
【海外】ジャガイモは野菜か 米政府の分類変更めぐり物議

- 1 : 2024/03/29 21:41:43 ???
-
野菜の線引きはどこにあるのか。でんぷん質が主体のジャガイモの分類を野菜から穀物に変更しようという米政府案が、生産が盛んな州選出の議員たちを激怒させている。
根菜類とされているジャガイモの分類を穀物に変更する案の撤回を求める最先鋒は、ジャガイモ産地として知られるメーン州選出のスーザン・コリンズ(Susan Collins)上院議員(共和党)とコロラド州選出のマイケル・ベネット(Michael Bennet)上院議員(民主党)。農業への打撃を懸念して声を上げた。
両議員は、農務省と保健福祉省に宛てた書簡を公表。「米農務省は創設以来、ジャガイモを野菜として正しく分類してきた」と述べた。
そのジャガイモから「野菜」としての地位を剥奪する提案は、両省が共同で作成する「米国人のための食生活指針(Dietary Guidelines for Americans)」2025~2030年版に掲載される。
農務省によれば、米国人のジャガイモ消費量は1人当たり年間約22.5キロで、野菜の中では最も多く食べている。ただし、その約半分はフライドポテトなどの冷凍されたものを摂取している。
ジャガイモは炭水化物を多く含むため、血糖値の上昇を引き起こす可能性があり、野菜の摂取量にジャガイモを含めるかどうかをめぐっては、専門家の間でも意見が分かれている。
だが、2人の上院議員は「ジャガイモの外見的特徴や園芸学的分類について議論の余地はない。白い皮のジャガイモは穀物とは異なり、カリウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンB6、食物繊維を豊富に含んでいる」と主張した。
また、分類の変更は
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/334956fc25018e4aa93f1223abe28f3c070b8350 - 2 : 2024/03/29 21:50:24 v1D2x
- ヤンキー「ジャガイモは野菜に決まってんべ何つまらねえこと言ってるんだジャップ」
- 3 : 2024/03/29 22:02:27 q0Wjx
- >>1
お好み焼きを差し置いて馬鈴薯の分際で野菜を名乗るな
あと餃子とたこ焼きは肉類とぎょるいだかんね異論は認めない
- 4 : 2024/03/29 22:07:39 7uFEg
- 作物だろ
野菜や穀物でないものは - 6 : 2024/03/29 22:08:29 luyfW
- ポテチは野菜
- 8 : 2024/03/29 22:10:16 THsRz
- >>6
逆だろ。
ピザは野菜。 - 7 : 2024/03/29 22:10:04 aPcsH
- ダメリカ人調べではオニオンフライも野菜に分類されるんだとか
- 10 : 2024/03/29 22:13:27 PkmY0
- アメリカの小学校には家庭科の授業は無いと聞く
- 12 : 2024/03/29 22:16:32 THsRz
- >>10
そう思うと、
脳みそスッカスカ(としか思えない
アメリカ女性ってどこで家事覚えるんだろな。まぁアメリカ独身男性は一生TVディナーだからそれ食ってろ(´・ω・`)
- 11 : 2024/03/29 22:14:47 QIgTG
- ケチャップは野菜らしいからな
プライドポテトやピザも野菜 - 29 : 2024/03/29 22:56:21 WTf6J
- >>11
そしてゼロカロリーコーラ飲んで痩せちゃうと言うのだ - 13 : 2024/03/29 22:21:03 UoulA
- フライドポテトは野菜ってマジだったのか!
- 14 : 2024/03/29 22:21:07 vTrip
- ポテチはサラダ
- 15 : 2024/03/29 22:22:31 QIgTG
- ポテチはガチのサラダ扱いだよ
- 16 : 2024/03/29 22:23:21 s8ZXV
- アメリカ人はフライドポテトを野菜だと思って食ってたのかよwww
- 17 : 2024/03/29 22:25:43 PRBv5
- 健康の為でも国家の為でもなくひたすら癒着している業界のために政治を歪める馬鹿議員まみれなのはアメリカも日本も一緒か
国民は呆れてるよ - 18 : 2024/03/29 22:28:01 vTrip
- ケチャップは野菜
- 19 : 2024/03/29 22:34:52 luyfW
- >>18
フライドポテトにケチャップってとってもヘルシー - 20 : 2024/03/29 22:40:32 PQjp5
- フライドポテトとピザソースは野菜としてカウントしないとアメリカ人の栄養摂取バランスが凄いことになる
- 21 : 2024/03/29 22:41:26 g3ifQ
- ナス科のジャガイモは同じ科のトマトとは合うからな
- 22 : 2024/03/29 22:41:28 v1D2x
- アメリカ料理は豪快で美味いよな、貧乏臭い日本料理とは大違い
- 23 : 2024/03/29 22:42:02 7phmQ
- 主食にもしてんだから穀物やろw
- 25 : 2024/03/29 22:44:40 THsRz
- >>23
なんか昔読んだサッカー漫画
「ドイツはじゃがいもばかりで嫌になった」主旨キャプテン翼だったかな。超うろ覚え
- 41 : 2024/03/29 23:24:37 7phmQ
- >>25
ドイツはそうw
イギリスも割と主食
昔しばらくロンドンに居たけどジャガイモ安くてびっくりした
袋に大きめのごそっと10個くらい入って当時のレートで200円くらいだった
日本だったら1200円くらいやな - 43 : 2024/03/29 23:30:27 THsRz
- >>41
超関係ない。
ドイツの人は昼食軽めで重いのは絶対ダメ、って話聞いて。
ドイツからの来客は超一流料亭でタイやヒラメの舞い踊りはやめて、
現地駐在員の意見も聞いてケンタッキーフライドチキンにしたの、
今から思うと悪いことしたなぁ、と反省してる(´・ω・`) - 26 : 2024/03/29 22:46:44 8xnVO
- アメリカの穀物指定はトウモロコシ、小麦、米、大豆だがそこにジャガイモを加えるのか
野菜だと補助金はそれほど出ないが穀物になると話は違う
ジャガイモの生産を補助金を餌に増やしたいと考えているのかもしれんが、その裏には気候変動による収穫量の不安定化に対する懸念もあるのかもな
カロリーベースで考えるとジャガイモは穀物並に優秀だし、今後の食料問題を考えるとこの手は悪くないかも - 27 : 2024/03/29 22:47:33 DBYjH
- サラダ油はサラダ
- 28 : 2024/03/29 22:48:18 ylkW4
- 穀物は、「種の部分を食べるもの」として分類されます。
じゃがいもは茎なので穀物ではありません
- 30 : 2024/03/29 23:02:45 yTChG
- ピザは野菜ですか?
- 31 : 2024/03/29 23:03:22 6BF3X
- 米国じゃーコメも野菜に入るらしいw
- 32 : 2024/03/29 23:03:36 yTChG
- じゃがいもは芋
- 33 : 2024/03/29 23:03:37 3FBXK
- え?
アメリカ人はじゃがいもが野菜だと思っているんだ
デブしかいないわけだ - 35 : 2024/03/29 23:06:08 THsRz
- >>33
ほぼ逆でね。野菜を**g取りましょうって普通は葉物のことをいうと思うんだ。
「バナナはおやつに入りますか」ぐらいの愚問。 - 34 : 2024/03/29 23:05:09 3z14v
- 根菜って分類じゃないの?
- 36 : 2024/03/29 23:13:03 PnHMp
- ピザも野菜だろ
- 38 : 2024/03/29 23:19:08 Or9F7
- ジャガイモは魚ですね
- 39 : 2024/03/29 23:19:30 3z14v
- まあ大根、人参、キュウリやナスも野菜だしな
- 42 : 2024/03/29 23:29:42 E52sR
- ヨーロッパでは法律上、米を野菜に分類してる国もあるからな
主食は穀物、それ以外の農作物は野菜、という感覚の国が多いんじゃないだろうかアメリカがモメているのは栄養指針の面だけ?
ジャガイモが穀物に分類されると補助金が減るとか、そういう問題はないの?
コメント