【猟友会】ヒグマ駆除「特殊部隊と戦うようなもの」 北海道の猟友会が協力辞退

1 : 2024/05/26 19:32:06 ???

町には、これまでヒグマ対策で猟友会との取り決めがなかった。今年4月、「鳥獣被害対策実施隊」を設置し、同部会にヒグマ出没時の見回りやワナの設置、捕獲駆除から処分まで、一連の対応への協力を要請した。報酬は日当4800円、見回り3700円、発砲した場合1800円で、1日最大1万300円。金額は、近隣の砂川市を参考にしたという。

これに対し、猟友会側は「報酬が少なすぎる」などと反発。5月18日付の書面で「人員的にも難しい」と辞退した。同部会の会員は70代が中心の5人。それぞれ仕事があり、急な呼び出しへの対応は難しい。報酬には、駆除後の解体や火葬場での焼却処分まで含まれており、「8時間労働では、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/156394a108e216e3b008371967027c8a5421b99d

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/26 19:32:51 fnaze
さすがに安すぎる
3 : 2024/05/26 19:33:04 UmeG0
こんな値段で命かけれないだろ
4 : 2024/05/26 19:33:50 qq2pc
奈井江町なんてただでさえ金ないんだからもうちょっと頭絞ろうぜ
5 : 2024/05/26 19:34:55 XyLfD
兵役つかない在日を討伐隊に就かせろ
6 : 2024/05/26 19:35:32 VkIQO
自動小銃を支給して貰って使用許可を出してもらいなさい
7 : 2024/05/26 19:35:50 0zJtC
改めて猟友会と話し合いたい、ってさあw
8 : 2024/05/26 19:37:45 goIxR
流石に漁師なめとるのかってなるわこの金額は…
9 : 2024/05/26 19:38:52 gnBLz
こちらベアー1
ベアー3応答しろ!
こちらベアー3!現在猟銃を持ったおっさんと交戦中
支給応援求・・・・・
ベアー3!!
10 : 2024/05/26 19:39:21 9hhUf
成り手がいないさすがに
共存も難しいんだし集団移住するしかない
11 : 2024/05/26 19:39:51 IBPVH
殺した熊肉を高値で買ってもらえば?
12 : 2024/05/26 19:40:32 Lp8HH
自衛隊が適任。
40 : 2024/05/26 19:53:49 tfxkc
>>12
それな
戦争ないからどうせ暇だし
13 : 2024/05/26 19:40:52 S18x9
警察署に銃砲免許取りたいんだけどって言ったら
駄目って言われたぞ。
14 : 2024/05/26 19:41:14 LFiz9
猟銃許可の資格を剥奪せねばならんかもな
害獣駆除に協力する少なくとも努力義務は必要だと思う
ゲームハンティングのために許可してるわけではないと言うべき
24 : 2024/05/26 19:45:07 D7Zct
>>14
警察は試験して許可出すだけで他全部ハンターの自腹だぞ?
偉そうに協力義務化とか出来るわけあるかw
15 : 2024/05/26 19:41:44 yTPaD
熊を56すなって叫ぶ保護団体・個人に なんとかしてもらえばいいんじゃね?
熊を守るため きっと責任とってくれる。
17 : 2024/05/26 19:42:40 IBPVH
>>15
そういう人って言うだけで行動しなくね?
16 : 2024/05/26 19:41:58 GoUHg
命賭けるにしては安すぎて話にならんわな
一匹幾らかの成功報酬にすれば
18 : 2024/05/26 19:43:09 gXpri
自衛隊が出動したらうるさい人たちが居る
19 : 2024/05/26 19:43:32 0qSiy
グエンならヤンキーに勝ってるし、獲ったクマは食べるだろう。日本人はヤンキーに負けてるからな。お話に成らない
20 : 2024/05/26 19:43:51 CN5qs
公的機関が駆除したら駄目なの?抗議が殺到するとかですかね。
28 : 2024/05/26 19:47:36 D7Zct
>>20
警察や自衛隊が持ってる銃器は対人用。そもそも弾が狩には向かない。
大型の獣を狩るにはパワー不足。
36 : 2024/05/26 19:51:30 S6PI2
>>28
アサルトライフルくらいはないと心もとないよな
21 : 2024/05/26 19:44:05 S6PI2
クマを東京に送り込まないと何も変わらんよな
22 : 2024/05/26 19:44:21 zv3AK
役所の人がやればいいんじゃない?
23 : 2024/05/26 19:44:49 aZgrR
お前らは熊の怖さを知らんから適当なことを言うんだ

過去に熊が目撃されたことのある森林のハイキングコースで
急に周囲が暗くなって(昼間なのに太陽が雲に隠れて)あたりがシーンと静まり返った森の中の恐怖をぜひ体験してみたらいい

あれを経験したこともある人なら日当20万でもやりたくないと思えるわ

32 : 2024/05/26 19:49:30 IBPVH
>>23
米軍が使ってそうな暗視ゴーグルとか赤外線のやつとか使えたら良いのにね
38 : 2024/05/26 19:52:43 Iz0wu
>>23
わかる。全身の細胞レベルで感じる底知れる本能的恐怖感だよな
その感覚があって感謝。ないなら弱肉強食の世界線で淘汰される
25 : 2024/05/26 19:45:29 Jaq3Q
農家の知り合いに聞いたけどこういうのって
役所から依頼された猟師限定なんだってな
若者が鹿やイノシシとってもうけたいと思ってもだめで
以前から関係があり役所から頼まれるようなベテランにならないといけない
26 : 2024/05/26 19:46:55 dYhwm
解体や火葬まで全部ハンターにさせる前提で日当4800円、最大10300円か
駆除1日と解体と火葬2日で計3日かかると時給300円程度でガソリン代と弾丸代引いたら時給150円ぐらいかな
31 : 2024/05/26 19:48:48 D7Zct
>>26
熊狩は複数人で当たるからもっと安い。
はっきり言って赤字。
27 : 2024/05/26 19:46:58 83xfY
パソナの出番だぞ
29 : 2024/05/26 19:47:37 xIolc
本当はベトコンと言いたい所ですが不適切になる恐れが有るので配慮しました
30 : 2024/05/26 19:47:59 t8i3i
協力という名の労働搾取
33 : 2024/05/26 19:50:13 rtIIg
急な呼び出しに対応できないなら、畑を荒らすイノシシも満足に撃てないだろ
猟友会なくして、警察官にやってもらおう
34 : 2024/05/26 19:50:30 JkRnd
あ、イヌ人とか4んでも良いことしかないじゃん
それに被害出てからしか動かないなら
金は命より重いということを思い知るだろ笑
35 : 2024/05/26 19:50:56 6HIF7
やっぱり自衛隊が適任 熊もやれないでロシアとどう戦えるの
37 : 2024/05/26 19:52:29 JRON3
日本てほんと災害とか子供とか技術とか、使うべきとこに金使わねーよな
これで誰も喜ばない五輪や万博に何兆も使って中抜き裏金天国なんだから、そりゃ国民の生活もカッツカツになるわな
41 : 2024/05/26 19:53:53 0wmlT
どうしろって言うねん。
42 : 2024/05/26 19:53:58 1pTiJ
この金額決めた奴等、鬼畜すぎるだろ
これで、やる奴なんていないわ。
まるで命懸けのボランティア
44 : 2024/05/26 19:56:52 dYhwm
過疎の町だから仕方ないとこもあるから熊の駆除は国が予算確保して行動しないといけない
45 : 2024/05/26 19:57:25 IFtCS
公費から出るなら、そんなにお金は出せないだろ。一度キリじゃないんだし。それに銃があればよほど接近されない限りは危険はない
49 : 2024/05/26 20:00:54 DDt61
>>45
あのさ
お前が8500円で、ヒグマがいる森に乗り込んでいけばいいじゃん
外したら顔の肉が吹っ飛ぶ威力で殴られて死ぬけど
52 : 2024/05/26 20:01:54 D7Zct
>>49
猟銃って最大二発しか撃てないしねー。
50 : 2024/05/26 20:01:08 D7Zct
>>45
熊がいるような山の中森の中で、何百mもの距離で射線通ると思う?
通ったとしても、人間より圧倒的に鼻の良いイキモノ相手に「どっちが先に相手を見つけるか」の勝負しなきゃならんのよ?
46 : 2024/05/26 19:59:46 ZNmZI
あーわかるわかる俺ゴールデンカムイちょこっと見たからわかるよーヒグママジ強だもんな!
47 : 2024/05/26 20:00:03 maDGB
過去に害獣対策で自衛隊が出動し、武器が使われた事例もいくつか存在する。F-86戦闘機まで投入された北海道日高地方のトド駆除が有名だが、戦車まで出動し、小中学校の生徒が自衛隊車両で送迎され、自衛隊も駆除に駆り出された熊害事件もある。
48 : 2024/05/26 20:00:50 Fe0te
特殊部隊と戦ったことあるのか?
51 : 2024/05/26 20:01:48 YmEZV
だから奥羽ロボ犬軍団作れと10年前から言ってきた
相変わらず五輪やら万博やら無駄な道路に金注ぎ込み出遅れた衰退国家の成れの果て

コメント

タイトルとURLをコピーしました