
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」

- 1 : 2025/04/24 16:31:50 ???
-
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費税減税の議論について言及した。
田崎氏は、消費減税の議論の中で「社会保障費をどうやって調達していくかっていうのが日本の大きな大きな課題なんですよ。例えばね、食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ。その5兆円をどこから持ってきますかということ」と話した。
田崎史郎氏 消費減税の議論で「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなる…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費税減税の議論について言及した。 自民党の有志議員は23日、飲食料品などに適用されnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/24 16:33:13 eQr5n
- このおじさんもグルだぞ
- 3 : 2025/04/24 16:33:15 7I5s5
- 税収は増えてるんだから、取りすぎてるものを国民に返せよ
- 4 : 2025/04/24 16:36:05 d42C6
- 社会保障費を減らして物価を下げろってことなんだが
- 5 : 2025/04/24 16:36:07 h01bu
- 減税派はサービス低下してもいいと言ってるから5兆円分サービスを減らせばいいだけ
- 6 : 2025/04/24 16:37:16 Xw5zC
- いやなら前はどうだったのって話じゃん
法人税を下げたんだから法人税上げれば - 52 : 2025/04/24 17:00:16 IIFkw
- >>6
確か安倍政権下でかなり法人税下げたはず
30%ぐらい下げてるんじゃないかな - 7 : 2025/04/24 16:38:33 ML3qn
- 頭の悪い老害
- 8 : 2025/04/24 16:39:43 BtgTJ
- 予算をマイナス5兆円にすればいいだけだろ
全体でいえば5%減らすだけ
そんな事もできないなら優秀な中高生を連れてきてやってもらえよ
死に損ないの爺さんなんかじゃ何の役にも立たねえよ - 17 : 2025/04/24 16:44:05 HUzdV
- >>8
どこを切るか教えてください
事業仕分け? - 20 : 2025/04/24 16:46:07 BtgTJ
- >>17
どこでもいいよ
全体で5%削減すればいいだけ
できないなら議員なんて辞めればいい - 9 : 2025/04/24 16:39:55 0sNXw
- 給付金の金はどっからの予定だったの?
- 10 : 2025/04/24 16:40:33 DMu8F
- 税収が過去最高で取りすぎてる分が減るだけじゃん
どこから持ってくるとか詭弁 - 11 : 2025/04/24 16:41:15 rXvID
- 金のないところからさらに絞り取るより金のあるところからごっそり取ったほうが手っ取り早いのに
- 12 : 2025/04/24 16:42:02 0iaFq
- 海外にも4兆ぐらいはサッと投資してるから出てくるんだろ
- 13 : 2025/04/24 16:42:09 zAp4R
- こども家庭庁解体で7兆
- 14 : 2025/04/24 16:42:12 luh5i
- クソ政治家が海外バラマキ数十兆円してなけりゃ、日本は子に囲まれて仕事バリバリやって幸せだったかもよ
- 15 : 2025/04/24 16:42:30 XeeTE
- >>1
寿司驕って貰えなくてイライラしてるなw - 16 : 2025/04/24 16:43:22 ip71G
- 自民党の広報の人
- 18 : 2025/04/24 16:44:43 8GA4m
- 公務員の給料とボーナスと退職金
- 19 : 2025/04/24 16:45:51 c3lUO
- 消費税減分
月で見た時1つ分の惣菜増えるから(200円位 問題ない(食に余裕が出来る - 21 : 2025/04/24 16:46:25 F1A6c
- 減税というのは自然増税を原資として減税するのだから増税が5兆円あれば問題はない。たとえば、政府に届け出てない預金口座の残高に対して0、5%の税金でも5兆円ぐらいにはなるだろう。
- 22 : 2025/04/24 16:46:25 iGGbk
- 元に戻して企業が負担
前にやってた事が出来ないわけがないだろ - 23 : 2025/04/24 16:46:33 ytL8h
- まさか
御用聞き
捏造ジャーナリストじゃないよな? - 24 : 2025/04/24 16:46:41 j8Mno
- 宗教団体に課税すれば解決。
お布施に、消費税と法人税を課税すればいい。
豪華な宗教施設に、固定資産税を課税すればいい。
信仰自体を禁止するわけではないから、憲法の信教の自由とは関係がない。 - 25 : 2025/04/24 16:47:16 5AsE6
- 何処からも持ってくる必要ないだろ
- 26 : 2025/04/24 16:47:17 FShbR
- 答えは持ってこなくていい、万博をやらなければいいだけ。
- 27 : 2025/04/24 16:47:27 WtooO
- 持ってくるんじゃなくて社会保障削ればいい話
- 28 : 2025/04/24 16:47:41 xqExZ
- 5兆円何に使われてるか不明なんですけど
- 29 : 2025/04/24 16:48:06 h01bu
- 悪夢の民主党政権がやった子ども手当出す代わりに年少扶養控除廃止するみたいな
セコイ技を使って回収しよう - 30 : 2025/04/24 16:49:56 BtgTJ
- ちょっと前まで100兆円だった予算が増税とともに増え続け115兆円だろ
数年前の予算に戻すだけでいいチョー簡単 - 31 : 2025/04/24 16:49:57 P5A8t
- 米国債売れやボケ
- 33 : 2025/04/24 16:50:45 sSvP7
- それを考えるのが、国会議員と官僚の仕事
出来ないなら、無能なので国会議員、官僚を辞めろ - 34 : 2025/04/24 16:51:59 CtMac
- 5兆分国民の可処分所得が増えるじゃん
- 35 : 2025/04/24 16:52:22 FShbR
- 財務省の思想が無駄だから、分限免職すべき。
- 36 : 2025/04/24 16:53:07 QePBI
- 特別会計から持ってくればいい
- 37 : 2025/04/24 16:53:43 FShbR
- 結局配分の話だから、それはザイムが考えろよって話だろ?
単に自分たちの利権削られたくないだけだろ? - 38 : 2025/04/24 16:53:45 478tS
- >>1
>5兆円のお金がなくなる ×
5兆円の輸出補助金がなくなって5兆円国民のお金が増える。〇 - 39 : 2025/04/24 16:54:07 M9wdd
- 消費税の還付が7兆円らしいから、消費税廃止した上でアメさんみたいに小売売上税にしたらエエんちゃう?
食料品無税にした上でも2兆円財源浮くでトランプの言う消費税還付金が輸出補助金になってるって指摘もかわせるし
BtoB企業のの税務処理も減って面倒なインボイスも要らんしでメリットばかりじゃね - 40 : 2025/04/24 16:54:29 h01bu
- いまなら不満が出てきたらタマキンに押し付けられるので社会保障削減の最大のチャンス
- 41 : 2025/04/24 16:54:45 FShbR
- 法人税上げて辻褄合わせたらいいだけだわな、なんで消費税じゃないとダメなんだよw
- 42 : 2025/04/24 16:56:05 Pvng5
- クソ防衛費増大をやめて、こども家庭庁の廃止すりゃ15兆円は浮くだろw
- 43 : 2025/04/24 16:56:25 WQlj2
- なぜ無駄な支出を抑えようと考えない
家庭なら先ずはそこから考えるのに
こんな簡単な事が思考出来ないのが無能の証し - 44 : 2025/04/24 16:56:39 61fzm
- 優秀な日本の政治家なら余裕でできるでしょ
五輪の費用も軽々5倍に膨らませてたし - 45 : 2025/04/24 16:57:21 xXfPQ
- なんでその5兆円をどこかから補填しなきゃならんのかの疑問。5兆円国民の所得が上がるのだから消費に回せて税収もあるだろ。
- 46 : 2025/04/24 16:57:28 9CW2k
- 増えた税収 10兆円
中抜き子供家庭疔 6兆円
韓国男女共同参画 14兆円 - 55 : 2025/04/24 17:01:05 oy7u0
- >>46
成果出してない家庭庁無くすだけで可能だし、おつりがくるね - 47 : 2025/04/24 16:58:29 oy7u0
- >>1
その5兆円はうちらが自由に使える、物が余計に売れるんだから収益上がるだろ、そこから取れ。 - 48 : 2025/04/24 16:58:49 IIFkw
- たった5兆円なの!?
- 50 : 2025/04/24 16:59:01 FShbR
- ずっとどうするんですかって言ってるんだよな?
法人税上げろよ、金融所得課税強化しろよ、資産課税しろよ、防衛費減らせよ、公務員給与見直せよ
何の努力もしてないよね?そりゃ足らんって話になるよ。 - 51 : 2025/04/24 16:59:24 IIFkw
- 男女共同参画と子供家庭庁無くすだけでよくない!?ダメなの!?
- 56 : 2025/04/24 17:01:14 FShbR
- >>51
なんでもいいし、やれることはいくらでもあるわけだわな。
ただ自分たちが使いたいように使いたいだけの詭弁だから。
国民全体が恩恵受ける消費税廃止が最も効率的な税の使い方だけどな。
とらないという。 - 54 : 2025/04/24 17:00:59 fgHTU
- 給付金バラまく予定だったのにお金なくなりますよとかギャグなのか
- 57 : 2025/04/24 17:01:38 8LuKG
- 消費税上げるために下げた税を戻せば良いで終わるんだよな
何故そういう話にならないのか謎です - 58 : 2025/04/24 17:02:25 9oc0g
- 経済が回れば税率据え置きでも税収は増える。
- 59 : 2025/04/24 17:02:26 a6zvz
- 論点ずらし、国民への脅迫。
- 60 : 2025/04/24 17:02:38 BHhiy
- 糞の役にも立ってない補助金やめたらいいだけだろヴォケ茄子
- 61 : 2025/04/24 17:03:01 ZKG1t
- 支出を削減すればいいだけ
- 62 : 2025/04/24 17:03:22 FShbR
- 消費税2%減らすだけで教育無償化レベルであり社会保障に対する効果あるわな?
そういうとこだろ?行政のばかげた議論って。 - 63 : 2025/04/24 17:03:50 8LuKG
- そもそも消費税とり過ぎになっているだろ
導入する時にバランスがどうとか言ってたよな
税収のバランス崩れてますよって話はしなくてよいのかね - 64 : 2025/04/24 17:04:18 WmYyl
- そもそも、今までが過剰に税金を搾取してきたのだから、元に戻るだけだろう。それどころか食料の消費税はゼロにすべき。
食料に関連する食料以外ものには消費税がつくから、それとの整合性をどうするかが重要。田﨑の言うことは財務省が反対するときの決まった口癖。減税でなく給付金の時は、どこから財源が出てくるのだろうか。
田﨑も安部さんがいなくなったから完全に財務省の忠犬になったと思う。
- 65 : 2025/04/24 17:04:28 a6zvz
- 消費税分の収益減少なんかより政府による無駄遣いの方が遥かに問題だと思う。
- 66 : 2025/04/24 17:04:45 9NnaR
- >>1 田崎四郎は馬鹿
日銀を解体して、紙幣発行権を国会と内閣がとりかえせば、税金も社会保険料も要らない
sm16061538
- 67 : 2025/04/24 17:04:52 FOBh6
- 無駄な歳費を抑えればいいんだろう
海外にばらまくお金をやめればいい - 68 : 2025/04/24 17:05:30 F0JiM
- 各省庁が出している助成金とか補助金削れよ
かなりの利権になっている - 69 : 2025/04/24 17:06:01 FShbR
- 国民が自由に使える金が増えれば、経済はまともになり税収増えるでしょ?
行政が金使うと非効率の上に、経済を捻じ曲げるでしょ? - 70 : 2025/04/24 17:06:18 8LuKG
- 消費税の話になるとその場しのぎの嘘や誤魔化しが多すぎなんよね
それに対して国民は怒っているんじゃないの - 71 : 2025/04/24 17:06:39 9zkXG
- ここ数年過去最高の税収だろ。
アホかこいつ。
財源なんか有り余ってるんだよ。 - 72 : 2025/04/24 17:06:41 TesAc
- 日本銀行券を印刷しろ 通貨発行権
- 75 : 2025/04/24 17:08:19 9NnaR
- >>72
そうそう国民が馬鹿ばかりなのが原因
国民には田崎史郎や政治家、財務省官僚含む
- 73 : 2025/04/24 17:06:43 Pn3uM
- てめえが使ってるんだろ
- 74 : 2025/04/24 17:07:43 CxrRX
- コイツは本当〜〜〜〜に馬鹿だな。
消費増えれば景気よくなって税収上がるだろ。もうやめろよ評論家は。
どうせクソ政府のお抱え評論家なんだろうけど。 - 76 : 2025/04/24 17:09:03 o9oFM
- 消費税は名前からして嘘だからね
消費だろうが投資だろうが、輸入だろうが、取引に課税されるのが消費税。
そして、唯一、「消費税率0%」で処理されるのが、輸出で、輸出戻し税の還付が「事実上の輸出補助金」というわけです - 77 : 2025/04/24 17:10:20 lSbiP
- 消費税そのものを廃止していいよ
個人が行う全ての購買行動で間違いなく企業利益爆増するから法人税率調整すればいい、ついでに給料がっつり上げた企業は法人税優遇したらいい、それによって準富裕層や富裕層が増えたらそこら辺への課税も考えたらいい - 78 : 2025/04/24 17:10:46 GQOo6
- 福祉をやめろ
弱者は4ね。消費税が無くすことが何より優先
- 79 : 2025/04/24 17:11:49 FShbR
- 税収増えてるつってんじゃん?
5兆だと詭弁にもならないだろ?
消費税廃止で25兆どうするんですかぐらいかまさないと。 - 80 : 2025/04/24 17:11:58 eqdFC
- 社会保険料も減らせ
- 81 : 2025/04/24 17:12:05 eRnEN
- 老人の1割負担を3割に
外国人への補助金や生活保護を全て打ち切りこれだけやん
- 82 : 2025/04/24 17:12:59 jqiJz
- 社会保障費減らせばええのよ
- 83 : 2025/04/24 17:13:28 ijWeC
- この前5万円やら10万円配る話が出たときは財源なんか問題にしなかったし今までも非課税世帯に金配りまくってるのに財源どうこう言わなかったよね
- 85 : 2025/04/24 17:14:05 Su77i
- 食料品で消費税8%なんて日本くらいだよ
みんな騙されてる
- 86 : 2025/04/24 17:14:07 X88aU
- お金はなくなる訳では無い
国民の手元に残るだけだ笑 - 87 : 2025/04/24 17:15:27 GlxlR
- 二階の50億返せ
コメント