【東京へ寄港】各国海空軍が続々日本へ イタリアは軽空母、ドイツ・フランス・スペインは戦闘機共同派遣

1 : 2024/06/13 16:32:31 ???

12日、東京都江東区(市岡豊大撮影)各国海軍の軍艦が日本に相次いで寄港している。
12日にはトルコ海軍艦が9年ぶりに東京へ寄港。
10日のオランダ艦、11日のインド艦訪問に続いた。
8月下旬ごろにはイタリアの軽空母「カブール」が初寄港を予定。
空軍でもドイツがフランス、スペインと戦闘機の共同派遣を計画する。
南シナ海で一方的な現状変更を進める中国を念頭にインド太平洋地域で存在感を高めたい狙いがあり、海空自衛隊が共同訓練などを検討している。
念頭に中国の動向
「海軍種間の協力を深め、知識を共有し、現在の海の問題に取り組むための共同能力を高める貴重な機会となる」。
12日に東京都江東区の東京国際クルーズターミナルに入港したトルコ海軍「クナルアダ」の艦長、セルカン・ドアン中佐は式典でこう述べた。
国交樹立100周年記念の親善目的だが、ドアン中佐の念頭には中国の動向があるとみられる。
10日に蘭海軍のフリゲート艦「トロンプ」が長崎へ入港。
11日には3年連続となる印海軍のフリゲート艦「シヴァリク」が横須賀港へ入り、それぞれ海上自衛隊が出迎えた。
海自トップの酒井良海幕長は11日の記者会見で「これらを最大限に生かし、地域安定化に協力し得る活動を積極的に行いたい」と強調した。
「危機感の表れ」
6~8月に米海軍が主催する環太平洋合同演習「リムパック」に合わせ、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の動きが目立つ。
伊海軍はF35B戦闘機を搭載する軽空母「カブール」を太平洋へ派遣。
独海軍もフリゲート艦を太平洋へ派遣する。
海空自衛隊は事実上の空母運用を見据えてF35Bを導入中で、海自は共同訓練を見込む。

(続きは以下URLから)

各国海空軍が続々日本へ イタリアは軽空母、ドイツ・フランス・スペインは戦闘機共同派遣
各国海軍の軍艦が日本に相次いで寄港している。12日にはトルコ海軍艦が9年ぶりに東京へ寄港。10日のオランダ艦、11日のインド艦訪問に続いた。8月下旬ごろにはイ…
レス1番の画像1
2 : 2024/06/13 16:33:27 DGRCX
なんかきな臭くなってきた?
3 : 2024/06/13 16:34:24 Us0Dz
イタリア…ドイツ…負け確?
4 : 2024/06/13 16:36:10 QnE06
とうとう始まる・・・ゴクリ
5 : 2024/06/13 16:36:56 jMZcu
日本のNATO加入で軍事費負担を大幅に肩代わりしてほしいというだけの話
9 : 2024/06/13 16:45:17 N3uUA
>>5
ジャップにしては読めとるのう。
10 : 2024/06/13 17:09:53 jMZcu
>>9
熊妖怪が敵性語たる日本語を使わざるを得ない気分ってどう?
6 : 2024/06/13 16:38:27 zEayo
サヨの皆さんはフランスとインドが核兵器を持ち込んでいると騒がないの?
7 : 2024/06/13 16:43:56 N3uUA
ゼニと第七鉱区の権利よこせや。
8 : 2024/06/13 16:44:12 yGEUn
オランダの戦艦か、中国海軍にレーザービームかけられたのは
11 : 2024/06/13 17:24:25 DqT5d
>>1
何これ?
12 : 2024/06/13 17:26:22 DqT5d
それでNATOの事務局は東京に出来てるの?
13 : 2024/06/13 17:27:41 AvxG4
イタリアとドイツとフランスとスペインはネトウヨ!
14 : 2024/06/13 17:29:17 DqT5d
東京を軍事拠点にしようとしてるだけでしょ
15 : 2024/06/13 17:33:54 QQAan
>>14
いつのまにか、東京が東のキーウと呼ばれるようになったでござる

岸田「ウクライナを支援します」

22 : 2024/06/13 17:46:00 ViNNq
キーウになるのはソウルでしよ>>15
16 : 2024/06/13 17:36:25 grLEg
日本がNATOに加入したらロシアの背後にナイフ突きつけるようなもんだし、タダではすまんね
17 : 2024/06/13 17:37:34 DqT5d
NATOにも加入させないで勝手に軍事拠点にするなんて、酷すぎ。
18 : 2024/06/13 17:38:44 DqT5d
秘密裏に協定とか条約結んでるのかなぁ。軍事機密だもんなぁ。
19 : 2024/06/13 17:40:32 W26Bc
胃が痛い地震来たり噴火したら頼んだゾ
20 : 2024/06/13 17:42:08 ZinMd
台湾有事は起きないだろう
これ中国はもう半泣きだろうしね
21 : 2024/06/13 17:45:13 1yyb1
アングロサクソンとラテンの日本取り合いゲーム?
残念ながらお役に立てないんです本朝は
23 : 2024/06/13 17:49:15 1yyb1
一緒に飛行機作るんでイタリアは別でしたな
26 : 2024/06/13 17:56:58 1yyb1
あ、トルコさんは卓越したドローン技術ありましたなアゼルバイジャン勝たせたやつ
28 : 2024/06/13 18:00:01 DqT5d
>>26
そのためにクルド人移民を受け入れたのかなぁw
29 : 2024/06/13 18:00:11 PDG7U
それだけ一触即発状況って事か。
30 : 2024/06/13 18:01:13 DGRCX
ロシウク、イスラムガザ
んで次これ?
完全に狩り場ですやん
31 : 2024/06/13 18:02:04 P0gFz
今月末は川崎市制100周年でブルーインパルスも飛ぶんだよな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました