
【現金給付】財務省幹部 「関税の対策になっていない、本当に困る人に届く内容ではない」

- 1 : 2025/04/09 21:56:04 ???
-
トランプ米大統領の関税政策の衝撃を受けて、政府・与党が国民一律の現金給付の調整に入った。参院選を控え、与党内から減税や給付を求める声が続出するなか、想定を超える米国の「相互関税」が発動。
国民生活や経済に与える影響への不安が、大規模な財政出動に対する慎重論を吹き飛ばした。
対米交渉での関税回避の道筋が見えないなか、与党内では参院側を中心に、減税か給付を求める声が相次いだ。
石破茂首相と2日に面会して物価高対策の必要性を訴えた自民党の松山政司参院幹事長は8日の記者会見で「給付や減税も含め、あらゆる選択肢を排除せずに対応することが重要だ」と述べていた。
減税は税法の改正に時間を要し、一度引き下げた税率を戻すハードルも高い。「物価高対策なのだからすぐやらないといけない」(自民幹部)との声が強まり、政権は現金給付へと傾いた。
霞が関では「関税の対策になっていない。本当に困る人に届く内容ではない」(財務省幹部)との声も根強い。だが、危機感を強めた政権が関税措置を「国難」と位置づけたことで、冷静な声はかき消された。
現金給付「本当に困る人に届かない」 消えた慎重論「関税は国難」(朝日新聞) - Yahoo!ニューストランプ米大統領の関税政策の衝撃を受けて、政府・与党が国民一律の現金給付の調整に入った。参院選を控え、与党内から減税や給付を求める声が続出するなか、想定を超える米国の「相互関税」が発動。国民生活やnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/09 21:56:31 y39b1
- ザイム税の即時撤廃こそ今日本がなすべき事
- 3 : 2025/04/09 21:56:35 sSBsI
- 喋んなクソボケ焼き56すぞ
- 4 : 2025/04/09 21:57:10 GIT7C
- デモだけじゃ国民感情を理解できないようだな
- 5 : 2025/04/09 21:57:19 NHAzc
- とりあえずカネばら撒いたらええやろ理論
- 6 : 2025/04/09 21:58:39 sSBsI
- こいつ焼き殺したろか
- 7 : 2025/04/09 21:58:54 QIFlZ
- >本当に困る人に届く内容ではない」
輸出企業に金回せ、と
- 8 : 2025/04/09 21:58:55 GIT7C
- 文春はノーパンしゃぶしゃぶ並みのスキャンダル探して来いよ
- 10 : 2025/04/09 22:02:09 El6ZW
- >>8
文春は弱いものいじめしか出来ないから無理 - 40 : 2025/04/09 22:25:28 El6ZW
- >>10
文春は財務省が垂れ流したスキャンダルに飛びつく情けないハイエナに過ぎんよ
中川氏の酔っぱらい会見とか
財務省に敵対する人間のスキャンダルを週刊誌に垂れ流して潰すというのが常套手段だから
むしろ文春は財務省のポチにしかなれまい - 9 : 2025/04/09 22:01:05 6I3qH
- ザイム真理教はカルト
これ豆な - 11 : 2025/04/09 22:03:44 sSBsI
- 財務省の人間攫ってミンチや
- 12 : 2025/04/09 22:04:43 Uxe5t
- 財務省は無視でいいだろ。
- 13 : 2025/04/09 22:05:15 sSBsI
- 国民ナメやがって
覚悟しとけや - 14 : 2025/04/09 22:05:34 ZDSpi
- 財務省幹部「給付金?は?」
- 15 : 2025/04/09 22:05:55 El6ZW
- 消費税を財源に当てるなら許すとかいい出しそう
- 16 : 2025/04/09 22:08:45 ETLWw
- 財務省の言う本当に困る人に届く内容とはどういうものなんだ?どんな案があるのか言ってみろ
- 22 : 2025/04/09 22:12:31 Uxe5t
- >>16
真に受ける必要はない。ほっとけ。
今回は彼ら抜きで行く。 - 17 : 2025/04/09 22:09:04 LdBp0
- ふざけんなよ財務省
- 18 : 2025/04/09 22:09:17 9lwsB
- 財源が無いと石破が笑うぞポケットマネーで出すか?
- 19 : 2025/04/09 22:09:56 Esx5y
- 財務省は駄目だ
これほどの経済危機でも消費税を止めない
解散させるしかない - 21 : 2025/04/09 22:10:49 El6ZW
- 財務省とマスゴミ
総務省とマスゴミ
日本のマスゴミほど国に寄り添ったメディアは無い
独裁国家かよ! - 23 : 2025/04/09 22:13:06 cHRIQ
- おまえらに困ってるんだけど
- 25 : 2025/04/09 22:14:24 5BzMC
- んじゃ白紙で
- 26 : 2025/04/09 22:14:32 7cZwh
- >>1
金をばらまくしかのうが
ないクソ自民公明
失われた30年から政治の失敗
責任取らせる法律に
変えないと💢😡💢 - 27 : 2025/04/09 22:14:48 El6ZW
- 財務省は政策は自分たちで全部決めて、怒りの矛先は全部自分たちじゃなく首相に向くという実に美味しいポジションに今まではいたからな
これからも同じようにのうのうと生きていけるかな? - 28 : 2025/04/09 22:15:01 sSBsI
- 生きたまま火炙り処刑や
- 29 : 2025/04/09 22:15:04 SwwlY
- 本当に困ってるんやが
- 30 : 2025/04/09 22:16:01 El6ZW
- 考えたら増税メガネとか流行らせたのもマスゴミが財務省ヘの不満を反らせるためだったかも
マスゴミと財務省はグルだからな - 31 : 2025/04/09 22:17:24 40nkj
- 独立した組織みたいな絵図やな!与党がいじってるんやろ?ええ加減にせえよ!
- 32 : 2025/04/09 22:18:05 El6ZW
- なんだか最近のマスゴミは財務省どころか、公務員の応援団と化してるな
妙に公務員を擁護してる - 33 : 2025/04/09 22:18:55 Uxe5t
- >霞が関では「関税の対策になっていない。本当に困る人に届く内容ではない」(財務省幹部)との声も根強い。だが、危機感を強めた政権が関税措置を「国難」と位置づけたことで、冷静な声はかき消された。
みんな落ち着け。このように、今回は彼らは蚊帳の外だ。 - 37 : 2025/04/09 22:22:56 El6ZW
- >>33
むしろ朝日の財務省への従属ぶりが目立つ記事だな - 34 : 2025/04/09 22:18:56 1qoHf
- こいつらが言う本当に困ってる人って誰のこと指して言ってんの?
どうせ財務省が困ってるって話だろ - 36 : 2025/04/09 22:20:28 SwwlY
- >>34
たぶん非課税世帯やな
理由は少数派だから - 35 : 2025/04/09 22:19:28 5QSHi
- 財務省解体で
国民リスクがや~っと終わるんやで
目先のカネより
財務省解体こそが最も重要ww - 38 : 2025/04/09 22:24:15 Esx5y
- こんな状況になっても財務省は消費税停止をやりません
どこの国の省庁なんだろね - 39 : 2025/04/09 22:24:26 dCS7J
- 財務省は、法人税の累進率を上げましょう。
それが本来の仕事。 - 41 : 2025/04/09 22:25:44 ozv7S
- 消費税撤廃だろ
- 42 : 2025/04/09 22:28:00 IGuoC
- 財務のお口がなに言ってんだかw
- 43 : 2025/04/09 22:28:52 jQKFr
- 国民を甘やかすなってことか
- 44 : 2025/04/09 22:30:14 YFZqr
- トランプ関税の解決策は消費税廃止しかない
- 45 : 2025/04/09 22:31:41 WFTuC
- 何が起きるかわからない事象に対して、憶測で適当な対策をするなって事
なにもしないって事も重要
風林火山でいうところの、動かざること山のごとしって部分ね
コメント