【特集】 「若葉マーク」の限界? 茨城・神栖で軽自動車7人乗車、1人死亡–制度見直しの必要性とは

1 : 2025/02/26 12:42:41 ???

2025.2.26
伊綾英生(ライター)

茨城県神栖市で発生した18歳運転者による軽乗用車の横転事故。定員超過によるリスク増大と未熟な運転技術が引き金となり、悲劇を招いた。この問題に対し、免許取得後の同乗制限など新たな規制導入が急務だ。運転技術が未熟な若年層ドライバーのリスクを減少させるため、海外の事例を参考にした安全対策が必要だ。

定員超過の危険性

 2月11日夜、茨城県神栖市で起きた軽乗用車の横転事故は、未熟な運転がもたらした悲劇だった。運転していたのは免許取得から間もない18歳の会社員。定員(4人)を超えた7人が乗車し、そのうち17歳の高校生が命を落とし、他の4人が重軽傷を負った。

 事故の背景には、若年層ドライバーの特性と制度の不備が絡み合っている。こうした事態を防ぐためには、単なるマナーやモラルの向上にとどまらず、免許取得後の一定期間、家族以外の同乗者を禁止するなどの新たな規制を導入すべきではないだろうか。

 初心者ドライバーが直面する最も大きな課題のひとつは、自身の技量を正確に判断できないことだ。運転免許試験を通過したばかりのドライバーは、基礎的な運転操作こそ習得しているが、実際の道路環境におけるリスクを即座に察知し、適切に対応する経験が不足している。

 今回の事故のように、同乗者がいると事故率が上昇する傾向がある。友人同士の会話やふざけ合いが注意散漫につながることもあれば、「見栄を張る運転」が無意識のうちにスピード超過や危険な操作を誘発することもある。

 このような未熟な状態で複数の友人を乗せて運転する行為は、もはや個人の自由や責任感に委ねられるべきものではなく、制度的な歯止めが求められる段階に来ている。

「若葉マーク」の限界? 茨城・神栖で軽自動車7人乗車、1人死亡――制度見直しの必要性とは | Merkmal(メルクマール)
茨城県神栖市で発生した18歳運転者による軽乗用車の横転事故。定員超過によるリスク増大と未熟な運転技術が引き金となり、悲劇を招いた。この問題に対し、免許取得後の同乗制限など新たな規制導入が急務だ。運転技術が未熟な若年層ドライバーのリスクを減少させるため、海外の事例を参考にした安全対策が必要だ。

定員オーバーという重大違反
https://merkmal-biz.jp/post/86912/2

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/26 12:49:39 ZCop3
初心者の車に同乗するやつの気が知れないな
4 : 2025/02/26 12:54:30 9Sh8y
ちょっとこの記者何言ってんのかわかんないw
5 : 2025/02/26 12:58:03 9Xf3N
>>4
頭悪すぎ
6 : 2025/02/26 13:00:17 xNdxh
自分の技量がーとかの前に、定員オーバー
7 : 2025/02/26 13:03:52 w6SOw
7人乗れる車でも7人乗せたくない
8 : 2025/02/26 13:08:28 Ntdkp
バカダマークなんです
9 : 2025/02/26 13:11:52 z3loJ
死なないとわからない馬鹿は
そこまでの人生、ってこと
まともな人間はヒヤッとしたら学ぶんですよ
親も馬鹿なんだろうなぁ
10 : 2025/02/26 13:13:26 fU4Nx
そもそも論何とかマークの義務化ってのが異常
なんでもべたべた貼り付けたがる国民性なのか役人せいなのか組織性なのか知らんけど
15 : 2025/02/26 13:56:59 zok5C
>>10
一応目安にはなる
11 : 2025/02/26 13:14:49 K6FcV
7人乗ったら動かない
12 : 2025/02/26 13:21:05 BK96d
最大積載350kgなら定員オーバーの3人分は積荷扱いね
13 : 2025/02/26 13:29:44 SLxJH
子供達が軽トラの荷台に乗って稲刈りや畑の手伝いに行くなんてのは田舎じゃ当たり前
北海道ですら当たり前なのにイバラギなんて糞田舎じゃ悪い事の内に入らないだろ
14 : 2025/02/26 13:46:15 U3ES4
バカに免許を与えるな
16 : 2025/02/26 14:10:38 Z2tFv
初心者より年寄りの運転を止めさせろ。運転免許は75歳までで良いだろう。18歳より運転技能は落ちてるからな
不便だからなんて理由に成るかよ。若年層が起こす事故をどうにかするなら、老人もどうにかしろよ。法令で決めれば直ぐに出来るからな
18 : 2025/02/26 14:16:29 Bajtt
これは茨城や千葉の風習だから県条例でやりなよ。
19 : 2025/02/26 14:16:33 ABzZG
ライターにも若葉マークがいるっつー事やね。
このライター、何を言いたいのか分からん。
20 : 2025/02/26 14:16:43 fVYce
走るけど止まらない
馬鹿はこれが分からない
21 : 2025/02/26 14:17:41 ftG4X
これを制度のせいにされてもなあ
22 : 2025/02/26 14:20:51 phQei
免許取得後の一定期間、家族以外の同乗を禁止すれば4人乗りの軽自動車に7人乗車するような馬鹿が居なくなるとでも思ってるのかね
23 : 2025/02/26 14:22:56 E3Dq3
最近の日本人の幼稚化は尋常ではないからね
免許取得年齢を10歳くらい上げるのがいいと思う
25 : 2025/02/26 14:24:11 gmxOp
そもそもそういう奴らは規制があろうが守らんやろ
26 : 2025/02/26 14:28:56 TPxlu
色々とアホな案権
ただでさえ若造の免許取り立てで
連れ乗せて走るとイキった運転しがちやから
29 : 2025/02/26 14:35:43 t8EJN
グランツーリスモの一つでもやってから実車に乗るべきだなあ。
車はスピード上げるとハンドル切った方向には走って行かなくなるんだがなあ。
30 : 2025/02/26 14:39:03 DlUh4
マークの問題以前に、

バカはなにをやっても馬鹿

32 : 2025/02/26 14:48:08 ExhH6
いくら法や規制を見直そうがバカや基地外には無力
34 : 2025/02/26 15:01:37 cbDOZ
この記者は道交法を改正しろと言ってるのか?
誰に向けた記事なんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました