
【新聞各紙に掲載】国鉄民営化前「ブルートレインなくならない」と自民が広告 約束違反に首相「分析する」

- 1 : 2025/03/11 12:11:17 ???
-
国鉄分割民営化前に自民党が新聞各紙に掲載した広告で「ブルートレインはなくなりません」などと約束していたことが10日の参院予算委員会で取り上げられた。
ブルートレインは平成27年で全て姿を消した。
石破茂首相は〝約束違反〟について「分析」「議論」と石破構文で答えた。
立憲民主党の森屋隆氏が「国鉄が…あなたの鉄道になります」と題した昭和61年5月22日の広告を紹介。
そこには「民営分割ご安心ください」「ブルートレインなど長距離列車もなくなりません」「ローカル線もなくなりません」などと書かれていた。
首相は「この広告、よく覚えている」などとした上で、「分割民営化でローカル線やブルートレインはなくならないという話だったはずだが、今、ブルーの夜行特急は一つもない。『サンライズ出雲』が残っているだけ」「私は地元を走っていた『特急出雲』には間違いなく1000回乗った」と、鉄道ファンとしての思い出を語った。
自民党の広告は何十年先までも約束したとは限らないが、首相は「なくなったのが分割民営化の影響なのか、そのほかの交通機関の発達によるものかは、分析をしなければならない」と石破構文を披露。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b0a7e3ce7f60e51264262c163c79c36d35ccd1 - 2 : 2025/03/11 12:12:57 DnV4I
- どんだけ乗ってるんだよwww
- 4 : 2025/03/11 12:15:53 JmLF3
- よく見つけてきたね
- 5 : 2025/03/11 12:16:03 vdCHZ
- 維新の共同代表(国土交通大臣経験者)もその時の答弁で召喚させれば良かったのに
- 6 : 2025/03/11 12:17:03 u7e9i
- 森屋氏はバスの運転士出身なのよな
本業wの前なんとかさんや山拓には負けるが
いい質問かもねそういえば山拓もこの広告をツイッターネタにしてた
- 7 : 2025/03/11 12:19:39 iY0pR
- >>1
政党交付金を創設した時に献金無くすって約束も早く実行しろ - 8 : 2025/03/11 12:23:01 IdUhj
- どっかにレストランとかで残ってるし。
京急も青いの走らせてるだろ。 - 9 : 2025/03/11 12:23:27 nWgKT
- 首都高の無料化とかいつまでも実現せんぞ
- 10 : 2025/03/11 12:24:14 3Lihp
- 鉄道は国の動脈
全ての政策は鉄道中心に考えるべき - 11 : 2025/03/11 12:28:59 J2Xhx
- ◯中「民営化したらサービスが良くなる」
国民「おい、良くなってねぇーぞ!」
◯中「それは民主党政権のせいで規制緩和が中途半端になったから(俺は知らんし、悪くないw)」 - 12 : 2025/03/11 12:29:16 pTTMo
- 当たり前のように嘘をつくってのは自民党だったんだよね
安倍政権から完全にそうなった - 13 : 2025/03/11 12:29:20 driWy
- トレイン♪トレイン♪走っていく~
- 14 : 2025/03/11 12:35:34 Wab7J
- ここで、昔と今の北海道の路線図をご覧ください
- 15 : 2025/03/11 12:47:52 6Fz0v
- サンライズ瀬戸もあるけど、島根優先で無視された
JR東海が激怒して285系の塗装を青20号にするかもしれない - 17 : 2025/03/11 12:48:14 cqqnD
- >>1
これ有名な話だよ
分割した時点で殆どの鉄道ファンは分かっていた事
当時、挨拶すらしない国鉄の駅員がJRになってちゃんと挨拶するようになったとかいってアホがもてはやしていたけど、肝心なサービス削られたら何んもならんわな - 18 : 2025/03/11 12:50:20 rbPPE
- かと言ってもせいぜいクソ高くなったブルートレインという名の夜行列車が復活するだけの話にしかならんのでは
- 19 : 2025/03/11 12:53:41 6Fz0v
- ネットダフでやられたブルートレイン(寝台客車特急)は復活しないし、昼間遊ばせるような車両をJR旅客が持つだけの余力は285系以外皆無
- 22 : 2025/03/11 13:14:18 vKLVa
- 自民党は場当たり的にテキトーなことを言っては国民を騙してきたからな
こんなのかわいい方だろ - 23 : 2025/03/11 13:18:31 oKjJv
- 自民党が言ってたのは民営化が原因でブルートレインが失くなる訳ではないと言うこと
国鉄が存続していても廃止になるような状況だったのかどうかが問題なんだけどバカは自民党憎しでそこに思い当たる知能がない - 25 : 2025/03/11 13:24:29 qI1XA
- 民営化してから何十年経ってると思ってんだバカすぎるだろ
- 26 : 2025/03/11 13:39:38 T4xDP
- 昇進ラインのEなんたらを青く塗って走らせたら素人は騙せる
- 27 : 2025/03/11 13:45:02 IOxoa
- インフラの民営化とかやってるから貧しくなっていってるんだよ
- 29 : 2025/03/11 14:26:37 6Fz0v
- 貨物にやらせることは分割民営化試案時から出ているけど、発券や発着場・改札の関係で見送られた
今はコンビニやネット、無人駅の増加、主要駅前ロータリーの深夜早朝閉鎖、なによりバス運転手不足で逆にできる状況へ変化している
JR旅客は1社内完結運転を除き、収入の取り分で問題となるため、途中停車駅は主要駅隣接の無人駅のみ、それ以外は貨物駅・信号場にJR貨物が乗降場を作ることでJR旅客を排除
ただ、JR貨物であっても昼間遊ばせる車両を持つほどの余力はないため、夜寝台(というかカーペット)・昼カートレインの運行形態となる
夜 新川崎JR貨物乗降場-ユニバーサルシティJR貨物乗降場 7両編成を2つ組み合わせた14両編成を1便
昼 川崎貨物駅-京都貨物駅 7両編成と自動車を収納したコンテナを搭載する貨車14両を2便 - 30 : 2025/03/11 14:49:11 6Fz0v
- JR旅客の会社境界は
北海道-東日本 七重浜(H)-*五稜郭(E)
東日本-東海 三島(E)-*沼津(T)
東海-西日本 南荒尾信号場(T)*-垂井(W)
西日本-四国 岡山(W/S)*-大元(S)
以外は合っている - 31 : 2025/03/11 14:50:46 PYPSU
- 稚内発枕崎行のブルートレインお願いします
コメント