【特報】消費税0%濃厚に、自民党「トランプに非関税障壁と名指しされた」

1 : 2025/04/17 23:14:08 5LBtM
自民党で積極財政を推進する議員連盟は、国会内で会合を開き、低所得者に手厚い税制にかえたいとして、食料品などを対象とする軽減税率を、現在の8%から0%に引き下げる内容の提言を取りまとめることになりました。

会合には、自民党の派閥の政治資金問題で離党した世耕前参議院幹事長を含む10人余りが出席しました。

冒頭、議員連盟の共同代表を務める中村裕之衆議院議員は「アメリカのトランプ大統領が付加価値税を非関税障壁として名指しで発言をした。
非関税障壁として捉えられた消費税を抜本改革をすべきだ」と述べました。

そして、議員連盟では、低所得者に手厚い税制にかえたいとして、食料品などを対象とする軽減税率を現在の8%から0%に引き下げる内容の提言を取りまとめることを確認しました。

提言がまとまれば、党執行部などに申し入れることにしています。

自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ | NHK
【NHK】自民党で積極財政を推進する議員連盟は、国会内で会合を開き、低所得者に手厚い税制にかえたいとして、食料品などを対象とする軽…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/17 23:17:55 AGJlL
でも大手への輸出還付金はやめません
名前とスキームを変えて怒られるまで続けます
3 : 2025/04/17 23:20:37 Kn62a
社会保障が揺らぐわけだがどうなるの?年金一気にゼロか?
4 : 2025/04/17 23:24:02 lIioF
>>3
実際は法人税の穴埋めにばかり使ってるし
小泉時代に「法人税減税の穴埋めとしての消費税増税」とハッキリ書いてある文書がリークされてニュースにもなった
5 : 2025/04/18 00:24:11 Ck8tZ
消費税が無くなってもアメ車が日本で売れるとは思えん。BIG3の中の人は日本で商売する気ないだろ。
6 : 2025/04/18 00:51:11 FzdDz
サンキューおやびん
7 : 2025/04/18 01:03:02 wbRo5
食料を0%にしたってトランプは納得しないだろ
8 : 2025/04/18 01:24:40 2dBad
こんなの実現するわけないだろ。

消費税は70兆円の税収のうち税収比率で33%だぞ

10 : 2025/04/18 01:26:18 gSuMy
>>8
消費税の半分くらい還付に使われてた気がする
つまり実質16-7%くらいを占めてるくらいのもんだな
9 : 2025/04/18 01:24:57 Mg4gr
その分社会保険料あげるだけだから問題ない
11 : 2025/04/18 01:27:20 gSuMy
ま、こどもかてーちょうやスポーツ庁あたり消せば余裕だろ
12 : 2025/04/18 01:27:45 2dBad
どうせツボウヨが、トランプ関税によるトランプに向けられたヘイトの矛先そらしするために
こんな荒唐無稽な「トランプが日本の消費税をなくそうとしてくれてる」なんていうストーリー盛り上げてるだけ
13 : 2025/04/18 01:28:00 gSuMy
消費税がなくなったことにより経済が活性化されてその他の税収が増えることも考えられるので全然余裕
14 : 2025/04/18 01:29:31 gSuMy
税の種目を増やしたり税率を上げれば税収が増えるなんてわけはないし財源ガーってやつらは本当に頭が悪い
増税により将来の税収増を潰してきたのが日本
15 : 2025/04/18 03:13:24 vgz0P
中村裕之衆議院議員は「アメリカのトランプ大統領が付加価値税を非関税障壁として名指しで発言をした。非関税障壁として捉えられた消費税を抜本改革をすべきだ」

↑ アメリカの犬であることを自ら宣言したなこいつ。売国奴として逮捕しよう

16 : 2025/04/18 06:49:38 cE9F4
大企業から取れよ
豊田税務署の税収赤字とか消費税の1/4は還付に周ってるとかふざけんなよ
18 : 2025/04/18 07:10:19 i0Rqh
>>16
海外現地で取られてるよ
19 : 2025/04/18 07:12:14 EtOvt
>>18
輸出還付金の12兆円は普通に
輸出企業の儲けだぞ

海外で取られるってなんだ?
関税と間違えてるのか?

21 : 2025/04/18 07:38:56 sQLZE
>>19
海外で販売されるときに現地の消費税(付加価値税)はかかるわけだが、消費税の理屈では消費者が払うものなので企業には本来関係ないはずなんだわな。理屈ではな。
24 : 2025/04/18 08:17:39 uFDZc
>>21
問題は消費税分を部品や製造装置供給側に押し付けといて還付だけ頂いてるってパターンだわな
30 : 2025/04/18 08:44:45 EtOvt
>>24これはその通り
画像で言うところの国内仕入れ先は、一切、還付の恩恵を受けてない

まぁトランプ並みに言えば
トヨタが儲けるおかげで、国内の仕入れ量も増えてるんだ
とかに言えるかも知れないけど

34 : 2025/04/18 10:34:32 pLE24
>>19
海外で消費税取られる
17 : 2025/04/18 06:57:22 uFDZc
もう物品税に戻せよ
20 : 2025/04/18 07:22:38 RKLFB
まさかの物品税復活
28 : 2025/04/18 08:43:24 4tGwo
>>20
財務省の裁量の余地が大きくなる制度だからダメ
22 : 2025/04/18 08:04:48 YiPRg
やっちゃえトランプ
23 : 2025/04/18 08:06:31 85hsE
選挙前恒例のプロレス
25 : 2025/04/18 08:21:07 SMxSs
トランプに言われるまでは低所得者なんてどうでもいい税制でしたって事
29 : 2025/04/18 08:44:14 lohIH
はやく51番目の州にしてもらえ
31 : 2025/04/18 10:00:52 UZ0mv
でもソース元見ると消費税じゃなく食品の8%について言ってるから
中小企業に大手との力関係で押し付けられる消費税の仕組みは変わらないんじゃないかと勘繰ってしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました