
【東京地裁】電通グループに罰金3億円の判決 五輪談合で中心的役割

- 1 : 2025/01/30 13:46:26 ???
-
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた広告最大手「電通グループ」(東京都港区)に対し、東京地裁は30日、罰金3億円(求刑・罰金3億円)の判決を言い渡した。
同じく独禁法違反に問われた電通元スポーツ事業局長の逸見(へんみ)晃治被告(57)は懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)とした。
起訴状によると、逸見被告は、組織委員会大会運営局元次長=独禁法違反で有罪確定=や、広告・イベント各社の幹部と共謀。
2018年2~7月ごろ、組織委発注のテスト大会の計画立案業務(総額約5億円)の競争入札で、落札予定者を事前に決定して互いの競争を制限し、その後の本大会などの運営業務(総額約432億円)も特命随意契約で受注したとされる。
検察側は公判で、逸見被告が各社の幹部に受注希望の競技・会場を聞き取って談合の中心的役割を果たしたと指摘した。
電通が子会社を含めて受注した6会場で売り上げ約76億円、利益約8億円を上げたとし、「刑事責任は大きい」と主張していた。
弁護側は、随意契約だった本大会などの運営業務については「不当な取引制限には合意していない」と無罪を主張した。
受注調整を認めたテスト大会の計画立案業務の競争入札についても、「組織委の主導だった」と訴えていた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/60004de3c2becde6dd96094b2d8626a21182329c - 2 : 2025/01/30 13:48:07 MiL0s
- 不正であげた利益以上に課さなかったら罰金の意味なんかなくね
- 3 : 2025/01/30 13:48:40 ycRXU
- >>2
だよなあ… - 38 : 2025/01/30 14:32:32 Pp9fR
- >>2
本来なら被害を受けた五輪委員会が電通に対して民事で損害お賠償を請求するんだけどねマスコミが一才報じないかなら世論も騒がない
- 4 : 2025/01/30 13:49:38 RFwjA
- やったモン勝ちの日本。
- 5 : 2025/01/30 13:49:38 qfkFp
- 罰金3億円でも利益出てウハウハ
- 6 : 2025/01/30 13:50:07 h5TKV
- 夢でキスキスキス
- 8 : 2025/01/30 13:50:32 iEj5v
- こども家庭庁から数多く入札してるけど
こんなとこと取引したらあかんのじゃないか? - 9 : 2025/01/30 13:51:16 OMrzX
- 3億は経費みたいなもんですな
- 32 : 2025/01/30 14:20:14 9w6xJ
- >>9
広告費の勘定で費用処理か笑 - 10 : 2025/01/30 13:52:13 bl64n
- やめられねぇ
- 11 : 2025/01/30 13:52:47 MOj4c
- 屁の突っ張りにもならない金額
- 12 : 2025/01/30 13:54:35 cn80e
- 3億ですむならそりゃやるわホンマ正直者がバカを見る社会やな
- 13 : 2025/01/30 13:55:44 6S1vX
- 毎年数十億かけてる東京のなんたらマッピングも電通じゃなかったけ?
- 14 : 2025/01/30 13:56:40 AZjWT
- 安倍晋三の友達だからね
- 15 : 2025/01/30 13:58:14 kcHxb
- 失敗の原因作った罰金?
- 16 : 2025/01/30 13:59:11 Y4Mh2
- やっす
横領した者勝ちだな - 17 : 2025/01/30 13:59:54 YO1Fp
- 432億円の随意契約を受注して
3億の罰金か、笑いが止まりませんな - 18 : 2025/01/30 14:00:13 9otxw
- 自民、維新、国民民主と最近の地方選挙に沸くSNS信教系
統一教会臭が強いけれども、そのバックボーンは電通系列
あくまで感想と直感の範囲ですがね - 19 : 2025/01/30 14:01:22 y71Ob
- 3兆くらい取れや
- 20 : 2025/01/30 14:02:42 whNRW
- 会社が傾くぐらいの金額にしないといつまでたっても無くならない
- 21 : 2025/01/30 14:03:18 gQMvK
- Den2とフジテレビはいらない
- 22 : 2025/01/30 14:08:15 VUIlr
- 悪の巨大組織的なやつ
- 23 : 2025/01/30 14:08:50 9mD1Y
- メディア関連の悪い所が良い感じで衰退して行くなww
- 24 : 2025/01/30 14:09:42 3So4r
- 78億くらい着服してなかったっけ?
あれは角川? - 25 : 2025/01/30 14:10:23 sOVFH
- 執行猶予4年
無罪じゃん
- 26 : 2025/01/30 14:10:26 Y4Mh2
- 5億+432億+76億円-3億円=510億円の儲けw
下級国民が不正をしたら全額100%返金の上さらに罰金が当たり前だが、上級国民が不正したらお気持ち0.5%だけ返金すれば良いなのである。 - 27 : 2025/01/30 14:10:29 9mD1Y
- まぁ、罰金<<<<<利益だから大してダメージ受けなさそうだけどw
- 28 : 2025/01/30 14:13:51 qrneP
- 最大の支援者だったお前らの◯ベ神がいなくなっても、3億程度の上納ですむんだから
国際的大イベントを招致し開催するたびに、ぶくぶくと肥えていくんだろうね - 29 : 2025/01/30 14:14:54 1zTxN
- 安すぎワロタ
- 30 : 2025/01/30 14:16:17 OAtUy
- 3兆の間違いでは?
- 31 : 2025/01/30 14:19:31 xeCBj
- 3億ってばかじゃねーの?
- 33 : 2025/01/30 14:20:20 ild6w
- 三億か、経費でそれならうはうはでね。
- 34 : 2025/01/30 14:22:16 9Yff3
- 数百億中抜きして罰金3億
これはやめられませんなw - 35 : 2025/01/30 14:23:25 WbuNW
- 罰金がひくいきもするが・・・・
広告引き上げといい
石破政権で本当によかった
安倍政権だったならそもそも問題自体発覚はしなかったろうな - 36 : 2025/01/30 14:25:22 WbuNW
- 今後の政府調達における入札認可もからんでくるだろうし、罰金以上に処分は重いよ
石破政権がんばってるよ - 37 : 2025/01/30 14:26:45 YOVmt
- 天下の電通に罰金ですか
時代が変わった - 39 : 2025/01/30 14:34:41 GLDTS
- 政府からの受注は停止だよね?
- 40 : 2025/01/30 14:34:59 8lQqS
- 今後、誰も五輪みたいなイベント引き受けなくなるね。
コメント