【画像】大阪万博最大の目玉、まさかのくら寿司に決まる ←初日は8時間並ぶほどの大人気

1 : 2025/04/17 10:38:39 otGHI
2025年4月13日(日)~10月13日(祝)に開催される大阪・関西万博。くら寿司では「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトとした店舗を出店。通常メニューに加え、万博に参加する約70カ国・地域の代表料理を提供。万博の店舗以外では2月7日(金)から、店舗ごとにこの特別メニューが食べられる。

今回登場するのはくら寿司のメニューながら、寿司ではなく世界各国の代表料理。日常でよく知る国の料理はもちろん、食文化についてあまり知らない国や料理名を聞いても想像がつかないようなメニューまで、とにかくたくさんの世界の味を再現している。

https://www.walkerplus.com/article/1243628/

2 : 2025/04/17 10:39:05 otGHI
これはケンモメンも行きたいよな

英国の「サンデーロースト」

レス2番の画像1

スイス連邦の「マラコフ」

レス2番の画像2

アイルランドの「ボクスティ」

レス2番の画像3

トーゴ共和国の「アジデジ」

レス2番の画像4

ハンガリーの「鴨のロースト トリュフソース」

レス2番の画像5

エチオピア連邦民主共和国の「コーヒータルト」

レス2番の画像6

ブラジル連邦共和国の「ポンデケージョ」

レス2番の画像7

チリ共和国の「エリソス」

レス2番の画像8
3 : 2025/04/17 10:42:04 Csggh
>>2
ほんとにケンモ飯みたいだな
8 : 2025/04/17 11:10:43 otGHI
>>3
我らがケンモメシ

グッピー炊き込みご飯

レス8番の画像1

具沢山・アチアチ・焼きうどん

レス8番の画像2

うんめえカルボナーラ

レス8番の画像3

その辺で捕まえた鳥を焼いたやつ

レス8番の画像4

丸亀丼(無料)

レス8番の画像5

もやしの卵とじ丼

レス8番の画像6

オレオ入りチーズケーキ

レス8番の画像7

ポテトとステーキ400円

レス8番の画像8

高級レストラン風肉+ワイン

レス8番の画像9

加熱用サーモンの炙り寿司

レス8番の画像10

加熱用の鶏生肉

レス8番の画像11

精米所で拾った米

レス8番の画像12
9 : 2025/04/17 11:24:44 b429u
>>8
その辺で捕まえた鳥がうまそう
10 : 2025/04/17 11:28:49 ggPTg
>>9
この鳥なんだろ?スズメ?
31 : 2025/04/17 23:26:59 uMJwf
>>2
六本木あたりに行ったほうが大使館周りの御用達のガチ店があるやろ
4 : 2025/04/17 10:45:15 oG7rR
そこら辺で、食べれますよ☺️
5 : 2025/04/17 10:48:16 otGHI
人気ランキング

1位/「マダガスカルバニラ パンケーキ」(マダガスカル共和国)

レス5番の画像1

2位/「セビーチェ」(ペルー共和国)

レス5番の画像2

3位/「アホ」(パラオ共和国)

レス5番の画像3

4位/「ルカイマット」(カタール国)

レス5番の画像4

5位/「サンデーロースト」(英国)

レス5番の画像5

https://mdpr.jp/gourmet/detail/4546186

14 : 2025/04/17 12:13:26 Thexv
>>5
アホって料理があるんだな
15 : 2025/04/17 12:18:12 9moMS
>>14
もうね、アフォガード
6 : 2025/04/17 11:06:32 OprhU
比較的安い飯に群がった
7 : 2025/04/17 11:08:23 e5LJI
必死こいて「そんなに高くない!お祭りなんだからこんなもん!」とかほざいてもジャップが貧困なのは変わらないんですよね
11 : 2025/04/17 11:33:49 sPiXk
そりゃ吉本なり宝塚なり中抜きなり反社会的な不祥事がないと万博では評価されないからな
そこのとこ店長をパワハラ焼身自殺させたくら寿司なら適任よ
12 : 2025/04/17 11:35:57 DrUiI
なら近所に行けばよくね?
13 : 2025/04/17 12:01:10 8XinF
8時間も並んだら他の展示録に見れないだろ
何しに万博行ったんだよ
28 : 2025/04/17 18:00:10 OprhU
>>13
流石身体張っててすべらんな~
16 : 2025/04/17 12:40:05 ZBrPj
世界のグルメ万博にすればよかったじゃん
17 : 2025/04/17 12:43:49 3SHmz
全国中に店舗があるのに何故わざわざ万博で食うのか
18 : 2025/04/17 12:51:55 FDKqi
>>17
店ごとに特別メニューってことだから全種類を一か所で食べられるのが万博会場だけなんじゃね?
それでもオレは並んでまで食いたいとは思わないけど
23 : 2025/04/17 14:27:12 HMUir
>>17
万博は高いのに寿司が一皿100円ぐらいだからだろうな
素うどん600円だしw

どっちが良いかは明白

19 : 2025/04/17 13:15:53 TyIQh
大阪は未開の地
憧れの回転寿司に狂喜乱舞
21 : 2025/04/17 13:27:13 El8wn
>>19
回転寿司が大阪発祥だと知らない田舎者(笑)
25 : 2025/04/17 14:36:22 kDccR
>>19
これは恥ずかしいw
22 : 2025/04/17 13:46:50 U07oA
これ一皿100円なのか
24 : 2025/04/17 14:32:01 mS3Yq
ドバイではスシローが圧倒的だった
アメリカ館のスタッフが毎日スシローに行ってるって言ってた
26 : 2025/04/17 16:31:24 l6x0L
万博ってのがそもそもいろんな文化のつまみ食いだから
世界の料理を少量ずつつまみ食いさせるのはいいアイデア
むしろ会場内全部これでいいまである
29 : 2025/04/17 22:06:39 lAHI4
さわやか並に凄いな
30 : 2025/04/17 23:18:07 V3dkF
世界のビッグマックがよかった
32 : 2025/04/18 00:39:27 Ck8tZ
家の最寄りのくら寿司で良くないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました