
【画像】万博さん、めちゃくちゃ個人情報を取ろうとしてくる

- 1 : 25/02/26(水) 08:18:30 ID:8jaI
- 2 : 25/02/26(水) 08:18:39 ID:8jaI
- 怖いんやが
- 3 : 25/02/26(水) 08:18:58 ID:HTqy
- 協賛企業はあかんでしょ
- 4 : 25/02/26(水) 08:19:06 ID:pV8e
- >>1
あかんw - 5 : 25/02/26(水) 08:19:08 ID:kSfo
- ?「入場券買おうとした奴はカモって事で」
- 6 : 25/02/26(水) 08:19:18 ID:1Ud6
- 性癖も取られるのか
- 8 : 25/02/26(水) 08:19:38 ID:JOhr
- にわか乙
下手に流出騒ぎになった時の保険やぞ - 9 : 25/02/26(水) 08:19:42 ID:kSfo
- まずどこにも提供すんなよと思う
- 10 : 25/02/26(水) 08:19:57 ID:8jaI
- 外国政府に…??
- 11 : 25/02/26(水) 08:20:35 ID:95EL
- チケット売れなかったから個人情報でペイしようとしてるんや
- 12 : 25/02/26(水) 08:20:58 ID:kSfo
- ディズニーやユニバも似たようなもんやないの?
- 13 : 25/02/26(水) 08:21:06 ID:vOKN
- しれっと好きな体位聞いても答えてしまいそう
- 14 : 25/02/26(水) 08:21:12 ID:pV8e
- >>1
ゆっくり確認したけど
指紋音声とかwww - 15 : 25/02/26(水) 08:22:04 ID:8jaI
- https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250208-OYT1T50044/
- 16 : 25/02/26(水) 08:22:40 ID:kSfo
- ここまでする理由って何?
- 23 : 25/02/26(水) 08:25:28 ID:Y89w
- >>16
例えば万博来場者に対してアンケートを取りたい場合に業者に委託するやろ?業者に来場者情報渡さんとアカンから最初に取り決めてるだけや - 25 : 25/02/26(水) 08:25:55 ID:kSfo
- >>23
アンケートが個人情報なんですが…… - 30 : 25/02/26(水) 08:26:36 ID:OGVj
- >>23
SNSのパスワードなんいらんやろ - 34 : 25/02/26(水) 08:27:05 ID:Y89w
- >>30
そうだけど対象を多くしとけば楽やん - 17 : 25/02/26(水) 08:22:56 ID:m1AQ
- 昔の万博はここまでせんかったのになぁ
月の石見に行ったのええ思い出や - 28 : 25/02/26(水) 08:26:12 ID:rPHR
- >>17
おん爺民 - 18 : 25/02/26(水) 08:23:01 ID:EF8X
- みているぞ??
- 19 : 25/02/26(水) 08:23:23 ID:gANg
- そもそも万博て税金でカジノを整備するための口実やないんか
- 20 : 25/02/26(水) 08:24:26 ID:EjfR
- どうせ無回答の選択肢もあるから無駄な心配やぞ
- 21 : 25/02/26(水) 08:25:00 ID:YTZg
- >>1
犯罪者でもここまで取られない定期 - 22 : 25/02/26(水) 08:25:20 ID:PUGE
- 行かないので問題ない
- 24 : 25/02/26(水) 08:25:50 ID:5rI9
- クレカとLINEのアカウントはなんだよw
- 27 : 25/02/26(水) 08:26:10 ID:H2SZ
- >>24
次回万博の案内とかせなあかんからね - 26 : 25/02/26(水) 08:26:09 ID:EjfR
- つかソース読んだら全部必要じゃないってわかるやん
- 29 : 25/02/26(水) 08:26:23 ID:8jaI
- 闇バイトの募集定期
- 31 : 25/02/26(水) 08:26:39 ID:K9J7
- なんで見に行くだけで子供の有無や趣味まで探るんやろな
イメージが悪すぎるわこれ - 32 : 25/02/26(水) 08:26:56 ID:H2SZ
- 万博来場者のデータ分析ってなんか役に立つんか
- 40 : 25/02/26(水) 08:28:33 ID:Y89w
- >>32
何の役に立つかは置いといて後で利用するかもしれんから集めとくのがビッグデータ - 33 : 25/02/26(水) 08:27:03 ID:kSfo
- もはや行く方が非国民レベル
- 35 : 25/02/26(水) 08:27:28 ID:OGVj
- Xのパスワード←????
何に使うねん - 38 : 25/02/26(水) 08:27:55 ID:H2SZ
- >>35
ゆるキャラがリポストするためや - 36 : 25/02/26(水) 08:27:38 ID:By1F
- 悪用されそうでこわい
- 37 : 25/02/26(水) 08:27:45 ID:kSfo
- 煽り抜きで行く人になんで行くのか聞きたい
- 41 : 25/02/26(水) 08:28:37 ID:ix9U
- 愛・地球博なんか、当日ふらっと行って入れた気がするんやが
- 44 : 25/02/26(水) 08:29:10 ID:qKAg
- >>41
当日券あるで - 46 : 25/02/26(水) 08:29:28 ID:kSfo
- >>44
個人情報って任意なん? - 45 : 25/02/26(水) 08:29:24 ID:pV8e
- >>41
ワイも叔母さんから行けないからってチケット結構もらってふらっと行った
入口あたりでヤクザっぽい団体さんが集合写真撮ってて可愛かった - 42 : 25/02/26(水) 08:28:38 ID:tm2b
- めっちゃ罠やん
- 43 : 25/02/26(水) 08:28:54 ID:EjfR
- 万博協会幹部によると、こうした記述は、会場で勤務する国内外のスタッフや関係者を含めたID登録を想定し、
網羅的な記載になっているためだという。チケット購入で、スマートフォンによる顔認証や指紋認証を設定し
ている場合は生体情報が必要だが、SNSのパスワードなどを求めることはないという。幹部は7日、記者団に「誤解を呼ばない明確な形にしていこうと考えている」と述べ、今後、修正する考えを示した。
- 48 : 25/02/26(水) 08:29:57 ID:lnJ2
- >>43
来場者は任意だけどスタッフはボランティア含めてマジで>>1の情報全部抜かれる感じか - 56 : 25/02/26(水) 08:30:47 ID:EjfR
- >>48
要は個人を特定するための方法はいくつか用意してるのを全部公開したら、全部抜き取られると勘違いされただけの話 - 66 : 25/02/26(水) 08:31:41 ID:E3zi
- >>43
パスワード求められなくても
個人情報と垢紐づけられて情報ばらまかれるのは嫌や
プライベート晒してない趣味垢とかどうすんねん - 69 : 25/02/26(水) 08:32:52 ID:EjfR
- >>66
なら普通に個人を証明できるほかのもので入場すればいいだけの話
クレカもなければパスポートもないようなやつだったらそこまで確認するよって一つの手段をだしてるだけだぞ - 70 : 25/02/26(水) 08:34:12 ID:E3zi
- >>69
全部じゃなくて本人確認できるもの一個あればええってこと? - 72 : 25/02/26(水) 08:34:24 ID:EjfR
- >>70
そういうこと - 47 : 25/02/26(水) 08:29:38 ID:E3zi
- なにこれ
万博行くだけで丸裸にされて関係先にばらまかれんの? - 49 : 25/02/26(水) 08:29:57 ID:Q1Xb
- 提供先に外国政府があるのえぐい
- 52 : 25/02/26(水) 08:30:28 ID:K9J7
- 自分から個人情報晒しに行くとか正気の沙汰じゃない
- 62 : 25/02/26(水) 08:31:07 ID:2UF4
- アンケートで「この年齢層が多かった」とか「このような趣味の方が多かった」と書くためなんやろうけど丸裸にさせすぎや
- 68 : 25/02/26(水) 08:32:47 ID:2UF4
- Xのアカウントは趣味垢とエチチ保存用垢のどっちを出せばいいの?
コメント