
【東京新聞】「望月衣塑子記者は黙れ」と言っている人に伝えたい…「空気を読まない記者」をつくり続ける理由


- 1 : 2025/02/14 20:46:11 ???
-
新聞はもうその役目を終えたのか。
『東京新聞はなぜ、空気を読まないのか』(東京新聞)を書いた東京新聞元編集局長の菅沼堅吾さんは「決してそんなことはない。逆に今の日本においては、その価値はより高まっていると考える」という――。
■私たちは批判には真摯に耳を傾ける
連想ゲームではありませんが、「東京新聞」「空気を読まない」と言えば、世の中では編集局社会部の望月衣塑子記者の名前が浮かぶ人が多いのかもしれません。
映画『新聞記者』の原案や菅義偉官房長官に質問で食い下がる姿などで知られ、最近ではフジテレビの記者会見での質問をめぐり、SNS上で批判も受けています。
誰もが情報を発信する力を持ち、今や選挙の結果にも大きな影響を与える「SNS時代」では、新聞と記者の振る舞いは常に人々の目にさらされています。
『オールドメディア』と呼ばれるなど、その目線は得てして批判的で、時には『オワコン』(終わったコンテンツ)扱いです。
東京新聞も昨年9月に創刊140周年を迎えており、歳月ではオールドメディアです。
批判にも真摯に耳を傾ける必要がありますが、オワコンではありません。
『東京新聞はなぜ、空気を読まないのか』(東京新聞)では私が編集局長だった時代(2011年6月〜17年6月)を中心に、新聞の使命を、仕事ぶりを紙面も使って明示することに注力しました。
新聞の価値を体系的に説明できていないことが、新聞批判やオワコン扱いにつながっていると感じているからです。
■新聞の使命とは
そもそも新聞の使命とは何でしょうか。人々の代弁者として権力を監視し、「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e24760708552fb2965a967961e35e8e75fb9e2a - 2 : 2025/02/14 20:48:01 J19ZV
- イソ子に対して黙らない人が増えてきた
- 3 : 2025/02/14 20:48:17 QAn7O
- 偶に「あえて空気読まない」って言う奴はいるけど、殆どは空気読めずに
的外れなことばかり言ってる面倒臭い奴っていう - 4 : 2025/02/14 20:48:22 Pow72
- 自分らの良いようにねじ曲げるのが本当のこと
クソオブクソ - 6 : 2025/02/14 20:48:58 oS2ap
- フジテレビに質問しても無駄という意味では黙った方が良い
- 7 : 2025/02/14 20:51:31 HY8Rt
- >>1
イソコっ て お笑い芸人だろ🤗 - 8 : 2025/02/14 20:52:42 hOwWX
- >>1
記者会見は自分の意見主張を展開する場ではありません。素人に論破されて嬉しい?w
- 9 : 2025/02/14 20:53:09 yQLKK
- なん。自己満足の正当化してはりますのん。
- 10 : 2025/02/14 20:55:19 Q3QUl
- 記者クラブは閉鎖的で悪というイメージをぶち壊してくれる存在だぞ
- 11 : 2025/02/14 20:55:51 jEOqg
- 某新聞社は「AI対策委員会」なる組織を立ち上げたそうだ
原稿書くしかスキルがないのが束になってもAIにかなう訳もないのに…
どんだけアホなんだか - 13 : 2025/02/14 20:58:25 1ll6p
- 空気が読めないんじゃなくて、事実を認知できないのが問題なんだろ
- 14 : 2025/02/14 20:58:31 2q6C4
- イソコは出禁にしとけ、あんなパワハラみたいな質問の仕方する必要ないからな
正義を振りかざしたパワハラは許されん - 15 : 2025/02/14 20:59:33 69Rm7
- 東京新聞が報道機関の自殺を宣言
東京機関紙オメ - 16 : 2025/02/14 20:59:47 gNkyQ
- ソーセージのオバサン
- 17 : 2025/02/14 21:00:08 ETUTR
- 美人だから許す!
- 18 : 2025/02/14 21:00:36 CFrrE
- 知らなかったよ
イソコが「本当のこと」を追及していたなんて
で、辿り着いたことはあったの? - 19 : 2025/02/14 21:01:13 Wzzdr
- 自己批判を精神が無く、唯我独尊と言わんばかりの独善主義の権化であるオールドメディアは滅ぶのみ。
- 20 : 2025/02/14 21:01:44 Y1rrM
- 記者会見で空気を読めじゃなくて記者会見でご意見表明するなが正解
- 21 : 2025/02/14 21:02:17 yKXle
- 礼儀守れと言いたい
無能もてはやすのは右でも左でも駄目なとこ
- 23 : 2025/02/14 21:03:39 KyoTY
- 空気読まなくていいんだけど
頭悪いのは勘弁 - 25 : 2025/02/14 21:04:43 Nf52X
- 同じ記者連中がアレをずーっと放置しているんだから、自分が言えない事を言ってくれてる人くらいな立ち位置なんでしょ
矢面に立ってくれるからラッキー、だとw
で、こいつが何かのきっかけで退場しても第2、第3の◯チガイ記者を置くのでしょうねw - 26 : 2025/02/14 21:05:51 ZdsLT
- エンタメ無敵イソコはおもろいけどな
こないだのフジ会見は爺さん5人衆の勝ちだわ - 27 : 2025/02/14 21:06:49 Pow72
- フリーの横田が会社に入ってるだけ
そういう意味ではリハックがただのクレーマーなのを白日の元に晒してくれたのはいい事だね - 29 : 2025/02/14 21:07:10 Ijc0Q
- とりあえず当たり前のルールは守るべきでしょ。自分たちはルールを守らず他人を非難できるのか
- 30 : 2025/02/14 21:07:41 NliR9
- あれが「人々の代弁」の訳ないやん
ずいぶん傲慢な文章だこと - 31 : 2025/02/14 21:07:56 TXnPi
- 男女共同参画毎年10兆円のムダ金に切りこまないじゃんww
所詮フェミジャーナリストなんだろ
情けないよ - 32 : 2025/02/14 21:08:03 pZbJD
- こういう記者もいていいわな
- 34 : 2025/02/14 21:08:39 2q6C4
- いくら正義を振りかざそうとパワハラは許されんよ
イソコのやってることはパワハラ - 35 : 2025/02/14 21:10:34 TXnPi
- 男女共同参画毎年10兆円
子どもたちが食事も満足にできない日本で
フェミ活動家に毎年10兆も配ってる
これが今の日本だ
おかしい - 36 : 2025/02/14 21:11:42 PKS53
- 志が立派なのは良いが最低限の会見マナーを守ってくれ
マナーが酷すぎてフジに同情する人がでてしまった
- 37 : 2025/02/14 21:13:08 yZntN
- 空気を読まなくてもいいんだけど、この人に足りないのは他人の話を最後まで聞いてから発信することなんだよなぁ。あまり地頭が良くないんだから、慌てずに時間をかけてゆっくり考えるように心がけないと。
- 38 : 2025/02/14 21:14:51 n0Bvp
- ルールは守れよ (´・ω・`) ケモノじゃないんだから
- 39 : 2025/02/14 21:27:05 GQMca
- 記者会見でパフォーマンスするより
ペンで戦えよ - 40 : 2025/02/14 21:27:53 LvSCG
- 別に新聞の役目とか空気読めとか誰も言ってないのにな
記者会見でしか取材出来ないのかお前はってのと話が長ぇ上に大したこと言ってねぇから邪魔にされてるだけだろ - 41 : 2025/02/14 21:28:53 Jvq5R
- イソコwww変な名前w
- 42 : 2025/02/14 21:31:17 Xr7O8
- 本当のことを伝えようという意図で質問してないから批判されてるのに何をほざいてんだ、この社説
根本から馬鹿の集まりなんだな、東京新聞って
コメント