【生活保護】「自分が寄生虫みたいな」受給者の苦悩、一方で「貰えるなら維持したい」人も “バッシング”の弊害と必要な支援とは

1 : 2025/03/30 13:12:18 ???

都内近郊のアパートで一人暮らしをする小川さん(仮名、22歳女性)。
かつて医療事務の会社で働くも、人間関係のストレスから体調不良を繰り返すようになった。
「仕事が終わって家に帰ってくると、発狂する。ストレスで体調を崩してしまって。職場から実家に帰ったほうがいいのではと退職を勧められ、退職した」。
うつ病など、精神障害の診断を受けた(3級手帳)。
「手とか足が気怠さで感覚がなくなって、どうやって動かしていいかわからなくなって。食事はお腹がすくけど、動けない時は食べない。三日食べないことがあった」という。
交際相手の手助けがないと生活もままならず、1年半前から生活保護に頼るように(月に12〜13万円)。
その一方で、いたたまれない思いもある。
2024年度に支給された生活保護費の総額は3兆7000億円。
その金額の大きさからか、ネットには「みんな本当に助けが必要なの?審査がゆるいのでは?」「生活保護は甘えだと思う。誰だって働くのは大変だし」など、多くの批判の声が上がっている。
バッシングに対して小川さんは、「自分で働いたお金ではなくて、誰かが稼いだ一部を集めていただいている。すごく悪く言えば、寄生虫みたいなことをしているのかなと」「『働けよ』という批判の声はすごく刺さる。『自分は実は働けるのに、働いていないのでは』と思えてくる。引け目を感じるし、抜けなくてはいけないという気持ちを絶対に忘れてはいけない」と語る。
しかし、心身の好不調の波が繰り返すなど労働意欲の維持が難しい状況で、抜け出すためにはサポートがほしいとの思いもある。
「生活保護に入ってから障がい者雇用で仕事探しをしたが、どうしても身体障害の方が優先的に決まり、精神障害の人は落とされることが多い。障害の中でも差別を感じることがある」。
■受給を10年続ける男性「貰えるなら維持したい」
そうした声に心を痛める受給者がいる一方で、別の考えを持つ人も。
生活保護を受給して10年目となる加藤さん(仮名、44歳男性)は、「生活保護を脱却する必要はない。貰えるものは貰ってしまおうと」と語る。
向かったのは、立ち飲み屋。
飲むといっても、この日注文したのは春菊のサラダと抹茶ハイ2杯で、会計は1000円ちょっと。頻度は月に2回程度だ。
それでも引け目を感じるというが、こうした場所に行くのにはある理由があるという。
「一人で飲んでいると、後ろとか横からいろんな話が聞こえてくる。悩みとか、幸せそうだなとかを見るのが好き。自分も社会に存在していると実感する」。
若い頃から人間関係が苦手で、ひとりでいることが多かったという加藤さん。
20代で勤めた職場で、激務に加えパワハラなど人間関係に悩み、労働意欲がなくなってしまったという。
ただ現在、就労支援で紹介された地域調査バイトの収入が約5万円あり、生活保護の7万円と合わせて生活している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb31cebcdf3af490c1d2e22426a30a0229df6300

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/30 13:30:16 qwV6z
親族が面倒をみるかどうかで決まる事、親族の面倒をみないなら、これを批判してはいけない
潰しの聞かない年齢になっているようなもので、資産もない能力もないで、どうにかなるものではないから
悪さだけはしないで最低限の生活に甘んじ生きて死んでくれるのならそれでいい
問題は悪い事をしてなにが悪いと言うものがいる事、これらはほっておいても悪さをするし、ほっておかなくても悪さをするから
通常よりも違ったアプローチをしないといけない
3 : 2025/03/30 13:50:53 9lXMv
批判をするなら自分もそこまで水準を落としてみればいい
なまぽずるいとは言えなくなるから
5 : 2025/03/30 14:14:53 kxBqE
朝鮮人なんかより全然マシ
胸張っていけ
6 : 2025/03/30 14:19:31 J4vFj
生活保護費の総額は3兆7000億円。

保護だから幾ら請求してもいい
と過大請求してる医療機関は無いだろうか?

8 : 2025/03/30 15:41:15 LaTo7
>>6
一日あたりの上限がある
なので入院でも個室には入れない
病院が必要と判断してもICU難しいかもな
23 : 2025/03/31 06:36:05 rn11X
>>8
いや、それは病院(=医者)が必要と判断したらいけるやろw
21 : 2025/03/31 06:31:14 g7GRo
>>6
そんな医療機関ばっかりだろ

ナマポは年中病院通いで暇つぶし
ナマポの医者の利権

7 : 2025/03/30 15:19:45 W7R0n
>>1
本当の不正受給の実態は報道しない癖に、こういう微妙なケースは記事にする。
マスゴミ全体の闇ではあるね。
9 : 2025/03/30 15:44:34 LaTo7
バイトで5万収入があっても35000円分が翌月からさっぴかれる
障害年金加算系はいいがベース系はキツイ
この話もところどころおかしい
10 : 2025/03/30 16:34:23 ViPaA
社会福祉士になる過程で勉強したけど、障害加算と勤労控除で
保護費プラス出来る人はそこそこの生活が出来そうな気がする

本人にはいといろ困難もあるんだと思うけど、
バイトしてて明らかに2級じゃないだろって人が障害基礎年金貰ってたりするので

11 : 2025/03/30 16:40:47 wgx6b
生活保護は必要だと思うが支給する側が余りにいい加減だから悪用され過ぎてる
悪用受給してる連中を徹底的に取り締まって欲しいかな
12 : 2025/03/30 16:56:58 96KwC
ネットのそういう意見を真に受けて桐生市になるのもどうなんかな
13 : 2025/03/30 17:13:48 3D6eO
>>1
都内近郊で、ナマポの若い女性がいて、家賃補償でアパートに住めるの?
14 : 2025/03/30 20:12:57 mt2Bm
普通に寄生虫だろ?
15 : 2025/03/30 23:18:49 o5DBG
日本政府も国民に寄生してるし、国民もある意味政府に寄生してる
上級国民も例外ではない
「寄生」は悪いことでも卑しいことでもない
でもケケ中とかパ○ナとかは別だ
16 : 2025/03/31 00:40:05 WkDSU
働かざる者食うべからず
25 : 2025/03/31 06:40:01 F3QPZ
>>16
この公務員こっちのスレにも書いてた笑
その言葉は不労所得まみれの資本家達に対しての言葉なんだよ
27 : 2025/03/31 06:42:02 g7GRo
>>25
キチゲェナマポ
資本家は金の働かせてるだろ
稼げていれば問題

糞ナマポは税金泥棒

17 : 2025/03/31 00:44:34 QbThd
公務員に侮辱されてやっと開始しても
毎日就労を急かされて◯か月で再審査打ちきりとかだよ
18 : 2025/03/31 00:57:46 Tl1CM
支給しないといけない人に支給しないで殺しといて偉そうに言ってるからな
国の制度利用して何が悪い
19 : 2025/03/31 01:32:17 V4EcP
自分がもらえる可能性ないからなくなれって叩いてるだけ
それも一生食うに困らん資産家とかでなく
役所で説教されて恥かくぐらいなら死ぬいう
自分では誇り高い勇者のつもりらしい甘ったれコミュ障ニートとかね
20 : 2025/03/31 06:29:59 g7GRo
寄生虫みたいじゃなくて
寄生虫そのものなのにあたおか
糞ナマポは底辺貧乏で臭い
22 : 2025/03/31 06:34:06 rn11X
自立できる者には自立してもらわにゃというところからいくと、ある種の後ろめたさのようなものは感じて貰わんといけんというのはあるのよなぁ。
24 : 2025/03/31 06:38:50 Ddyjm
分かってるなら働け。
26 : 2025/03/31 06:40:41 g7GRo
ナマポはいつも働いたら負けと吠えてる
現行のナマポ制度の不備を嘲笑ってるんだろうな
政府も検討しないといけない案件

当事者のナマポですら馬鹿にするほどの穴だらけの制度

29 : 2025/03/31 06:44:13 g7GRo
ナマポに相互監視させればいいんじゃね?

不正の密告で事実だったら報酬を与える
ナマポって金に汚いからすげーしっかり監視し合うと思う
経費もかからず管理できる

31 : 2025/03/31 06:45:31 tBuwP
本当に口汚く罵るね
この公務員は

コメント

タイトルとURLをコピーしました