
【火葬場】火葬後の「残骨灰」売却する自治体が増加、収益1億円超える市もあるが…処理方法「住民らに説明せず」8割

- 1 : 2025/02/15 16:31:52 ???
-
火葬後に出る「 残骨灰ざんこつばい 」を売却する自治体が増えている。
金歯などの貴金属が含まれるためで、九州・山口の県庁所在市と政令市計9市のうち、福岡、長崎など5市が実施している。
いずれも骨は供養しているが、売却についての周知は十分ではないとの調査結果もあり、識者は「自治体は取り扱いの透明性を高めるべきだ」と指摘する。(山本光慶)
火葬1件当たり数千円で売却
「貴金属価格の高騰や他都市の状況も踏まえ売り渡しを決めた」。
今年度から残骨灰の売却を始めた長崎市の担当者はこう説明する。
市はこれまで低価格で残骨灰の処理を業者に委託していたが、今年度から火葬1件あたり数千円で売却する方針に転換した。
年間の火葬は6800件程度。
収益は火葬場建て替えの基金などに充てる。
残骨灰には、遺族が収骨しなかった骨や灰、貴金属などの有価物、副葬品、ひつぎの燃えがらなどが含まれる。
大審院(現・最高裁)の1939年の判例で、所有権は自治体にあるとの判断が示された。
ただ、取り扱いを定めた法令はない。
厚生労働省は「市町村が判断するもの」としており、長崎市の担当者は「売却することで市民に還元できる」と話す。
つづきはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250215-OYTNT50008/ - 2 : 2025/02/15 16:35:00 XYX8e
- 火葬代から引けよ
- 10 : 2025/02/15 16:50:57 x9GAo
- >>2
それな - 17 : 2025/02/15 17:06:54 N5sB4
- >>2
引いてんじゃない?
安いし - 3 : 2025/02/15 16:36:20 Ss0ne
- 遺族は個人から金歯は回収しとけ
- 4 : 2025/02/15 16:39:17 WunE2
- 遺体からの金歯を売るとかアウシュビッツのナチスと同じ
- 14 : 2025/02/15 17:02:25 J5fgl
- >>4
俺も思った
葬祭関係って最近変な話が多いな
一般社会に適応できない職にあぶれたような人間がする仕事なのに
あっでも、だから恥知らずな事が出来るのか - 5 : 2025/02/15 16:41:42 S2Qha
- 使えるパーツは全部外してから焼けよ
- 6 : 2025/02/15 16:45:08 4Pd81
- 灰とダイヤモンド
- 7 : 2025/02/15 16:45:34 JKm2N
- 一人焼く度に骨も灰も全部遺族に引き渡せよ。
こういう事して良いのは無縁仏くらいだろ。
- 8 : 2025/02/15 16:46:43 TxFoT
- もう焼く前の生の新鮮な状態で臓器として売れるだろうに。
- 9 : 2025/02/15 16:47:10 o7wGj
- もう好きにしたらいいよ
- 11 : 2025/02/15 16:51:18 sGlJR
- まあちゃんと処理して計上するだけマシよ、計上してない所は何処かに誰かがないないしてるんだし。
- 12 : 2025/02/15 16:59:42 gqHwm
- ソレをただの金属として扱える業者の胆力よ
- 13 : 2025/02/15 17:00:32 eONS3
- 自治体が売却して自治体の収入にしたほうがいいだろ
売ってないとこは火葬場職員のお小遣いになってるとこが多そう - 15 : 2025/02/15 17:04:26 ycFAE
- 民営化で会社が儲かる
- 16 : 2025/02/15 17:06:18 5MwBR
- 今どき金歯入れる人いないからな
今後は徐々に誰も引き取り手がいなくなる - 26 : 2025/02/15 17:19:09 Ss0ne
- >>16
わかってるやつは見えないところなら金歯入れる
なぜなら金歯が最強だから - 18 : 2025/02/15 17:08:55 HjdfC
- 処理業者は最終的にどう処理してんの?セメントの原料になるんだっけ?
- 19 : 2025/02/15 17:11:02 dBG5R
- なんで残るの?
全部箒で掃いて骨壷に無理矢理入れるでしょ? - 24 : 2025/02/15 17:16:24 Bp0um
- >>19
西日本は部分収骨のところが多いらしい - 29 : 2025/02/15 17:20:38 dBG5R
- >>24
マジかよ?
うわー嫌だ。西日本で死にたくない。親族にも西日本で死んで欲しくない - 20 : 2025/02/15 17:11:27 8szgs
- 火葬場で「全部持って帰りますか?」って聞いてくれたから
いやいやいやいっぱいなんていりません!と骨壷にサラッと入れてきたけど
後で落ち着いたら、喉仏くらいで良かったんじゃね?!ってなったわw - 23 : 2025/02/15 17:16:04 dBG5R
- >>20
そんな事聞くのか? - 31 : 2025/02/15 17:21:06 8szgs
- >>23
何がなんでも全部持って帰りたい!人やら、ウチみたいにもう死んじゃったんだしな
みたいな人もいるだろうし、それなりの対応するには聞かなきゃ始まんないでしょ - 34 : 2025/02/15 17:23:40 dBG5R
- >>31
うちは関東だから普通に全部持ち帰るよ - 37 : 2025/02/15 17:26:56 8szgs
- >>34
なら全部持ち帰りますって言えばいいだけ
頭蓋骨ガシガシ砕いて入れてくれるよ - 39 : 2025/02/15 17:29:34 dBG5R
- >>37
頭蓋骨は砕かんよw
従兄弟が大男だったけどちゃんと特大サイズの骨壷を用意してあったよ
遺族が二人がかりで持っていたっけ - 21 : 2025/02/15 17:13:52 bp71a
- 自治体の資金源になるならイイでしょ
- 22 : 2025/02/15 17:14:33 wcEfO
- 売却益ポッケないないとかしてなけりゃ別にええわ。
どうせ一人あたりの量は微々たるもんだし - 25 : 2025/02/15 17:17:09 8szgs
- もう、あっちもこっちも墓仕舞いだらけなんだから
持って帰りたい人だけ持って帰る基本火葬場で全量処分がスタンダードになって欲しいくらいだわ - 32 : 2025/02/15 17:22:46 dBG5R
- >>25
やだよ。気持ち悪い
遺骨の残骸がそこら辺でコンクリやら色んなもんに使われるとかゾッとするだろ? - 27 : 2025/02/15 17:19:18 dBG5R
- これ長崎の話みたいだけどそっちの地方は灰を全部持ち帰る習慣がないのかな?
- 28 : 2025/02/15 17:20:21 sGlJR
- 現在パラジウムはキロ5400円してて金の2019年の相場と変わらないよ。
- 30 : 2025/02/15 17:20:40 HDM2A
- 窃盗じゃんw
- 33 : 2025/02/15 17:23:26 sGlJR
- 調べてみたが銀歯は銀50%パラジウム20%金12%とかなり高価な物よ。
- 35 : 2025/02/15 17:25:15 b04ds
- 呪われたり不幸なことが起きたりしないの?
- 36 : 2025/02/15 17:26:36 dBG5R
- >>35
変なまじないで死んだ人の遺髪使うよな - 38 : 2025/02/15 17:26:59 sGlJR
- 実は良く見てると貴金属の欠片は除けてて骨壺には入れてない。
- 40 : 2025/02/15 17:33:51 DDk56
- 死んで焼かれる時に僕のスーパーハードなイチモツが燃え尽きてくれるか今から心配です
- 41 : 2025/02/15 17:37:57 sGlJR
- キロ5400円ぢゃなかったwグラム5400円だったwww
コメント