【日本経済】景気向上「実感なし」が87.9%

1 : 2024/03/10 19:10:43 ???
共同通信社の世論調査で、史上最高値を更新した日経平均株価を受け景気向上を実感しているかとの問いに「どちらかといえばない」が26.8%、「ない」が61.1%で合わせて87.9%に上った。

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/50fca19990b6056000f4f0ea99ca64665ca62932

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/03/10 19:16:28 SIe3X
一部の不労収益のために働かされる国民たち。
ネットでその一部を擁護するための部隊。
3 : 2024/03/10 19:18:42 ZNckj
*トリクルダウンはありません
4 : 2024/03/10 19:19:51 V38NO
また、暴れてヘイトを集めて矛先を変えようとする奴らが来るで
5 : 2024/03/10 19:21:34 mbypf
そりゃそうだろ
実質賃金減りまくったからな
地獄の自民党政権で
その上増税もしまくり
鬼の所業だよ
6 : 2024/03/10 19:21:56 Ne1do
ロレックス買えない
7 : 2024/03/10 19:22:45 Eos4F
株価は上がっているけど、円の価値が下がっただけだよね。
9 : 2024/03/10 19:26:25 UvAcR
>>7
ある意味、原油価格と同じ。
8 : 2024/03/10 19:25:24 8tmpT
求人見てると中途の給料釣り上がってるけどな
アメリカみたいに転職して給与上げてく感じになりそう。
10 : 2024/03/10 19:28:51 5AtZP
>>8
実際それで上がるなら景気向上してるよ
嘘の釣り上げだから誰も実感できてないんだよな
26 : 2024/03/10 20:08:30 45uR6
>>10
10年以上努力した結果
資産が8億円超えた
ありがとう民主党政権

おまいらが肥えようが貧しかろうが俺には知ったこっちゃない

19 : 2024/03/10 19:43:35 XOQZ4
>>8
バブル期の交通誘導員の日当1.3万で現在が1万円割れ(地方推移)
株価によって底上げされてるならこうはならない
30 : 2024/03/10 20:10:57 45uR6
>>19
交通誘導員なんて定年退職後に働き口のない老人が
ボーっと赤色灯を振るだけの簡単な仕事
日当8000円くらいで十分

一方土木建築の作業員の労務単価はちゃんと上がってる

11 : 2024/03/10 19:30:09 C2er1
実質賃金22ヵ月連続下落ですから
12 : 2024/03/10 19:30:15 Ey9sc
民主党政権を叩く時に円高、株安を根拠にしてそれを盲信してたのに
円安、株高で実感がなかったとしたら、ここ10年のお前らの努力はなんだったんだ???
13 : 2024/03/10 19:32:36 j2YwO
証券口座をこさえてるのは成人人口の2割くらいだから、この数字は当然だろう
バブル期もこの手の調査では「実感なし」が多数派だった
あんまり意味がない調査
15 : 2024/03/10 19:39:05 ZNckj
>>13
バブル期は国民の賃金が爆上がりしたよ
国民負担率も今より低かった
17 : 2024/03/10 19:41:46 NKTtF
>>15
そりゃ少子化になるわな
18 : 2024/03/10 19:43:24 j2YwO
>>15
それなのに、「実感なし」が多数派だった
28 : 2024/03/10 20:09:10 45uR6
>>15
バブルのせいで失われた30年が起きた
14 : 2024/03/10 19:37:00 Qrpa6
一部の輸出企業は儲かるかもしれないが、ほとんどが内需関連だから、普段から日本語話して暮らしてる人は円安になれば苦しくなるのはあたりまえ。
16 : 2024/03/10 19:41:22 NKTtF
そりゃ賃上げは公務員と大企業だけだから。この数字がぴったり当てはまる。
20 : 2024/03/10 19:49:52 MmP7K
経済成長率1.7%だもんな
21 : 2024/03/10 19:56:07 u3TPV
どこの景気が向上したんです?
23 : 2024/03/10 19:58:12 3yK1G
どんな状態が景気がいいのか体感したことない
24 : 2024/03/10 19:59:52 UvAcR
>>23
ヒント トリクルダウン
25 : 2024/03/10 20:08:16 M8ZUz
安倍真理教で空前絶後の好景気とか言ってたのに
トリクルダウンは起きません
アベトモにアンダーコントロールされているのであります
29 : 2024/03/10 20:10:11 GvjKf
実質賃金下げ
コストプッシュインフレ
手取りの減少

そりゃ消費も落ちますよ岸田くん

31 : 2024/03/10 20:11:19 hKimX
4月からまたドカーンと値上がりするんだ
もう終わりだよ
33 : 2024/03/10 20:14:55 GvjKf
>>31
円高が効くのは先だしな
高齢者への過度な医療が変わればな
34 : 2024/03/10 20:15:53 4dkAm
株だけで生活できる連中くらいだろ
35 : 2024/03/10 20:16:35 zvhXg
そりゃ株買ってるの7割外人だし。
36 : 2024/03/10 20:17:56 na8lf
いやいや、景気向上はしてないよ。
2期連続GDPマイナス成長してるのに。
勘違いしてない?
37 : 2024/03/10 20:18:05 Jp1Xo
1月の実質消費支出、前年比6.3%減

日本は貧乏人のほうが多いからね

38 : 2024/03/10 20:18:52 biXJY
百貨店で高級品を買い漁ってるのもいれば、その日生きるのも精一杯の人もいる
格差が拡大しつつあるな
39 : 2024/03/10 20:19:28 dTApv
とにかく給料が安く上がらないのが諸悪の根源だと思う
フルタイムで月給25~30でどうやって家庭持てるのか?そりゃみんな諦めるだろ
40 : 2024/03/10 20:24:38 aGyBz
株って30年前の水準に戻っただけだよ
41 : 2024/03/10 20:25:24 oxAhO
外国から労働者召喚して低賃金奴隷化することが許容されている限り
経営者は給料上げようとは思わない
42 : 2024/03/10 20:26:22 edujC
株価だけ上がったってなぁ
生活苦しくて、頑張っても100万そこらしか投資に使えない庶民からしたら
10万20万増えてりゃいい方だろ
それも一度だけ
生活は何も変わらんわな
下級国民は救われない
43 : 2024/03/10 20:26:29 WSfXz
当たり前だろ
ネトウヨが必死に工作してるけど少子化は止まらない、倒産も右肩上がり、消費は2年間も減少中

ネトウヨ共は裏金や機密費もらってるクズ

44 : 2024/03/10 20:28:05 AZRDs
個別株は下がってるのに平均は上がってる不思議な現象w
45 : 2024/03/10 20:28:13 AD9i4
今年から新NISA始める人も多いから
消費は停滞するよ投資に余剰資金回すからぬ
しかも米国株にw
48 : 2024/03/10 20:32:03 lEJ9v
>>45
だよなあ
みんなが株買い始めたらチョコとかポテチ誰が買うんだよ
47 : 2024/03/10 20:31:29 46CNs
積み立てNISAってアメリカの負債の焦げ付きの日本人の金での補填だぞw
つくづくメディア主導の奴隷国家だねww

コメント

タイトルとURLをコピーしました