【東京電力】福島第一原発に残る燃料デブリの取り出しに向けた初の住民説明会 参加者からは「机上の空論」などと厳しい意見

1 : 2024/06/09 21:22:48 ???

東京電力・福島第一原発に残る、溶け落ちた核燃料=燃料デブリの取り出しに向けた初めての住民説明会が福島県内で行われ、参加者からは「机上の空論だ」などと厳しい意見が聞かれました。

ソース元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/da882eea695d5ce598c5a7974d0f79fb7166087d
福島第一原発に残る燃料デブリの取り出しに向けた初の住民説明会 参加者からは「机上の空論」などと厳しい意見
6/9(日) 18:00配信

以下参考記事)
https://www.bengo4.com/c_18/n_14622/
原発事故での「国の責任」否定した最高裁 原告から批判の声「希望の光が見えなくなった」「司法は残酷」2022/6/20

https://www.tokyo-np.co.jp/article/327901
福島の汚染水浄化設備、運転再開 トラブル相次ぎ全作業点検 2024/5/18

https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2024/04/2024041200000002.html
処理水の保管タンク内部に腐食確認 複数カ所塗装剥がれる 強度に影響なし《東京電力・福島第一原発》
2024/4/12

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1070012
激しい損傷、つらら状の「燃料デブリ」も?ドローンで撮影、内部映像でわかったことは…東京電力福島第一原発
2024/3/22

https://www.sankei.com/article/20240322-COP5X247NFOMXGN6R2BJLIHCVM/
検定意見は4312件、「処理済み汚染水」→「汚染水を処理」 文科省「理解しがたい」 中学校教科書検定
2024/3/22

https://www.minpo.jp/globalnews/detail/2024031401001421/amp
上川外相、IAEAに約29億円の支援表明
3/14(木) 20:19配信

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7c4ab03e3c37eade9bef36192bd13b3e0e43a871
グロッシIAEA事務局長、原発処理水放出「問題なく実施」=都内で会見 2024/3/14

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/987495
福島第一原発で“汚染水”5.5トンが漏れたか 放射性物質の総量は220億ベクレルとみられる
2024年2月7日

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23

https://www.asahi.com/articles/ASP2Q6R8HP2QUGTB00S.html
クロソイから基準超えセシウム 福島沖で漁獲、出荷停止 2021年2月23日

https://yournewsonline.net/articles/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://jp.reuters.com/article/japan-disaster-nuclear-water-idJPL4N1WS2H1/
再送-〔焦点〕福島汚染水、基準値超の放射性物質 海洋放出に反対強まる公算 2018年10月18日
(抜粋)一部のタンクでは、人体に有害なストロンチウム90などのレベルが、基準の2万倍に当たる1リットル当たり60万ベクレル検出された。

https://cnic.jp/302
チェルノブイリ原発事故20年に向け、被害を過小評価するIAEAへ抗議の声を 2006/01/22

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/09 21:24:34 IMTEG
じゃあお前らがやれよ!
26 : 2024/06/09 23:27:42 5e8LO
>>2
引きこもり何年目?ネトウヨもいい加減してよ。
誰が考えても800トン以上のデブリを取り出すのは現状の技術では無理なのはわかると思いますがね。
27 : 2024/06/09 23:28:48 KR5lu
>>26
13年目だろうな
30 : 2024/06/10 01:31:07 QvIkS
>>26
いやいや、ずっと無理と指摘されても反論し続けたのは東電だから
3 : 2024/06/09 21:26:33 0SgIJ
リークされた情報では溶けて残っていないので、取り出したと言うログが欲しいだけでしょ
取り出したから残っていないって事にしたいので
4 : 2024/06/09 21:36:12 WHgPH
悪夢の民主党政権の負の遺産
8 : 2024/06/09 21:38:46 pXldE
ぶっちゃけできないんでしょ
こないだ耳かき一杯取れて、そのペースだと全量摘出に10000年だっけ
9 : 2024/06/09 21:41:54 X49Ii
元々数十年後には廃炉技術できてるだろうって
無根拠の見切り発車で始めた原発事業だからな
そろそろ原発の寿命なのに未だに技術はできてないのが実情
11 : 2024/06/09 21:45:17 zrjyR
マジでデブリちゃん今どの辺でどうなってるんかね(´・ω・`)
12 : 2024/06/09 21:45:35 gh0NA
被爆軽かったら釈放しますで死刑囚行かせたらいい
14 : 2024/06/09 21:50:03 7GuxO
>>12

> 被爆軽かったら釈放しますで死刑囚行かせたらいい

まずお前みたいなニートをいかせろよ

13 : 2024/06/09 21:47:32 PjbcU
>>1
B層に空論かどうかを判断する知能はない
15 : 2024/06/09 21:59:27 t8yqC
アメリカロシア中国みたいな広い国は原発も良かろうが
狭い日本で使えない土地増えるデメリットでかすぎる
16 : 2024/06/09 22:06:45 F0WOf
東京地産でお台場に原発造っとけ
送電もかんたんだろ?
17 : 2024/06/09 22:17:32 xzEXq
全て希望的観測だから当てにはならない
18 : 2024/06/09 22:17:58 LsTxC
当初計画だと廃炉まで2040年に終わるって言ってなかった?
22 : 2024/06/09 22:28:55 mj3v3
>>18
事故から40年じゃね?
2051年かな。ムリだろうけど。
19 : 2024/06/09 22:22:18 gDFXR
アベのアンダーコントロールの嘘が

バレた(爆笑)

20 : 2024/06/09 22:25:11 67Xv6
復興五輪とは
21 : 2024/06/09 22:26:19 mj3v3
原子炉建屋が浸水したのって大震災が初めてじゃなくて、過去2回も浸水したことあるのに、何の対策もしなかったんだとか。
東電の当時の幹部は全財産没収して、事故った原子炉に突撃させろよw
23 : 2024/06/09 22:30:35 yfGM2
廃炉費用どれくらい膨れ上がりましたか?
24 : 2024/06/09 22:31:40 qVrwP
清水とか勝俣とか武藤とか、旧経営陣の爺さんたちが人力でデブリ取り出しすればいいんだよ

爺さんなんだからもう細胞分裂なんてしてないから、放射線浴びてもどうってことないし
残り寿命も短いから、癌になっても影響ないし

地獄に落ちる前に善行で少しは名誉挽回するチャンスを、史上最悪の犯罪者たちに与えてやれ

25 : 2024/06/09 23:11:44 BUWx9
自民党の予備電源喪失可能性を一蹴したミンス政権の罪はほんと重いな
28 : 2024/06/09 23:44:54 KQgGI
既に廃炉利権化してるからな
あと、お手上げにしちゃうと今後の原発推進の妨げになるって考えだろう
コストやリスク考えたらチェルノブイリみたいに石棺にでもしといた方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました