【政府】国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐ

1 : 2025/03/30 16:04:57 ???

政府は2026年度から5年間で実施する「国土強靱(きょうじん)化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。
能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国土強靱化推進本部で事業規模を反映した計画概要を公表する。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。
大規模地震への備えに加え、埼玉県八潮市の道路陥没事故で指摘された上下水道の補修・耐震化などを急ぐ必要があると判断し、事業規模を21年度からの現行計画より5兆円以上積み増す。
最近の物価高による資材価格の高騰も加味したという。
計画全体では「防災インフラの整備・管理」「ライフラインの強靱化」「デジタル等新技術の活用」「官民連携強化」「地域防災力の強化」の5分野で、計324事業に取り組む。
具体的には、全国約9万2000か所の道路・橋の修繕措置、携帯電話基地局の強靱化などを盛り込む。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99d9816dabca44397a217c6fb36b06a9b72e5d8

2 : 2025/03/30 16:06:42 7rpGN
わろた
財源ないからまた増税かw
3 : 2025/03/30 16:08:34 2dsEf
もっと前から毎年予算を確保していれば
こんな巨大にならなかったのに…自公の失政だね
4 : 2025/03/30 16:09:26 oQf4r
マクロスみたいになるんかな?
5 : 2025/03/30 16:11:10 7rpGN
ちょっと前に18兆余ったからって自治体にばら撒いたよな
この20兆という額に似ているから、来年も同じ額ぐらい余りそうってことか
まず減税して国民を楽にすることを選択せず、新たな利権を生み出すことに使うんだな
さすがですな
6 : 2025/03/30 16:13:42 ViPaA
予算があっても働く技術者がいない
短期間で水道管の施工技術者を育てるのは容易じゃない
9 : 2025/03/30 16:17:18 7rpGN
>>6
そこで外国企業と外人労働者の出番ということか
7 : 2025/03/30 16:14:36 WPQWd
馬鹿ばっかりとりあえず予算大量に付けてやらせればいいんだよ

日当5万ぐらい積めば人は集まる

8 : 2025/03/30 16:15:16 WPQWd
財源気にする馬鹿とかいるけど 国債 するだけなんで
10 : 2025/03/30 16:17:48 0TnRp
よーしw五輪万博おかわりできるなw
12 : 2025/03/30 16:20:14 7rpGN
>>10
あーそれもあるか
維新が大阪で赤字出しそうだから、この予算で補填するのもありそうだ
11 : 2025/03/30 16:19:18 ViPaA
素人を沢山集めたところで欠陥や労災が頻発するだけで、
基礎からきちんと学んでいる労働者じゃないと意味がない

最低限、職業訓練やポリテクで1年くらいは勉強した人じゃないと

13 : 2025/03/30 16:20:53 WtIN7
いくらでも金が湧いてくるから
もはやできない理由探してるだけなんだ
法案通したかったら与党になるだけだな
14 : 2025/03/30 16:26:42 WPQWd
この国に足りないのは末端労働者の賃金の最低保証とかよ
15 : 2025/03/30 16:27:28 WayF2
財源厨息してる?
16 : 2025/03/30 16:30:16 WJoyi
>>1
好意的に見て、中抜き19兆円現場1兆円くらいかな
17 : 2025/03/30 16:31:06 4XWON
よし、増税だ増税だどんどん増税して日本人を苦しませろ
18 : 2025/03/30 16:33:58 WtIN7
もはや議論に意味はなく
のちの選挙情勢のみ視野に入れて法案審議してるだけ
通過させたら選挙に影響出るか否か
想像以上に地獄絵図完成してた
19 : 2025/03/30 16:35:28 WPQWd
20兆円って少ないよな?100兆円でも良いと思うこれ
20 : 2025/03/30 16:37:43 7rpGN
最近は特別会計が見張られているから、
コッソリができなくなったのかもね
ようは20兆円ぐらい毎年余裕で余っていたという話じゃねーの
20兆円あればまず消費税は0にしても余裕
21 : 2025/03/30 16:37:57 dIDxw
国交省≒あの政党の利権?
田舎でも、あの議員さんに頼めば道がよくなるとか橋がかかるとかがあるとかないとかw
22 : 2025/03/30 16:40:00 mt2Bm
財源は健康保険にします。なので増税ではありません
23 : 2025/03/30 16:44:27 Bk0mE
コンクリートから人へ党は反対しないの?
25 : 2025/03/30 16:45:53 t6fcH
法人税を1円も払わなくてもいいような法は改正しよう
26 : 2025/03/30 16:46:14 5Ab7T
財源は?
寝ぼけた事言うなよ何のために独立会計にしとんねん
31 : 2025/03/30 16:52:55 Whgok
>>26
建設国債
自民が財源にできない言うてるのは赤字国債
27 : 2025/03/30 16:48:46 1ordi
コロナ禍に飲食店救ってないでインフラ見直してたらダサい玉の事故もなかったよな
29 : 2025/03/30 16:51:24 t6fcH
もう自民党は何やっても負けるんだから
破れかぶれで国民みんな死にそうになるくらいの大増税して
この世知辛い社会に爪痕を残そうぜ
30 : 2025/03/30 16:52:16 Whgok
建設国債なら何の問題もない
33 : 2025/03/30 16:53:10 kG9Bb
>>30
金利払いは?
35 : 2025/03/30 16:55:22 Whgok
>>33
あるけど、公共物は将来世代も使うから、将来世代に押し付けにはならない
老人を生かすための赤字国債とは全然違う
建設国債は将来世代も公平に負担する
37 : 2025/03/30 16:56:58 kG9Bb
>>35
耐用年数があるでしょ。
38 : 2025/03/30 16:57:49 Whgok
>>37
国債は60年で返すけど、公共物の耐用年数も60年
39 : 2025/03/30 16:58:44 kG9Bb
>>38
60年保たなかったんでしょ。
32 : 2025/03/30 16:53:08 7uThP
新税キター

4ね!

34 : 2025/03/30 16:53:35 pAlap
こんなの前からわかってるのに
36 : 2025/03/30 16:56:14 WPQWd
20年まえからこれやるべきで…遅すぎる
41 : 2025/03/30 16:59:58 p9yGA
それも大切だからぜひ!
でも他にも沢山する事あるでしょ!
赤狩りとか
42 : 2025/03/30 17:01:00 WJoyi
>>41
ネトウヨ狩りの間違いだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました