【日本】若者全員が投票に行っても高齢者の票数に及ばない…老化ニッポンの「厳しすぎる現実」

1 : 2024/06/25 08:36:32 ???

若者全員が投票に行っても高齢者の票数に及ばない

「シルバー民主主義」という言葉がある。有権者人口に占める高齢有権者の割合が増えたことで政治家が得票を期待し、若い世代の意見よりも高齢者の意見のほうが通りやすくなることを指す言葉だ。

これに対して、「若い世代は投票率が低い。自分たちの意見を国政に反映させたいのなら、まずは投票に行くことが大事だ!」などといった、おとなたちの声が少なくない。

だが、ちょっと待っていただきたい。

2020年時点の日本人の20代は、1186万1000人だ。対して、70代はその1・37倍の1625万2000人を数える。65歳以上の高齢者(3602万7000人)と比較したならば、3分の1程度にしかならない。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d73b21b89493fdec7e5a00f7a2667994435268

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/25 08:36:58 vOYDw
選挙権の上限も必要かもしれない
4 : 2024/06/25 08:46:14 cJDxQ
>>2
年金もらう側になったら、納税額が一定額以上じゃないと投票権なし、とかね
3 : 2024/06/25 08:39:32 wIQNm
一人一票と言うのもおかしい
納税額で差を付けるべき
5 : 2024/06/25 08:49:57 pLGjO
今更?
民主主義を維持したいならせめて年寄りの選挙権と被選挙権を取り上げなならんのに、政治家は票田を失いたくないばかりにシステムを変えない
それに気付けない馬鹿なやつに限って世の中変えたければ選挙へ行けと思考停止
そんな馬鹿にも一票があるんだからまともに選挙なんか出きるわけ無いだろ
理想を通り越して夢想主義だし宗教みたいだよ民主主義
6 : 2024/06/25 08:51:46 yXU85
>>1
年齢で決まるならもうそれは・・・選挙の意味がないのでは?
7 : 2024/06/25 08:52:07 Ikrtc
全員投票に行った場合だろ
高齢者は体が不自由で行けないのもいるし若者はそもそもの投票率が低すぎる
9 : 2024/06/25 08:53:45 0dnwu
選挙にも定年が必要だと思う。
11 : 2024/06/25 08:56:12 VUePh
若年層に諦めの気持ちを植え付ける壺の手口
12 : 2024/06/25 08:56:23 AQlNP
だから若者も自民党維新支持だから
変わらんて
15 : 2024/06/25 08:58:25 Z33DF
民主主義とかいうゴミシステム
17 : 2024/06/25 09:04:43 ruFgh
若者の票を2票にしろ
世代間の一票の重みを是正しろ
19 : 2024/06/25 09:06:30 1KiCe
40歳以上は若者と言いませんよ
23 : 2024/06/25 09:09:56 dtQKg
>>19
子育てしながらでもお前達の倍近くは税金払っているけどな。年金も健康保険料も
20 : 2024/06/25 09:07:16 Ex9wf
年齢毎の人口に合わせて一票の比重を変えればいいんだよ

老人の5票が20代の1票といった具合にさ

28 : 2024/06/25 09:12:20 XlqIP
>>20
自分の当選が第一の政治家がそんな不利になるかもしれない選挙改革なんてやるわけない
21 : 2024/06/25 09:07:26 AQlNP
どの世代も旧民主党勢力にはいれないから結局自民がのさばる
24 : 2024/06/25 09:10:49 dtQKg
>>21
無責任な腰掛け政権に何の価値があるんだ?
22 : 2024/06/25 09:09:03 KZeLK
年金受給者、生活保護者、公務員の選挙権剥奪すればいいと思う。
25 : 2024/06/25 09:11:26 96IrX
しかも老害政治家共は自分が当選する量の票を金と利権で常に確保してるからな
それが代々受け継がれるんだから顔ぶれが変わらないのは当然
26 : 2024/06/25 09:11:32 0SBWS
年寄りと若者で主義主張が「完全に」異なるわけでもないだろうに
27 : 2024/06/25 09:11:58 Ibfsv
岸田「若者向けの政策はしなくていいな、増税しよう」
29 : 2024/06/25 09:12:22 uvUuy
何なら選挙によって民意で否定された法案がその後ひっくり返るから
もう完全に無意味だけどな
30 : 2024/06/25 09:13:08 7ene5
そもそも若者全員が投票に行かないじゃんwwwwwwwwwww
32 : 2024/06/25 09:14:25 mwjj0
だからってヤングが行かなきゃ変わらないんだぞ
35 : 2024/06/25 09:17:38 0SBWS
逆に若者の投票率を上げて

これから減る一方の老人がいなくなり若者の方が数が増えたら、老人優遇な政策だけしかしてこなかった党は落ち目になる
と思わせてもいいんじゃないのかな?

つまり、やっぱり投票はしなさいって事だと思う

36 : 2024/06/25 09:24:11 u4hMx
印象操作すんなよ
世代別で投票率も分けてるから若者の投票率が上がってくれば
必然的に若者向けの政策も出してくるんだよ
老人はそのうち減るからな
38 : 2024/06/25 09:31:00 RXkSI
蓮舫 老人票捨てたから勝てない

小池はしたたか、老人対策もしっかり

蓮舫甘いよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました