【男女平等】男性に負担感? 「男性は多くを求められ過ぎ」…逆差別意識が、6年間で急増 若い世代ほど高い割合

1 : 2025/03/07 18:50:03 ???

調査は2024年12月~2025年1月、世界30か国2万3765人を対象に実施。回答者の対象年齢は、インドの18歳以上、カナダ、アイルランド共和国、マレーシア、ニュージーランド、南アフリカ、トルコ、米国の18~74歳、タイの20~74歳、インドネシアとシンガポールの21~74歳、日本を含むその他の国の16~74歳です。

 男性は、平等を支えるために多くを求められ過ぎているかという問いに対して「とても当てはまる」「やや当てはまる」と答えた割合は、日本は世界平均と同じ45%。2019年の調査と比べて10ポイント上昇しました。男女別では男性が53%と過半数、女性は38%でした。

 国別の割合はインドが最も高く66%、次いでマレーシア61%。逆に低かったのはイタリアの32%、英国の33%などでした。

 日本の世代別に見るとZ世代の割合が50.9%と最も高く、ミレニアル世代46.5%、X世代47.8%と、若年層ほど高い値に。ベビーブーマー世代の36.4%とは一線を画す結果となっています。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d120f973a118ab01350058bcb07383445dd9ec2

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/07 18:53:42 fmqAc
若い子の夫婦凄いよ
夫婦交代で夜間赤ちゃんにミルクあげたりオムツ替えたりして
旦那は寝不足で出勤してるとか当たり前なんだって
そりゃ婚姻数も子供も増えんわと思った
13 : 2025/03/07 19:40:30 CEjdX
>>3
それな
そんで働いてる女は中途半端で使えないのばかりだし
19 : 2025/03/08 01:00:07 uaQee
>>3
働いてる妻もやるんだが
21 : 2025/03/08 03:02:58 j473u
>>3
子供生まれたばかりの頃の俺やないか
不満を言ったら、出産した女は全治2ヶ月と一緒なんだから、仕事して育児して看病するのが当たり前って言われた
22 : 2025/03/08 03:08:19 aw41T
>>21
>出産した女は全治2ヶ月と一緒なんだから

アメリカでは通常分娩では翌日、帝王切開でも3日後に退院
と言うのが普通で、25%は2週間で仕事に復帰している。

24 : 2025/03/08 04:31:24 vTTvv
>>22
身体の作りが違うからな
29 : 2025/03/08 07:00:10 cwn8k
>>22
仕事できる。と、怪我が治った。はイコールじゃないからな。

骨くらい折れてたって出勤は出来るぞ。
デスクワークならなおさらだ。

27 : 2025/03/08 06:35:05 7FCmR
>>21
海外は少子化対策は現金給付がほとんどで、企業(病院や学校、NPO、広報)に金をほぼ額渡すのは日本ぐらい
おかげで、外国と比べて入院期間が長かったり、色々安い地方の都市に魅力を感じず高齢者ばかりになったりする
4 : 2025/03/07 18:54:19 gN0Hr
意識向上女性と意識低下男性が増えただけ
5 : 2025/03/07 18:55:05 WhyrF
男女平等=中性いなるということ
男と女ではない
6 : 2025/03/07 18:57:37 a1jdH
昭和は家事は専業主婦がやってくれたので、結婚のうまみが男にあったが、それがなくなったいま、結婚のうまみがない。
10 : 2025/03/07 19:03:00 aB7zq
>>6
今は昭和以上に便利家電揃いなのにな
手伝わなきゃ間に合わんか
7 : 2025/03/07 18:59:23 wwW7z
洗濯機はどこにどの洗剤入れてどこを押せばいいのか知らんからやらないけどその他はやってるよ
たまにだけど
8 : 2025/03/07 18:59:57 O9f20
今は男女平等ではなくて女性優遇になってるよな
9 : 2025/03/07 19:02:13 FC6W9
男は仕事をこなしながら家事もしないといけなくなり
女は家事をこなしながら仕事もしないといけなくなった

そうして世界には負担だけが残った

11 : 2025/03/07 19:25:44 j6qED
Z世代「男の負担が多い、日本おわた、老害が悪い!」
14 : 2025/03/07 19:48:57 KDy1g
逆差別て言葉がまず差別やろ
いい加減、女さんを特別扱いすんの辞めろや
15 : 2025/03/07 20:39:27 IhGLG
主夫やりたいわ
17 : 2025/03/07 21:32:56 9ioZx
日本女が求めているのは男女平等ではない
日本女が求めているのは女性優遇であり、女性専用のものを増やせと言ったり、男より勤務時間短くても同じ賃金にしろと言ったりしてる
18 : 2025/03/07 22:32:34 T0k0Z
男女問わず要求されることが多い奴は魅力がないから
魅力がある奴はただ傍にいるだけで十分でそれ以上のことは求められない
20 : 2025/03/08 01:02:07 uITsO
少子化対策が男に育休とらせるとかそんなことばかりでワロタw
23 : 2025/03/08 03:31:46 ljNmF
女にすら勝てない雑魚男が言い訳してるだけ
努力しない奴は淘汰されるのが基本
25 : 2025/03/08 04:47:19 k0WXJ
ありえんでしょ 男からは母乳出ない時点で
26 : 2025/03/08 04:54:15 wUuOW
家事半分やれなんて言われるぐらいなら、そりゃ結婚したくなくなるだろ
28 : 2025/03/08 06:56:14 BfTNj
今の若い男は一人暮らし経験も長いから家事はある程度できて当然なんだから家事負担もそこまで苦じゃないだろ
30 : 2025/03/08 07:01:32 epKOh
基本的にデメリットしかないからな
そらなんもやらなくなるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました