【洗脳からの目覚め】お前らさ、トランプとプーチンの最近の接近がどーいう事なのかわかってるか?

記事サムネイル
1 : 25/03/27(木) 04:42:03 ID:9h6H
世界は民主主義 vs 共産主義
この対立にある。


これが大嘘だったという事よ

正しくは
資本主義 vs 社会主義

お前らわかるか?

2 : 25/03/27(木) 04:43:43 ID:uKUa
それらはしばしばごっちゃに話されるね
4 : 25/03/27(木) 04:46:29 ID:9h6H
>>2
社会主義のロシアのプーチンの敵のラスボスは大資本家

資本主義のアメリカのトランプの敵のラスボスも大資本家

敵が共通してるからまぁ手を組むのは当然よな

3 : 25/03/27(木) 04:43:47 ID:9h6H
お前らにはまだ早かったかなww
5 : 25/03/27(木) 04:49:05 ID:9h6H
トランプの大敵のディープステートはロスチャイルド・ロックフェラーなどの大資本家

コイツらは金が裏で政治を操る。

これを陰謀論あつかいするヤツは働いた事のないニートなんだろう

6 : 25/03/27(木) 04:49:43 ID:9h6H
金で
訂正
7 : 25/03/27(木) 04:52:19 ID:9h6H
そして、資本主義は良い主義やが、時にこのよーにモンスターを生み出す
そしてコイツらが有利なように金で政治や世の中を動かす。
これが資本主義の負の産物
11 : 25/03/27(木) 04:55:46 ID:uKUa
>>7
時に ではなくてやがてこうなることは必然 じゃなかった?
14 : 25/03/27(木) 04:57:01 ID:9h6H
>>11
まあ、最初からコイツらが有利になるよーに仕組まれた主義やったんかもな
9 : 25/03/27(木) 04:54:27 ID:9h6H
そして、プーチンはアメリカを敵と見ていない
アメリカにいる大資本家を敵と見てるのだ
15 : 25/03/27(木) 04:57:48 ID:uKUa
マルクスさんがどーせこうなるでーって書いてたんちゃうかったかな
17 : 25/03/27(木) 04:59:47 ID:9h6H
>>15
読んだ事ないけどそーなの?
18 : 25/03/27(木) 05:00:24 ID:uKUa
>>17
自分も読んだことないけどだから社会主義がいいよって本らしい
19 : 25/03/27(木) 05:01:35 ID:9h6H
>>18
社会主義も民主主義も主義は皆どれも良い
ただ、それをしきるリーダーによるだけ
20 : 25/03/27(木) 05:03:00 ID:uKUa
>>19
理屈は正しいけど
ちゃんとその理想どおりにやりきることができるのか?
って部分でむずかしいってことやね

資本家根性っていうのは各自の中にあるってことになるんやろな

24 : 25/03/27(木) 05:06:31 ID:9h6H
>>20
キューバは理想の社会主義国やというな
なによりリーダーのカストロが素晴らしかった、大統領になっても貧乏家に住み続け、国民の自分への個人崇拝も厳しくノー!と言い退けた。
そして亡命自由、帰ってくんのも自由、おとがめなし
26 : 25/03/27(木) 05:10:01 ID:uKUa
>>24
wikiではこうなってたわ

長年の間事実上の独裁体制を敷いてきていた上、経済政策面などでは決して評価が高いとは言えない面はあるが、
個人崇拝を嫌い、私利私欲に安易に振り回されない強固な信念の持ち主として、今なお賛否両論が分かれる人物である

29 : 25/03/27(木) 05:13:10 ID:9h6H
>>26
いまだにカストロのイズムはキューバには根付いてるからね
けして豊かな国ではないけど国民の幸福度は驚くほど高い。その証拠が犯罪率、キューバは犯罪率が極めて低い。
同一賃金のキューバにおいて国民の憧れの職業はタクシー運転手らしい、理由はチップが貰えるからw
16 : 25/03/27(木) 04:58:46 ID:uKUa
資本家の金儲けによって国が影響をうけてる
こいつらなんとかしないと!なんやな

プーチンさんなら暗殺路線ちゃうのかなぁ

21 : 25/03/27(木) 05:03:42 ID:9h6H
>>16
ウクライナ戦争でもう隠せなくなったよね
プーチンはわかってる、敵はアメリカじゃなくてアメリカの軍産複合体のからくり
すべて大資本家が招いた戦争やともちろん知ってるんや
22 : 25/03/27(木) 05:05:03 ID:uKUa
>>21
優秀な人は限られてるから代表者を始末するでええんちゃのかなぁ

そこを相手にお金と権力のパワーゲームをするっていうのは
なんか相手の土俵にあがってる感じするけど

25 : 25/03/27(木) 05:09:40 ID:9h6H
>>22
トップを殺しても次のトップが出てくるだけやろしなー
組織を根っこから殺さんと意味がないよーな気もする
30 : 25/03/27(木) 05:13:44 ID:uKUa
>>25
つぶせないようなものなら
ぶっつぶす!っていうのは子供っぽい話なのかもね
うまくつきあうになるか
お互いに利用しあう みたいに
23 : 25/03/27(木) 05:05:59 ID:uKUa
代表者を抹殺しても後釜がでてくるのでだめなんかな
27 : 25/03/27(木) 05:11:29 ID:uKUa
こうもかいてあるね

他の社会主義政権の最高指導者に見られるような、自身の巨大な肖像写真や銅像を一切作らせていない。
これは前政権の独裁者バティスタと同一視されるのを忌避していたためと言われている。

31 : 25/03/27(木) 05:13:53 ID:9h6H
>>27
知れば知るほど素晴らしい指導者やね
どっかのカリアゲにも読ませたいわ
32 : 25/03/27(木) 05:14:20 ID:uKUa
>>31
経済政策面などでは決して評価が高いとは言えない面はある
って書いてあるで
33 : 25/03/27(木) 05:15:11 ID:9h6H
>>32
産業がないから仕方ないのかもね
でも国民が幸福ならそれでいいんでね?
34 : 25/03/27(木) 05:15:42 ID:uKUa
>>33
そやな
幸福度が高い=犯罪が少ない でええのかわからんけど
35 : 25/03/27(木) 05:17:48 ID:9h6H
>>34
犯罪と幸福度はセットやで
どこの国の犯罪者も金がないから犯罪すんねん、犯罪率が低いという事は、国民がそれなりに豊かな生活をしてるという事や
28 : 25/03/27(木) 05:12:10 ID:uKUa
独裁者扱いされたくないのでそうした
でも結局独裁者のレッテルも貼られてる になるんかね
36 : 25/03/27(木) 05:18:34 ID:wMvG
改行きたー!
39 : 25/03/27(木) 05:20:36 ID:uKUa
国に不満をもってる国民はいないんやろか
貧乏なら不満はあるんちゃうかな
41 : 25/03/27(木) 05:22:04 ID:9h6H
>>39
キューバは不満なら国から出て行くのも自由
また帰ってくるのも自由なんやで
大リーグでも亡命してきたキューバ人とかおったやろ
いまはキューバもプロを見る容認しとるけどな
43 : 25/03/27(木) 05:26:41 ID:uKUa
それで犯罪が増えないのはなんでやろ?ってなるね
警察がとてもしっかり取り締まってるってことなんやろか
46 : 25/03/27(木) 05:29:22 ID:9h6H
>>43
完全な社会主義やから、職業野球の選手もバーの店員も靴磨きの人もみんな同じ給料で、それなりに潤っているからやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました