
【画像】お前ら大阪万博のロゴどれが良かった?

- 1 : 25/03/05(水) 21:34:55 ID:N8fi
- ワイはC
Aはスカスカのドーナツみたいでダサい
Bはただの落書き
Dはマジで意味不明
EはきをてらってるだけCが1番シンプルで整っていて美しいと思うわ
- 2 : 25/03/05(水) 21:35:37 ID:4vv1
- 答え出てるじゃん
- 5 : 25/03/05(水) 21:35:58 ID:dVAD
- これに数百万円かけてるんやろ
頭おかしいんちゃう - 7 : 25/03/05(水) 21:36:37 ID:9p0B
- Bがオシャレ
- 8 : 25/03/05(水) 21:37:18 ID:N8fi
- Bは適当に絵の具散らしただけやろ
誰にでもできる - 10 : 25/03/05(水) 21:37:46 ID:4vv1
- >>8
ほな - 9 : 25/03/05(水) 21:37:43 ID:StEE
- Aかなー未来感出てる
- 12 : 25/03/05(水) 21:38:02 ID:E4Gp
- Cは地味でしかも中国みたい
- 13 : 25/03/05(水) 21:38:11 ID:j0Vi
- イッチが怖いからCにします
- 15 : 25/03/05(水) 21:38:39 ID:Gvde
- ワイ天才やけどEが好きかな
- 16 : 25/03/05(水) 21:39:12 ID:bVha
- 世界各国が集まる重要イベントなのだろう?なら
色が混ざり合い、しかし円に纏わりついて
ある種の一貫性がある…そんな、
「最先端で最多様」なとこが気に入った。
我はBにするとしよう。 - 17 : 25/03/05(水) 21:39:13 ID:XM0L
- Eでええよもうって感じ
- 18 : 25/03/05(水) 21:39:36 ID:E4Gp
- ミャクミャクに合うしEでええよな
- 19 : 25/03/05(水) 21:39:39 ID:5guB
- Eは「んで万博の目玉は一体何なんですか!?」
って問い詰めた時の目が泳いでる感出て一番いいと思う - 20 : 25/03/05(水) 21:40:05 ID:Dr2J
- この中やとAかCやな
- 21 : 25/03/05(水) 21:40:33 ID:XM0L
- Eは休憩所の岩みたいで不安になるのも○
- 22 : 25/03/05(水) 21:40:49 ID:p4xc
- Cがそれっぽい
- 23 : 25/03/05(水) 21:40:51 ID:bVha
- さて、こんな時にこれが役立つんだな
[ank:1h:A,B,C,D,E] - 51 : 25/03/05(水) 21:48:22 ID:bVha
- >>23
うーんwBが圧倒的勝利w - 24 : 25/03/05(水) 21:40:58 ID:swuf
- モノクロで伝わりにくいからBはマジで論外なんよな
よくこんなモン最終選考に残ったで - 25 : 25/03/05(水) 21:41:32 ID:bVha
- >>24
それだとDやばくね? - 28 : 25/03/05(水) 21:42:23 ID:ZNrq
- >>25
あれ確かどっかの作品のパクリで何時ものお友達補正や - 26 : 25/03/05(水) 21:41:45 ID:pJMg
- >>24
その点ミャクミャクはモノクロでもわかりやすいよな - 27 : 25/03/05(水) 21:42:13 ID:bVha
- >>26
しかもトッポは最後までチョコったっぷりなんだ - 29 : 25/03/05(水) 21:42:34 ID:dSid
- 正直逆張り補正だとお前らどれ選ぶんや
- 30 : 25/03/05(水) 21:42:50 ID:bVha
- >>29
逆張りならCだな - 31 : 25/03/05(水) 21:43:00 ID:YuJ8
- Eの真ん中がぽっかり空いたデザインは
万博の中心となる目玉がないっていう暗喩が込められたデザインなのかも知れない - 32 : 25/03/05(水) 21:43:10 ID:pJMg
- ミャクミャクこそが次世代のデザインとしてふさわしい
- 33 : 25/03/05(水) 21:43:49 ID:dvF7
- 万博の趣旨がわからんからなんとも言えんけど
- 36 : 25/03/05(水) 21:44:27 ID:bVha
- >>33
協会は、2025年大阪・関西万博で実現することとして、「最先端技術など世界の叡智を結集し、新しい発想を創造・発信」「国内外からの投資を拡大」「交流活性化によるイノベーションを創出」「地域経済の活性化や
中小企業の活性化」「豊かな日本文化の発信」という5つの目標を掲げています。 - 37 : 25/03/05(水) 21:44:46 ID:dvF7
- >>36
ありがとう! - 34 : 25/03/05(水) 21:43:55 ID:pJMg
- おんJ民はミャクミャクを応援します
- 43 : 25/03/05(水) 21:46:13 ID:y9IU
- 安倍が関わって成功した公共事業ってあんの?
- 46 : 25/03/05(水) 21:46:57 ID:bVha
- >>43
逆に岸田と石破が失敗してない公共事業はないだろ? - 50 : 25/03/05(水) 21:47:53 ID:N5ik
- ミャクミャク選ばれたのってデザイナー審査の出来レース?
- 52 : 25/03/05(水) 21:48:23 ID:dvF7
- 交流みたいなのがテーマっぽいしAなんかなぁ
Bも現代的でかっこいいけど - 53 : 25/03/05(水) 21:48:35 ID:kHYa
- 賭場をつくりたいだけの万博なんぞ、今からでも火事でも起こって中止になりゃいい
- 54 : 25/03/05(水) 21:49:11 ID:upQw
- やっぱり奇形児をモデルにしたEのミャクミャクがインパクト大だわ
- 55 : 25/03/05(水) 21:49:22 ID:pJMg
- 外人にはミャクミャクみたいなデザインは作れない
- 56 : 25/03/05(水) 21:49:26 ID:bVha
- うわBが勝利かと思ってリロードしたらEとCが拮抗してるじゃん
- 57 : 25/03/05(水) 21:50:15 ID:rPzS
- CとE
これ以外が良さそうに感じたんやが…
- 60 : 25/03/05(水) 21:51:26 ID:dvF7
- Bみたいなディティールのあるロゴはスマホができてロゴとの距離が近くなったから作れるようになったんよな
昔は看板が中心でロゴとの距離が近かったからシンプルなのが好まれた
ユニクロとかね
グラデーションすらあかん風潮があったらインスタのロゴみたいにどんどん取り入れられてるな - 65 : 25/03/05(水) 21:51:57 ID:bVha
- >>60
どっちもロゴとの距離近くね? - 68 : 25/03/05(水) 21:52:15 ID:dvF7
- >>65
看板とは距離が遠いや - 70 : 25/03/05(水) 21:52:38 ID:bVha
- >>68
おけおけ - 61 : 25/03/05(水) 21:51:26 ID:rPzS
- Cはなんか家紋みたい
- 66 : 25/03/05(水) 21:51:57 ID:Z1LD
- なんか全部ダサくね
- 67 : 25/03/05(水) 21:52:08 ID:5fuy
- 見慣れたせいかミャクミャク少し可愛く見えてきた
- 71 : 25/03/05(水) 21:52:45 ID:czZ6
- 関西人「ミャクミャクにしたらうけるやろなー」
日本人「きっしょ」
- 74 : 25/03/05(水) 21:53:12 ID:bVha
- >>71
関西人は日本人ではないのか? - 80 : 25/03/05(水) 21:55:18 ID:5guB
- >>71
???「 イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?」 - 72 : 25/03/05(水) 21:52:56 ID:pJMg
- つーかミャクミャクっしょ
- 73 : 25/03/05(水) 21:53:04 ID:KLWS
- 左右対称が好きだからC
- 77 : 25/03/05(水) 21:53:54 ID:lvks
- AかDやな
Eだけはない - 79 : 25/03/05(水) 21:55:11 ID:qKrz
- Dも視認性高いな
- 81 : 25/03/05(水) 21:56:37 ID:dvF7
- ロゴの良し悪しも視認性の良さという一元的な基準では語れなくなってきてるわけやな
- 82 : 25/03/05(水) 22:02:42 ID:ZNrq
- 今の時代ポスターとか古い古い
まずはSNSでバズることから始めな
コメント