【毎日新聞世論調査】大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67%

1 : 2025/02/16 18:07:23 ???

15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。
衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。
万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。
一方、「行くかどうか迷っている」も全体で16%あった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f823a1bb52e56a9f72cff478a736ec303c41e0d6

2 : 2025/02/16 18:08:30 YPES3
なんそれ、と思ってる。
3 : 2025/02/16 18:09:46 MccVR
あんまりテレビに露出ないからね
6 : 2025/02/16 18:11:42 pezAg
>>3
関東ではどんな感じなんやろ?
CMが流れる以外でテレビで取り上げられることないんやろな
4 : 2025/02/16 18:10:00 XraIC
今回の米騒動も万博インバウンドのために関西のやつらが買い占めたんだろ?
イメージ最悪だな
7 : 2025/02/16 18:12:01 gQIVX
嫌なら行くな!!
8 : 2025/02/16 18:12:05 lDIn0
南海トラフの来る来る詐欺とかこれとかトンキン必死だな
9 : 2025/02/16 18:12:20 L3SZq
行きたいと思う層が2割以下ってヤバくないか…?
10 : 2025/02/16 18:13:58 pYrLK
行きたくない詐欺やから、気にすんな。
11 : 2025/02/16 18:14:39 r9cdF
行くやつなんて居るのか?!
12 : 2025/02/16 18:14:39 qDICM
万国博覧会って、「世界にはアメリカという国がありますよ」、「カナダという国がありますよ」
という展示会

必要か?

13 : 2025/02/16 18:14:48 QNFIe
老人は、朝、散歩とか出歩くのは控えなよ。

出勤で忙しない中、危ないよ。

自分で守らないと。

14 : 2025/02/16 18:14:53 NjVxY
行くわけない 普段からいかないし、
15 : 2025/02/16 18:14:55 JHGTV
あんなもん既に時代遅れなんだよ

ばかだねえ。。。

16 : 2025/02/16 18:15:55 skFGC
求めてないからな
17 : 2025/02/16 18:16:13 5vEO1
大阪周辺では盛り上がってるらしい。
18 : 2025/02/16 18:17:12 sBV6N
交通費/入場料/混雑/宿泊/外国人とのトラブル/会場での機器トラブルパビリオン入場差止め いろいろ考えるともう疲れた。
昔のように万博ときいて目を輝かせる子供がいれば別だろうが。
19 : 2025/02/16 18:18:21 92kjh
中で販売予定の塩むすびが1個450円らしいな
税込みなのかどうなのかは知らん🍙
お茶はいくらなんだろ
23 : 2025/02/16 18:21:45 pezAg
>>19
でも100円玉4枚と50円玉1枚持ってても買えないんだよな
20 : 2025/02/16 18:20:03 jS6fs
でも2兆円の経済効果なんやろ?維新よ
47 : 2025/02/16 18:29:52 5vEO1
>>20
利益でもなければ税収でもない誰得の数字。
21 : 2025/02/16 18:20:59 En0Cc
立ち食いそばが4000円
バカか
30 : 2025/02/16 18:24:59 9zWQ1
>>21
マジかヤバすぎやろ草
22 : 2025/02/16 18:21:14 p9zto
まあそうなるわな
って別に行きたい奴は何回でも行って良いんだぞ
成功は万博賛成した奴等が何回も何回も行くかにかかってる
24 : 2025/02/16 18:22:19 ICkEd
ネットでチケット買うのが何気にハードル高い
25 : 2025/02/16 18:22:26 gIGqr
関西の維新信者は120%行けよ! ふざけんな!
26 : 2025/02/16 18:22:57 jR6XB
何しに行くよ
27 : 2025/02/16 18:23:13 Y7QBA
もっと多いかと思ったが予想に反して少ないな
8割くらいかと思ってたんだがwww
28 : 2025/02/16 18:24:01 7TH7p
ニュースを見ていない層に聞き取り調査しても
・万博?何それ

・行ってみたい という脳天気な馬鹿
しかいないと思う
29 : 2025/02/16 18:24:13 jR6XB
今の時代に万博なんか必要か
31 : 2025/02/16 18:25:03 texmc
来ようが来まいが税金は返しません
32 : 2025/02/16 18:25:10 PeCOf
何でマスコミはネガキャンやってんの?
大阪万博が成功したらマズイことでもあんの
33 : 2025/02/16 18:25:50 wsm2S
いうて大体仕事やろ
大阪の会社は万博休暇みたいなのあるん?
34 : 2025/02/16 18:25:59 vQVJp
ほんと○鹿だな大阪ってw
東京の会社勤務だが万博の話なんか一度も出たことない
35 : 2025/02/16 18:26:52 3tFoE
近いけどこれと言って見たいものがない
36 : 2025/02/16 18:27:28 c8GBR
行きたいと思うが16%しかいない
37 : 2025/02/16 18:27:40 FpXSK
未来が今より良くなるなんて信じられますか?
YESと言える脳天気な人間限定だろう。行こう思っているのは
まだ外国でやるなら行ってみても良いが大阪だからな
38 : 2025/02/16 18:27:58 qDICM
日本人は今後永久に海外旅行に行けないくらい貧乏になる
という意味なのかもしれないな
39 : 2025/02/16 18:28:05 jR6XB
年間4000万近くの外人観光客が来る時代に万博必要か

至る処外人だらけなのに

45 : 2025/02/16 18:29:38 FpXSK
>>39
外国人でさえ来ないよ
40 : 2025/02/16 18:28:18 ICkEd
電通の力が弱くなったから宣伝が足りない
41 : 2025/02/16 18:28:27 dq6cc
でもディズニーランドで聞いたらそれ以下だろ🤣
42 : 2025/02/16 18:28:33 6VX8a
愛・地球博はすごかったよな
ワクワク感があった
43 : 2025/02/16 18:29:35 DBsid
むしろ行きたい人が16%もいるのか
行きたい人は1%もいないと思っていたのでかなり高く感じるな
44 : 2025/02/16 18:29:37 7CCeb
え、全国に聞いて16%だったんなら、2000万人に相当するが
46 : 2025/02/16 18:29:40 gIGqr
大阪800万人は全員が3回いけよ! 責任とれよ! 赤字を押し付けるな!
48 : 2025/02/16 18:29:54 jR6XB
日本の観光地すら行く気が無い
49 : 2025/02/16 18:29:59 ykCA1
都市計画のとき、建設会社を入れると、どうしても建物中心になってしまうだよ
建設会社や建築教授は、参加させてはいけないじゃないかな
50 : 2025/02/16 18:30:28 PeCOf
もうやるんだから成功した方がいいに決まってんだろ
成功したら何かマズイことでもあんの?
反対派は、これからやる横浜花博でも反対してろよ
51 : 2025/02/16 18:30:44 ykCA1
>>1
医療観光があるから、そこそこ来るじゃね
52 : 2025/02/16 18:30:53 ICkEd
円安だしインバウンドだしで世界中から万博に来るんじゃね。知らんけど。
53 : 2025/02/16 18:30:56 Q1GHG
石器人類、古代人類で1番知能が高かったのが縄文人だ!
縄文時代には既に社会秩序が形成され確立されていたし、縄文人は既に形見の発想を持っていたのだ!
介護も行なっていたとゆーのだから驚くばかりだ!
54 : 2025/02/16 18:34:57 mrbmn
税金の無駄遣いや、その後のカジノ利権、気持ち悪いマスコットキャラ、辞退国続出で良いイメージが全くない。みんな自分がこんな反日政策に加担してはダメだという意思表示が「行かない」ということなんだと思う。
55 : 2025/02/16 18:36:48 jR6XB
交通の便最悪

行かなくともテレビやネットでイヤと言うほど動画が投稿されるよ

56 : 2025/02/16 18:36:54 56T0E
サウジアラビア館のサウジの市場を再現してるとことか行きたいけどな
最近の日本人は韓国と台湾以外の外国に興味無いのも影響してるね
57 : 2025/02/16 18:37:21 XT2Ir
ガス爆万博しね
58 : 2025/02/16 18:37:57 ZRMf1
公式のホームページみてみ
いきたいもの全くない
59 : 2025/02/16 18:38:41 hrmY0
>>1
チューチュー利権イベントなんて行きたがってんのは反日寄生虫だけ。
そういや、オリンピックの大赤字も結局どうなったんだ?総額もはっきりさせないまま税金垂れ流しやがって。

コメント

タイトルとURLをコピーしました