
【日本が昨年、オンラインギャンブルに費やした金額は米国、英国、オーストラリアに次ぐ世界4位】日本円で9370億2978万円に

- 1 : 2025/02/16 10:58:16 ???
-
オンラインカジノが広まっている背景には、スマートフォンの普及がある。通常のスマホゲームのような広告が表示され、タップするとオンラインカジノのサイトに誘導される。
「ボーナス贈呈」「50回無料」などのキャンペーンが入り口となって実際のお金で賭けを繰り返すようになるという。
「ギャンブル依存症問題を考える会」の田中紀子代表は「無料と有料の区別が曖昧で、いきなり有料のサイトに誘導されることもある。政府はこのようなサイトをブロックするような法整備なり対策が遅れている」と指摘する。
ドイツのデータ収集機関「スタティスタ」によると、日本が昨年、オンラインギャンブルに費やした金額は米国、英国、オーストラリアに次ぐ世界4位。
その金額は61億9000万ドル、日本円で約9370億2978万円に上る。令和ロマン・くるま謝罪 オンラインカジノとは 日本は世界4位の金額献上 広まる背景はスマホ普及 - スポニチ Sponichi Annex 芸能お笑いコンビ「令和ロマン」の髙比良くるま(30)は15日、コンビの公式YouTubeチャンネルで、オンラインカジノをしていたとして謝罪した。警視庁の事情聴取を受けたとしている。www.sponichi.co.jp - 2 : 2025/02/16 11:00:16 e7P9b
- 一人100万の罰金払うか刑務所行くか選ばせろ
それで30兆円の国家収入になる - 24 : 2025/02/16 11:17:51 2eRn5
- >>2
それは可愛そうだ
宝くじ100万円分購入で許して - 3 : 2025/02/16 11:00:42 SXOXB
- ずっとやってれば必ずマイナスになるのに
なんでやるんだろうな? - 4 : 2025/02/16 11:01:34 Xsr4t
- チリ紙元会長が一言 ↓
- 5 : 2025/02/16 11:01:57 hDJuQ
- オンラインカジノの最も悪いところは
日本人の金が海外に流出してるところ - 7 : 2025/02/16 11:04:27 hDJuQ
- つか、違法なら、海外のオンラインカジノ運営会社から、100億円単位の罰金を取り立てろよ
もし、日本企業が胴元で、アメリカ人が大損をコいてたら、確実にアメリカから金を取り上げられるだろ
- 8 : 2025/02/16 11:04:54 9WJdF
- 他の依存症と比べてギャンカスは境界知能が多そうなイメージ。
- 10 : 2025/02/16 11:06:01 OxwqU
- >>1
日本は税金取りたくて仕方ないのだろうね - 11 : 2025/02/16 11:06:12 rPntC
- 漫画村がYahooとかと同じレベルで国内アクセストップクラスになっていたほどみんな違法大好きだからな
350万人の違法賭博犯罪者日本人をさっさと逮捕しろ - 12 : 2025/02/16 11:07:16 Kalwz
- こういうのってゲーム課金の延長だと思うわ
課金要素が入口になって抵抗が少なくなるんだ - 17 : 2025/02/16 11:10:56 IuW1c
- >>12
最近普通に公営もネットで出来るしゲーム課金以前にギャンブル厨が大量に溢れてるよ - 13 : 2025/02/16 11:07:23 BrQKi
- ジャップがやれば犯罪になるに決まってんだろ
- 14 : 2025/02/16 11:08:23 gtfii
- 試験も投資も結婚もギャンブルだから仕方ない
- 15 : 2025/02/16 11:08:47 SXdLB
- ロザンが吉本は散々コンプラ研修やってるオンカジが違法だと知らなかったは通用しないと暴露してたな
- 16 : 2025/02/16 11:09:24 6Gn3C
- 欧米の猿真似文化に享楽する恥知らずのどもめが
- 18 : 2025/02/16 11:13:33 ei5Kh
- カジノを合法化するしないの議論の最中なんだから、現時点でカジノは違法だとわかるだろうに
カジノでお金を失い、さらに前科が付くとか、何の利点も無いのによくやるな - 20 : 2025/02/16 11:14:30 NjVxY
- さっさと逮捕して連日ニュースにしろよ
違法なんだからそれしか抑止力なんかない 防ぎたいならな - 21 : 2025/02/16 11:14:40 4jnfM
- オンラインカジノなんてゲームと一緒なんだからいくらでも不正やり放題じゃないの?
- 23 : 2025/02/16 11:16:46 WjIfn
- つまり日本人は結構金がある
- 25 : 2025/02/16 11:18:49 TsnzK
- 人口比で見たらどえりゃー少なくねえか
イギリス6000万人、オーストラリア2700万人
結局のところ競馬、競輪等の胴元省庁が騒いでるだけの話なのでは - 26 : 2025/02/16 11:19:00 AMLl6
- パチ利権は守らなあかんもんな
- 27 : 2025/02/16 11:20:48 XmMKj
- 盗んだ金や奪った金でやってたら問題だけど、自分で稼いだか借りたかしたカネでやってるなら問題ないでしょ
- 33 : 2025/02/16 11:23:36 DF7zt
- >>27
日本の金を海外に流出させんな - 28 : 2025/02/16 11:22:04 LYaT7
- 違法なんだから日本からのアクセス禁止にしたらいいだろ
それをやらないんだから一般人捕まえるほうが主目的なんだろ - 29 : 2025/02/16 11:23:04 g5gD2
- ケケ中「よし、今度はこのビジネスで暴利をむさぼるか…」
- 30 : 2025/02/16 11:23:16 Z4WWG
- 日本には10兆円の違法ギャンブル
パチ●コが有る
夏の参議院選挙で自民党からパチ●コ
チェーンストアー協会のドンが出馬だってよww - 31 : 2025/02/16 11:23:29 sWA1d
- 違法な状態でこんだけギャンブル中毒がいんのに外資入れたカジノやろうとしてんだから
頭のおかしい国だよ - 32 : 2025/02/16 11:23:36 2DJmQ
- 万博後カジノじゃくて、国営オンラインカジノで解決やん
- 34 : 2025/02/16 11:26:11 QRUrK
- 自分のカネを何に使おうが勝手だろ
他人が口出すことじゃない - 39 : 2025/02/16 11:33:40 YPrm3
- >>34
その通り。だから負けても自己責任で文句と周りに迷惑かけるなと。FXなんかも介入しない国に文句言ったりギャンブル依存者は頭がおかしい
- 35 : 2025/02/16 11:27:32 Xsr4t
- まずは、違法送金屋の帳簿を抑えて証拠を確保。あとは芋蔓や。
国税局とも連携するやろしな。 - 36 : 2025/02/16 11:27:34 TsnzK
- 公益博打 胴元省庁
「ライバルであるオンラインカジノは早いうちに潰せ、博打のシノギは我が省庁の独占なり」 - 37 : 2025/02/16 11:31:54 Eirer
- 日本で合法化するならこども家庭庁が胴元かな?
- 38 : 2025/02/16 11:33:18 Mly1X
- オンラインギャンブルねぇ…
リアルのギャンブルでも怪しいのに
本当に公平なの?運営側で操作していない?
って思ってしまうなww
コメント