- 1 : 2024/11/05 14:32:25 ???
-
<両親が管理職の割合も一般家庭より高く、東京・関東圏出身は5割を超える>
2023年春の18歳人口ベースの大学進学率は57.7%。同世代の6割近くが大学に進学する。1955(昭和30)年では7.9%でしかなかったこととくらべると、大幅な増加だ。
アメリカの社会学者マーチン・トロウは、進学率に依拠して高等教育の発展段階を区分している。進学率15%未満はエリート段階(進学は少数者の特権)、
進学率15~49%はマス段階(進学は権利)、進学率が50%を超えるとユニバーサル段階で、進学は万人にとっての義務のようなものになる。今の日本は、まぎれもなく最後のユニバーサル段階に入っている。このステージでは、高い社会的地位に就くためには大学の中でも入試難易度の高い有力大学に入ることが重要となる。教育が「生まれ」とは異なる公正な社会移動の手段として機能しているかを見るには、有力大学の学生の家庭背景を観察する必要がある。
日本の大学は伝統や威信によって階層化されているが、その頂点に位置するのは東京大学だ。同大学の『学生生活実態調査報告書』に、学部学生の家庭の年収分布が出ている。<図1>は、それを帯グラフにしたものだ。
東大生の家庭の年収分布は、大学生の子がいる年代の家庭(一般群)とはかなり違っている。年収950万円以上の割合を見ると、一般群では25.9%なのに対し、東大生の家庭では57.3%もいる。
東大生の家庭の年収は、普通の家庭とくらべて明らかに高い。東大は国立大学なので、私立大学よりも学費は安いが、入学までの間に多額の教育投資を必要とするのが一般的だ。
幼少期からの習い事に加え、早い段階から私立校に通わせる家庭も少なくない。
東大生の家庭の半数超が年収950万円以上という「出自の偏り」<両親が管理職の割合も一般家庭より高く、東京・関東圏出身は5割を超える> 2023年春の18歳人口ベースの大学進学率は57.7%。同世代の6割近くが大学に進学する。1955(昭和30)年では7.9%で...www.newsweekjapan.jp上記は年収のデータだが、親の職業、出身高校、出身地域についても、一般群と比較することができる。<表1>は,結果を整理したものだ。
父親の職業を見ると、39.9%が管理職で、大学生の子がいる年代の父親全体ではわずか3.6%なのとは大きく違っている。父が管理職である家庭から東大生が出る確率は、通常の期待値の11.2倍ということになる。母の職業を見ても、専門・技術職や管理職の割合が高い。
出身高校を見ると54.3%が国・私立で、これも高校生全体の組成とは大きく異なっている。出身地域は、東京や関東の割合が一般群より高い。女子に限ると東京出身者の割合は3割を超え、地域による入学チャンスの閉鎖性がもっと大きくなる。
こう見ると東大生の出自の偏りは明らかで、公正な能力主義が機能しているのか、と言う疑問も出てくる。当人たちは「自分が頑張った結果だ」と主張するのだろうが、家庭の経済資本や文化資本の影響は否めない。
東大生の家庭の半数超が年収950万円以上という「出自の偏り」<両親が管理職の割合も一般家庭より高く、東京・関東圏出身は5割を超える> 2023年春の18歳人口ベースの大学進学率は57.7%。同世代の6割近くが大学に進学する。1955(昭和30)年では7.9%で...www.newsweekjapan.jp - 2 : 2024/11/05 14:34:57 Z2GF5
- 43%は950万未満って事やんな。
- 11 : 2024/11/05 15:24:54 AotG9
- >>2
そりゃあまだ若い家庭もあるからな
つまり、そいつらもそのうち超えていくということ - 3 : 2024/11/05 14:40:21 1nIp6
- 金で学歴を買う日本
- 4 : 2024/11/05 14:41:59 hf9Ya
- やっぱり世の中学歴だよな
- 12 : 2024/11/05 15:28:48 2YCsk
- >>4
そりゃそうだろ
先進国ならどこも多少の違いはあっても基本同じ
学歴がないならスポーツなり芸術なり他の才能を示すしかないよね - 17 : 2024/11/05 15:53:58 hf9Ya
- >>12
高学歴ってやっぱり違うもんな - 13 : 2024/11/05 15:33:59 6sMzo
- >>4
いや金
学歴なんてロンダリングでもなんとかなるしどうとでもなる - 21 : 2024/11/05 16:20:32 URsmY
- >>4
学歴だけでなくコミュ力、時代ガチャも重要だよ
どっちみち心身壊したら人生終了なんだし - 5 : 2024/11/05 14:42:39 ax4Er
- たんに関東ローカル大化してるだけやろ
- 7 : 2024/11/05 15:03:29 2YyCr
- 俺絵腐乱卒やけど親は某大企業役員で3000万円プレイヤーやでw
同級生に俺みたいなやつ結構居たわww - 8 : 2024/11/05 15:17:11 KZEvl
- 強盗の世帯は300万以下
- 10 : 2024/11/05 15:21:46 lWHA7
- 世帯年収で950以下が半分もいることのほうが驚き
親世代は年齢50以上だろ?
共働きなら世帯年収950は行くだろ - 14 : 2024/11/05 15:43:55 FfsJk
- 世帯年収2000万です。子供は娘が2人居ます。結構優秀ですし、ちゃんと空気読めてマナーなんかもそこそこです。
僕の年収が450万円くらいしかありませんので我家のカーストは嫁>長女>次女>犬=猫>僕です。毎日家事と娘の送り迎え頑張ってますよ。 - 15 : 2024/11/05 15:51:14 Drgcx
- 俺も親ガチャ当たれば東大なんて余裕で首席で卒業してたと思うんだよね。いやまじで。
- 16 : 2024/11/05 15:52:44 Txy3y
- 医大生の8割が一都三県出身。
都市部と富裕層だけが受験に成功する。 - 19 : 2024/11/05 16:04:02 qFFmB
- 東大卒、じゃなくて東大院卒でいいじゃん
文系はよう知らんが、理系なら地方国立から東大、京大の院に行く奴結構いるだろ - 20 : 2024/11/05 16:17:01 zJCvE
- だからといって、アホに金やって(税金充当)学歴つけても、結果はもう見えてる
闇バイトにホイホイ騙されるアホ大学生を見ろ - 22 : 2024/11/05 16:20:57 dgx98
- 東洋大ね
オススメだよ - 23 : 2024/11/05 16:25:02 bHTaA
- 23区内にある大学なんだし東京23区の世帯収入の平均は1000万を少し超えているみたいだから特におかしな数字でもないな
- 24 : 2024/11/05 16:34:22 afbjb
- MITもハーバードもケンブリッジもオックスフォードも北京もみんなそうだろ
- 25 : 2024/11/05 16:35:10 Y31F3
- 難関大はもうチートしないと入れないようになっている気がする。
教科書を読んで東大の問題を解けるようになる人がいるのか。 - 27 : 2024/11/05 17:03:04 Y31F3
- 教科書を読んでも、練習問題の解答すら無いからな。
なんなのあれ。わざと格差ができるようにしてない? - 28 : 2024/11/05 17:05:10 lWHA7
- >>27
教科書なんて読んでないで
白チャートとかはじめからわかるシリーズやっとけって
そこは環境じゃなく戦略を考える知能の問題だわ - 29 : 2024/11/05 17:08:31 Y31F3
- >>28
別途参考書を買わないとならないの
おかしくないか? - 30 : 2024/11/05 17:09:29 lWHA7
- >>29
中古で50円で買えるわ - 31 : 2024/11/05 18:01:52 4ETrD
- 富裕層の子供は私立で英才教育を受けれる。
- 32 : 2024/11/05 18:04:45 kFRtH
- 金持ちで受験対策スタートが早かった連中だろ。高校から野球はじめたってプロ野球選手になれないだろ。同じ話。
コメント