
【没落国】円安日本、外国人観光客から安いと買い叩かれてしまうwww日本の10倍の値段でも売れるこの格差に衝撃…

- 1 : 2025/02/16 19:57:30 ova8K
- https://news.yahoo.co.jp/pickup/6529476
- 2 : 2025/02/16 20:03:47 2I0In
- これもう元の住人は消えるんじゃ・・・
- 3 : 2025/02/16 20:08:00 nskib
- 10倍もする和牛パックを安いって言って大量に買って行く映像は震えるよな、これ…
- 4 : 2025/02/16 20:11:42 xt1y2
- 当然だけど、これからどんどん国内の人間に売る努力はしなくなる
将来的にはジャップ向けの品質下がるし、物によっては売らなくなる - 5 : 2025/02/16 20:15:35 YyW1X
- 少し考えろよマスコミも現地のやつも
今だけの「嬉しい悲鳴」やぞ - 6 : 2025/02/16 21:01:09 K4gQO
- >>5
どこがよ全然そんな記事じゃないが - 8 : 2025/02/16 21:20:44 YyW1X
- >>6
人件費格差で観光業以外が死んでるというのは
前から出とる話なのに
何の話も出てこない
マスコミは専門家に話に行くとか他の都市の例を調べるとかもしないし
期限付きの条例とかで対応しようとか地元の声も聞かない - 12 : 2025/02/16 22:07:53 K4gQO
- >>8
賃金格差で飲食や介護に人が集まらず 介護事業所閉鎖が相次いでるって記事だけど - 7 : 2025/02/16 21:14:02 SifXr
- 今はまだ、日本人が売主だから良いが、外国人が外国人に対して商売しだして、金を海外に流れるので、アフリカと同じようになっていくのかな
- 9 : 2025/02/16 21:26:57 CosAa
- 昔、韓国が賃金格差が数倍もある裕福な日本人旅行者に対してボッタクリまくったように
立場が入れ替わるんだよ - 11 : 2025/02/16 21:41:10 bERK5
- 昔の中国みたいだな
完全に逆転してるけど
中国は国家指導者が臥薪嘗胆だったけど
今の日本は目先でしか判断出来ないのが多いからな - 13 : 2025/02/16 22:08:30 GkYQA
- 銀座の賑わい半端ないわよ
- 14 : 2025/02/16 22:52:44 cVNCY
- アベノ円安で完全に中国に負けたな…日本
- 15 : 2025/02/16 23:03:35 gx1WZ
- この外国人がそんなに優秀だとは思えない
世界の理不尽だよこれ - 16 : 2025/02/16 23:05:04 EF32e
- >>15
昔の日本人だってそんな優秀なわけではなかった
ただ国が強かったというだけさ - 17 : 2025/02/16 23:13:05 GkYQA
- >>16
アメリカの援護のおかげだろうな - 19 : 2025/02/16 23:25:42 EF32e
- >>17
昔から俺は特に日本人が優秀だからじゃないよねとは思っていたけどまさにその通りになったわ
バブル時代を生きてきたオッサンの武勇伝とか当時へーすごいですね!といいつつも内心はハイハイって感じだったけどまぁこんな国に成り下がるのもさもありなんだわ - 18 : 2025/02/16 23:20:23 aEpnU
- 日本人は円相場ばかり見て、インフレが経済成長だという事を理解できないまま来たからなぁ
- 20 : 2025/02/16 23:40:44 ddko9
- ネトウヨはこのニュース動画を見て、日本が置かれてる状態を知った方が良い
円安誘導したのが自民党である事もな… - 21 : 2025/02/16 23:45:28 zkLNa
- 円の価値が下がって喜んでいたキチゲェ民族だぞ?
- 22 : 2025/02/17 00:05:01 rRHHp
- ああ、スレタイからしてバカじゃん
円安のせいだと思ってるんだ…今の日本人は確実に昔の日本人よりバカだよ - 25 : 2025/02/17 01:53:57 4oSOX
- ドルがインフレしてる中での円安だから実際の数値以上に円は安くなっている
それがわからない>>22は本当にバカなんだなぁとしか思えない - 23 : 2025/02/17 00:12:40 4oSOX
- 直近の没落具合は間違いなく円安が直撃したせいなんだが現実が見えてないのかこのアホは
ドイツ経済も非常によろしくないけどGDP抜かれたのはそのせいなんだがね - 24 : 2025/02/17 01:29:11 liupF
- 残った技術とかも格安でこぼれていくんだろうな
- 26 : 2025/02/17 02:45:45 NESLs
- 一応、これからどうなるかの予想だけど
20世紀の観光立国の発展途上国が参考になるよようするに外国人客やドルを手に入れられるビジネスと
円しかアクセスできないビジネスでも2分化も起きたり
観光エリアと一般エリアの、二分化も起きる - 27 : 2025/02/17 03:28:17 nHohL
- >15
輸出のために円安にしてんだろ?つまり国をあげて国民を安売りしてんだよ
コメント