【沖縄県議選】玉城デニー知事を支える与党が大敗、県政運営に大打撃…野党自民党は公認20人が全員当選、16年ぶりに自公などが過半数

1 : 2024/06/17 05:57:18 ???

16日投開票の沖縄県議会議員選挙(定数48)は17日午前1時すぎ、全議席が確定した。与党は改選前の24から20議席と、半数を割り、大敗を喫した。

玉城デニー知事の県政運営に大打撃となる。

一方、野党自民は公認候補20人が全員当選。中立会派の公明も4人全員が当選するなど野党・中立会派で28議席を獲得し、躍進した。

政党別当選者は自民20、公明4、維新2、共産4、社大3、立憲民主2、社民2となっている。

与党が大敗 デニー知事の県政運営に大打撃 野党自民は公認20人が全員当選 沖縄県議選 - 琉球新報デジタル
与党が大敗 デニー知事の県政運営に大打撃 野党自民は公認20人が全員当選 沖縄県議選 - 琉球新報デジタル

野党・中立が安定多数の28議席を獲得 「オール沖縄」に大勝 沖縄県議選 女性の当選は最多8人 投票率は過去最低の45.26%【全選挙区の得票一覧あり】
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1379417

任期満了に伴う第14回沖縄県議会議員選挙(定数48)は16日投開票され、無投票だった石垣市区を含む13選挙区で野党・中立が改選前から4議席増やし、28議席で過半数を獲得した。

玉城デニー知事を支える与党は20議席で大敗した。2014年11月の翁長雄志知事の当選以降、辺野古新基地建設に反対する「オール沖縄」勢力が県議選で過半数を下回るのは初めて。

玉城知事は2期目の「中間評価」で県民の不信任を突き付けられ、厳しい県政運営となる。2年後の知事選にも大きな影響を与える。

女性の当選者は8人で、過去最多だった7人を上回った。投票率は45・26%で前回を1・70ポイント下回り、過去最低となった。

野党・中立は、四つの常任委員会の全てに委員長を出しても多数を維持する「安定多数」となった。

沖縄県議選を制した自民は高揚「民意が出た」 16年ぶりに自公などが過半数 知事選で「何としても県政を奪還したい」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1379437

「潮目が変わった。知事に後はない」 政府、沖縄県議選での勢力逆転を歓迎 自民裏金事件は影響せず
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1379435

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/17 06:00:06 eGiat
何が起こってるんだ?
3 : 2024/06/17 06:01:03 Ku8Ox
「裏金があああ」とがなり立てたが県民は立憲共産に嫌気 大笑い
4 : 2024/06/17 06:03:49 Ku8Ox
蓮舫「裏金があああ、自民がああああ」と喉をからしてキンキン鳴き続けて大惨敗の見込み

裏金があああ、自民がああああ、で都民が東京都を共産に盗らせるかよw ばっかじゃねーかw

6 : 2024/06/17 06:06:08 eGiat
>>4
沖縄の話だろ。
5 : 2024/06/17 06:05:48 jLvGd
立民どしたん?コレ
7 : 2024/06/17 06:06:15 Ku8Ox
裏金があああ、自民がああああ、に煽られれてまた日本をデフレ不況に叩き落として賃上げどころか賃金下げられて仕事にもあぶれる日本にして欲しいと誰が望むの?
8 : 2024/06/17 06:08:54 eGiat
デニーに飽きたん?
9 : 2024/06/17 06:09:24 1NfQB
共産党のばーか
10 : 2024/06/17 06:12:55 lAgxv
沖縄は天邪鬼なのかな?自民元気な時は選挙弱かったのに。
12 : 2024/06/17 06:18:37 Tw3u2
いよいよ中国に金が無くなってきたってことでしょ。
13 : 2024/06/17 06:20:29 d7Zza
一坪自民の台湾有事、戦争危機を煽ったのが
功を奏したんだろう?ww
14 : 2024/06/17 06:25:43 KRpzJ
中国経済が崩壊したら二階や川勝が吹き飛んで次はデニー
わかりやすくね?
17 : 2024/06/17 06:35:36 gtmlM
>>14
川勝は吹き飛んだがリニアに関しては奴の考えが今後も引き継がれるだろう
19 : 2024/06/17 06:36:46 eGiat
>>14
それって、どういうメカニズムで票が動いてるわけ?
22 : 2024/06/17 06:45:02 ZV4m8
>>19
選挙の半年前に本州から沖縄県へ住民登録を移動させて選挙する為に旅費と報酬が必要なんだが、その費用がなくなったんだろ。
前回、前々回の沖縄知事選年の沖縄県の人口が増えていたのが沖縄県のデーターで明らかだったが誰も話題にしてない不気味なのがあった
年金生活してた元国労戦士が沖縄を目指してたのは報酬も関係あったんだよ。
27 : 2024/06/17 06:50:49 eGiat
>>22
いくら掛かるんだよそれ。
20 : 2024/06/17 06:37:05 tjbiH
>>14
川勝が中国の手先ってのも単なるリニア推進派のネガキャンやぞ
24 : 2024/06/17 06:47:03 gtmlM
>>20
自然を愛するという点で川勝は立派な愛国者だからな
15 : 2024/06/17 06:27:06 eGiat
謎だわ。
本土で勝てないから、その分の選挙資金を沖縄にぶち込んだのかね、自民党。
31 : 2024/06/17 06:56:16 IQf2X
>>15
本当よくこの逆風の中で自民に負けられるもんだわ
裏金はともかく増税増税物価高で生活苦しくなってるのは事実なのに
16 : 2024/06/17 06:30:43 uo7VS
どのみち自民以外にここはって政党が無さすぎて本当票が一家離散みたいで面白くないねー
まともな政党あればまた違う選挙だったかもねー
沖縄ってやっぱりアレな方々が多いね。独特
18 : 2024/06/17 06:36:00 Zzs5z
さすがにこのスレには、五毛の分断工作員は来れないな
21 : 2024/06/17 06:41:02 0ndfV
違法な基地反対運動ばかりに現を抜かし経済やコロナ対策はグダグダ。
自民党政権に問題がある中の惨敗はこうした無能極まりない県政運営が原因。
23 : 2024/06/17 06:46:05 gtmlM
>>21

> 違法な基地反対運動ばかりに現を抜かし経済やコロナ対策はグダグダ。

相変わらずお粗末な医療体制は放置して県民に責任転嫁してるからな
アホとしか言いようがないよな

26 : 2024/06/17 06:49:19 E0aR9
東京15区補選では敵失で勝っただけなのに浮かれまくって
都知事選で前のめり杉

東京のつけはなぜか沖縄に来たと

29 : 2024/06/17 06:53:46 Tap9z
今の自民党に負けるとか終わってんなw
30 : 2024/06/17 06:54:19 mzuOV
え?自民大勝ってマジwwwww
32 : 2024/06/17 06:57:37 MXRTo
中国にすり寄ったのに侵略されるだけだと悟ったんだろまあ自民党でも変わらないがな

コメント

タイトルとURLをコピーしました