【札幌地裁】川でのサケ漁「アイヌ民族の先住権」との原告主張、退ける

1 : 2024/04/18 15:17:08 ???

地元の川でのサケ漁は先住民族の集団に固有の権利(先住権)だとして、北海道浦幌町のアイヌ団体が国と道を相手取り、漁業権がある確認などを求めた訴訟の判決で、札幌地裁は18日、原告側の訴えを退けた。アイヌ民族の先住権をめぐる判決は初めて。

2019年に施行されたアイヌ施策推進法には、アイヌ民族は「先住民族」と明記されたが、先住権については触れられていない。
水産資源保護法などの定めでは、アイヌ民族に限らず、河川でのサケ漁は原則禁じられている。だが、サケはアイヌ民族にとって「カムイチェプ」(神の魚)。アイヌ民族が文化を伝承、保存するため、知事の許可を得れば、特例としてサケ漁が認められている。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c1a4e8eccb3ef0e39bc25efa1a6bf1507efc60

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/04/18 15:18:29 ShoqQ
来たな

こういうのが本音よ

偽アイヌの

6 : 2024/04/18 15:33:33 LS2jB
>>3
来てねーわ
8 : 2024/04/18 15:41:48 Vr76p
>>3
まっ、それだよな
以前からも儀式などでの漁は記事にもある通り認められていたけど
今度のは普通のサケ漁をやらせろ、という話だから認められなくて
当たり前の話でしかない
4 : 2024/04/18 15:24:20 1JI6l
ド人に人件費なっッス
5 : 2024/04/18 15:24:45 n78Rz
まあ、アイヌが国を興して明治政府と戦って勝ってたらその主張も通ったぢろうけどな。
7 : 2024/04/18 15:41:34 Locla
許可取れば漁が出来るんだろ
未問題じゃねーかよ
9 : 2024/04/18 15:46:51 9ykxL
先祖の権利を言い出したらきりがないからな
先祖が江戸時代は大名なんだから地域の支配権認めろとかな
10 : 2024/04/18 16:07:04 gq4tS
鮭漁も許可制なんだろう?
なんで許可取らないのか解らん、手続きが嫌なのかな、勝手にやらせろとか。
理不尽な理由を付けて騒いで満足したいのか?
11 : 2024/04/18 16:18:22 FvJIK
本当にアイヌなのかも怪しいけどな
21 : 2024/04/18 18:16:52 QeJIx
>>11 それな
23 : 2024/04/18 18:33:31 hqJS7
>>21
アイアムザパニーズニダ
12 : 2024/04/18 16:27:28 qcxJB
これは認めないが、漁師に対する漁業権は
認めるヘッポコ法
13 : 2024/04/18 16:32:33 pHW2N
みんなに認めるべき
15 : 2024/04/18 16:48:53 xP99E
アイヌ民族の血が一切入ってなくてもアイヌ団体に所属すりゃ特権が与えられるってなれば
もう利権以外の何物でもないな
16 : 2024/04/18 17:32:16 J4Ef4
アイヌ案件の本当の問題は

本物がいねーって事

いるのは自称アイヌだけ

17 : 2024/04/18 17:33:57 Wz9G7
何にも考えずにアイヌ新法とか馬鹿な事やるからだ。
18 : 2024/04/18 17:47:53 uATsq
文化とか言い出したら全員に当てはまるからな、日本民族は魚食べる文化じゃないと?
19 : 2024/04/18 18:11:52 RpNhN
こんな根性悪な民族は追放してしまえw
20 : 2024/04/18 18:16:52 LY2Dh
なんか隣の国の人みたい
22 : 2024/04/18 18:28:48 qshyk
工作活動の一環として
ロシアはアイヌに資金援助したらどうだ?
25 : 2024/04/18 18:49:52 af0Jb
変な権利を振りかざすなんてチョウセンジンみたいだね。
26 : 2024/04/18 18:58:22 b0Abp
本当に自分達が食べるためだけの量ならともかく どうせ売るつもりだろ
29 : 2024/04/18 19:35:55 fd5D6
ほとんどのアイヌはいい人達なんだけど、
一部ガイ ジ犬が混じったり、人権屋に唆される知恵 遅れがいるとア犬自体のイメージダウンなんだよね。
30 : 2024/04/18 19:41:36 xE0QQ
鮭だけは神じゃない完全な食い物みたいな位置づけじゃなかった?
31 : 2024/04/18 19:46:21 jG25P
へっ!?アイヌより先に鮭取ってたの熊やろ
32 : 2024/04/18 19:51:18 CiU6f
そのアイヌが本物なら当然だと思うが、本当にアイヌなのか
どう証明するんや
33 : 2024/04/18 19:54:12 e88px
でもジャップがいないほうが、過酷な大自然と対峙する必要はあるものの
伝統的な暮らしを保って幸せに暮らせただろうな。北海道の開発の跡、傷痕は深いけど
やがて滅びゆくジャップにかわって再びアイヌの皆さんが勇躍する日が間違いなくくるよ
34 : 2024/04/18 19:59:17 qLJG2
前近代の慣習を権利として主張するとか、原始人かよ
じゃあアイヌは前近代のように扱ってもいいって事か?
それが本州のヤマトの権利って事だもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました