糞制度を擁護している無職のネトサポが沸いているな。
66 : 2018/02/05(月) 18:47:49.23 ID:OlOcd3wJ
×無駄な経費
〇雇用創出
67 : 2018/02/05(月) 18:50:57.10 ID:JY6pOccO
>>66
具体的にはどの程度の効果があったの?
68 : 2018/02/05(月) 19:05:22.07 ID:OlOcd3wJ
>>67
とりあえず宅配業者の仕事は増えたんじゃない?(適当)
69 : 2018/02/05(月) 20:56:09.36 ID:xb+7jFuw
問題が大きい制度ではあるけれど
自治体の工夫次第で可能性を掘り起こされる産業が出てくるという点で評価出来る
都道府県が纏め役となって小さな市町村が連合組んで産品の掘り起こしをやってみても面白いかも
73 : 2018/02/06(火) 16:48:11.07 ID:b4NOxBfw
>>69
税金の無駄でしかないな
70 : 2018/02/06(火) 06:51:02.13 ID:mL3X1/xH
ここを読んで納得
都城の霧島酒造は、最近のCMでやたら有名人を起用してるが、やっぱりとんでもなく儲かってるからなんだな
今なんか松坂桃李だしさ
71 : 2018/02/06(火) 10:23:53.66 ID:Z/tktejz
>>70
霧島酒造が儲かってるのはふるさと納税のおかげではないだろw
72 : 2018/02/06(火) 15:12:02.88 ID:IeikNhm2
黒霧が売れてるのは飲食店への営業が良いから
74 : 2018/02/13(火) 22:25:21.83 ID:lrMTG+yl
都城のヨーグルッペ超美味しい。特にマンゴー。マジオススメ。大量にもらえるし。
75 : 2018/02/13(火) 22:55:10.01 ID:Xiz82Ddq
ガブガブ君もらえるのはあるのか?
80 : 2018/03/01(木) 20:00:40.85 ID:BV97KcLe
キックバック付きの脱税を税収と言ってよいのかね?

しかもコスプレ()や誰もやらないスマホゲームにボランティアで作成する藁人形のデザインに数億円wも使ってwwww

無茶苦茶すぎだろ

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517733975

コメント

タイトルとURLをコピーしました