【東京】「アメ横」象徴だった鮮魚店が激減しカオスな街に 中国系が進出し400近い店舗の構成が大変貌

1 : 2024/05/25 18:09:29 ???

アメ横には400近い店舗が軒を連ねているが、最近、目立ってきているのは多国籍化した飲食店だ。

「もともとアメ横には飲食店はほぼなかったんですよ。それが10年ほど前にケバブの店ができてから流れが変わり、5、6年前から急速に飲食店が増えましたね。コロナ禍と後継者難で店をたたんだ後には、中国系の人たちがどんどん入ってきていますね。逆に鮮魚店はずいぶん姿を消しました。かつては路面店200軒のうち40軒近くが鮮魚店と乾物屋でしたが、鮮魚店は今では数えるほどですよ」(

■来客の7割は外国人に
平日は数万人、年末になると数十万人が押し掛けると言われているが、最近はどうなのか。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c46608ca0535a191eca6cea323ada05ceef69c8

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/25 18:11:06 t5VvU
もういかないよ
3 : 2024/05/25 18:11:17 L9nhO
ありがとう、反日朝鮮力ル卜統一じみん党。
ありがとう、アヘのミクス。
4 : 2024/05/25 18:11:42 7pyjB
アメ横は観光地になってしまった
5 : 2024/05/25 18:12:03 lWzl5
終戦後、在日に略奪されたの
6 : 2024/05/25 18:12:07 gPQoX
昔のアメ横はもうないよ
7 : 2024/05/25 18:12:22 aFhHA
チョコレートの投げ売りはまだやってるのかな
8 : 2024/05/25 18:12:57 U5UMW
アメ横で海産物など買ったことがない
とてもお買い得には見えない
35 : 2024/05/25 18:33:17 cIRqY
>>8
外に出しっぱだし昔から都民は買わなかった
田舎から買い物にきた人相手の商売
9 : 2024/05/25 18:14:09 TxNqI
なるほどな
店主は中国人
客はインバウンド客
日本人の居場所なんか無いね
10 : 2024/05/25 18:14:52 NmfrF
そもそも安かろう〇かろうの店ばっかだからな。
地元商店街で買い物、インドカレーやケバブを10年スルーしているから無問題。
ただし大久保駅前のケバブ屋だけは認める。
11 : 2024/05/25 18:16:41 oKbFf
重要なのは、日本人は円安を嘆くばかりで、中国系みたいに儲けようって意思がないところだよな。
13 : 2024/05/25 18:18:46 KkSkt
>>11
いつも政治家のせいとか誰かのせいにするだけで、自分でなんとかしようという意志がないよね。一番問題なのは、そうした国民ばかりになってしまったこと
12 : 2024/05/25 18:17:46 uOlMI
その昔、アメ横に店を出そうとしたことがあるが、通り沿いだと間口2間くらいで保証金2000万とか言われたよ
月の賃料も150万
利益出すのが難しいと考えてやめた
17 : 2024/05/25 18:20:22 4d6fQ
>>12
たっけー!!
21 : 2024/05/25 18:24:48 xO1ix
>>12
そんなにするのよ
凄いな
14 : 2024/05/25 18:19:08 ufbO7
まあ元々そんな感じの闇市だったし。
15 : 2024/05/25 18:19:46 TxNqI
国民がクズであるそうですよ
この国士さまら曰く
18 : 2024/05/25 18:21:04 lWzl5
GHQの残飯売り捌いてた街
19 : 2024/05/25 18:22:32 dzTH1
あんな狭いところあってないようなもんだろ
20 : 2024/05/25 18:23:44 cRSpG
偽ブランドが大甘だった時代はバッタモンのメッカだった
22 : 2024/05/25 18:24:49 1DgRT
志村商店があるかぎり
アメ横は不滅です
23 : 2024/05/25 18:25:02 07Nu4
アメ横は外国人観光客くる以前から鮮魚系は観光地価格で高かったからな
吉池の方が品物良いし価格も安いのが広まってやっていけなくなった
25 : 2024/05/25 18:27:38 4d6fQ
>>23
吉池の魚も決して安くないけどな。
24 : 2024/05/25 18:27:29 b2NmI
シナ横になるのも時間の問題か😟
26 : 2024/05/25 18:29:07 xAorq
アベのせいですよね
27 : 2024/05/25 18:29:23 4d6fQ
もう五年くらい行ってないが、アメ横センタービルの中がコルカタの市場みたいな空気感出てた。
日本人がいなくなるんじゃなかろうか。
28 : 2024/05/25 18:29:34 1DgRT
千円、千円、千円
はい千円
29 : 2024/05/25 18:29:49 Ur54z
けばぶは川口を乗っ取った人たちですよね
30 : 2024/05/25 18:30:25 cRSpG
あのチョコの叩き売り、賞味期限が短めだから安いってことだったんだな
31 : 2024/05/25 18:30:42 STqY4
とうとうハリウッドSF映画の世界が現実になってきたか
32 : 2024/05/25 18:30:55 2rFJA
行かないな~。なんか汚い危ないのイメージしかない。動物園もいい迷惑だよな。
33 : 2024/05/25 18:31:58 BUCIh
デフレスパイラル派氏ね
34 : 2024/05/25 18:33:15 hfsLv
スニーカーとかよく買いに行った
懐かしいなぁ
何十年も行ってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました