
【政界地獄耳】立憲民主党に人気がない理由は明白、財務相経験者が党を牛耳り、財務省寄りの発言を繰り返す、国民の敵にすら思える厄介な存在だ…国民の声を聴かず、財務省の言いなりの野党は必要か?

- 1 : 2025/03/10 12:10:35 ???
-
【政界地獄耳】国民の声を聴かず、財務省言いなりの野党第1党
★立憲民主党に人気がない理由は明白だ。財務相経験者が党を牛耳り、財務省寄りの発言を繰り返す。給付付き税額控除など減税策は多少口にするが、消費税の軽減などは一切認めない。
国民・有権者の悲鳴を地元で聞けば、消費税減税を俎上(そじょう)に上げなければ参院選挙を戦えないという声が党内で大きくなるのは当然のこと。
ところが減税派が財務金融委員会で質問しようとするなら委員から外してでも質問させない、財務省の機嫌を取りたいのが立憲執行部。国民の敵にすら思える厄介な存在だ。
★財務相経験者の党代表・野田佳彦の理屈は一貫して「基本税率を下げると税収が落ちる」というもの。党代表代行・長妻昭、大串博史、幹事長・小川淳也、予算委員長(元財務相)・安住淳らも推して知るべしだ。
ところが党内には昨年末、立憲の国会議員70人からなる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」が発足。執行部をけん制しているが、6日、新たに「不公平な税制の抜本的改革で日本の未来を創る財源を捻出する会(仮)」が立ち上がった。
12日の設立総会に向けた案内文には「物価高の今こそ消費税減税を」と書かれている。
また「消費税の最大の欠点は経済成長を阻害すること」など野田執行部の理屈とはだいぶ違う。
★「昨年の党代表選挙は直後の総選挙のためには野田でなくてはならず党はまとまったが、これほどあからさまな消費減税拒否となると、政策は自民党と代わり映えしない。そのために衆院の審議では大した成果も上げられなかった。執行部の戦略ミス、失態だ。
今夏の参院選挙では消費減税を訴えないと選挙にならない。維新、国民、れいわのいずれも消費減税をうたうが立憲だけ国民感覚とズレているのは野田の信念でもなんでもなく、野党第1党の党首としてズレているだけ。
党内は急速に野田では勝てないという空気だ」とは参院の声だ。国民の声を聴かず、財務省の言いなりの野党は必要か。(K)※敬称略
【政界地獄耳】国民の声を聴かず、財務省言いなりの野党第1党 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ★立憲民主党に人気がない理由は明白だ。財務相経験者が党を牛耳り、財務省寄りの発言を繰り返す。給付付き税額控除など減税策は多少口にするが、消費税の軽減などは一切… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com - 2 : 2025/03/10 12:11:57 rHuXc
- 権力握ったら自民党化するだけ
野党なら支持されると思ったら大間違いだぼけ - 3 : 2025/03/10 12:13:51 znxtv
- 同じ状況なら与党の方がいらない定期
- 4 : 2025/03/10 12:16:06 y1M7g
- 経済分かってないのが選挙勝つとトラスショックになるからな~
- 5 : 2025/03/10 12:17:57 rU22a
- 野田早稲田、大串知らん、長妻慶應、小川東大、安住慶應。
やっぱ国立10校で8割型揃えないとダメっしょ。
- 6 : 2025/03/10 12:18:32 Dh2E1
- 立憲って私立高校無償化を主張してたよなw
- 7 : 2025/03/10 12:18:50 FCJKo
- 誰とは言わんけど、あの人いなくなってから今持ち直してません?
- 8 : 2025/03/10 12:19:20 Dh2E1
- 鳩山さんは東大。
さすが俺たちの鳩山さん。 - 11 : 2025/03/10 12:22:40 Xir3x
- >>8
政権取った時は鳩山東大、菅直人東工大だったよな。 - 15 : 2025/03/10 12:25:07 mu7eJ
- >>11
理系なんだよな。
理系の天才。
でも、理系ヲタクは民主党が嫌い。 - 9 : 2025/03/10 12:21:03 BYEfa
- 国民とは姉妹党
- 10 : 2025/03/10 12:21:40 CdGDv
- 立憲民主党に人気がない理由は明白
上から下まで売国馬鹿だから - 20 : 2025/03/10 12:27:25 WdRa8
- >>10
40年かけて日本を発展途上国にしたのはどこの党? - 12 : 2025/03/10 12:23:58 mu7eJ
- 政権から降りた時の不人気だった奴が、トップになってる不思議。
- 13 : 2025/03/10 12:24:02 Xir3x
- つまり、野田早稲田、小川東大、長妻慶應、岡田東大、他誰か一名国立なら取れそう。
- 14 : 2025/03/10 12:24:44 Dh2E1
- 学歴のない底辺に人権はない。
れいわ新選組()
- 16 : 2025/03/10 12:25:30 jT2QE
- 全く経済の知識が無いネットの馬鹿と同じ
- 17 : 2025/03/10 12:26:10 WdRa8
- 野田とか安住とかは自民党に行けばいいのに
小沢はもうじきお迎えだからほっとけ
- 18 : 2025/03/10 12:26:43 jT2QE
- 米の財務長官はファンドのトップ
カナダの首相は中銀総裁
日本は無知の素人しかいない - 24 : 2025/03/10 12:28:32 WdRa8
- >>18
日本の経済学者は自分の利益しか考えてないやんか - 19 : 2025/03/10 12:27:14 6DrTB
- 野田と小川はひどすぎるな、なんで国民から一定の支持されてるのかわからんわ。
- 21 : 2025/03/10 12:27:28 jPW8Q
- こいつら、選挙前は庶民の味方づらするけど、当選した途端、上級国民とばかりに庶民の声無視するんだよね。
ネトサポ会員すぐ辞めたったわ(笑)。
期待するだけ無駄。ほんと不愉快。 - 22 : 2025/03/10 12:27:52 844oT
- >>1
>党内は急速に野田では勝てないという空気だえっ“急速に”?
じゃ今まで野田で行けると思ってたって事?
野田が消費増税やって旧民主党が大敗した事覚えてないの? - 23 : 2025/03/10 12:28:12 g3v9T
- 自公維と同様に国民の敵
- 25 : 2025/03/10 12:29:16 By9fK
- 国民のことを見てないからだろ
庶民は左派の好きな意識高いマターよりキャベツがクソみたいな値段してるほうが問題としては重要なんだよ - 26 : 2025/03/10 12:30:38 WdRa8
- そんなことより大変だ!
氷川きよしの胸がついに女になったぞ! - 27 : 2025/03/10 12:32:11 vzteD
- ギャンギャン文句言ったりアホみたいなクイズ出してるイメージしかない
- 28 : 2025/03/10 12:33:17 mu7eJ
- 民主党が不人気に傾いてた時期に、消費税を上げちゃった奴が代表だからなあ。
- 29 : 2025/03/10 12:33:22 p8vhH
- >>1
財源は?
って意気揚々と
民主党叩きしていたからだろw - 30 : 2025/03/10 12:36:08 jT2QE
- 増税したくて鳩山や小沢を追い出したからな
コメント