
【広島】落ちていたエアタグ持ち去った疑い 75歳男を逮捕 持ち主が発信情報確認し発覚

- 1 : 2025/03/23 13:05:04 ???
-
広島県警大竹署は22日、米アップルの紛失防止用機器「AirTag(エアタグ)」を持ち去ったとして、大竹市のアルバイト男(75)を占有離脱物横領の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は21日午後11時半ごろから22日午前7時半ごろまでの間、勤務する廿日市市の宿泊施設に落ちていたエアタグ1個(3800円相当)を持ち去った疑い。
エアタグを所有する大学生の男性(20)が、エアタグの発信情報が大竹市周辺で出ているのを確認し、宿泊施設に伝えて発覚した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4223218812046181b6496260ad8d37fb709ce083 - 2 : 2025/03/23 13:11:39 7xqtI
- 絶望的な格差を感じる
- 3 : 2025/03/23 13:14:26 Fqwhj
- なんかオシャレっぽいキーホルダー拾ったぞ
- 96 : 2025/03/23 16:59:35 SOD06
- >>3
爺さんは多分、分からず拾ってるだろうなw - 4 : 2025/03/23 13:15:25 UbmgR
- もうボケてるだけなんだろうから許してやれよ
- 63 : 2025/03/23 14:51:59 R5r46
- >>4
自宅見たら余罪ぽい女性もの高級ブランド品が多数置いてあるから
逮捕して勾留して吐かせるんだろなんでこれだけだと思うんだよゲェジw
- 77 : 2025/03/23 15:29:32 Frz0t
- >>63
どこにそんな情報あるんだよ思い込みで話進めるな池沼
前頭葉萎縮してんのか? - 78 : 2025/03/23 15:30:45 R5r46
- >>77
これだけで逮捕するのおかしいって思うよなならそれが答え
- 5 : 2025/03/23 13:16:32 fvW6j
- なんかAVのストーリに採用されそうな話やな。
- 6 : 2025/03/23 13:18:18 ZqKIc
- 老後ってなんだろね
- 7 : 2025/03/23 13:20:31 8EtjE
- エアタグだけ?
- 8 : 2025/03/23 13:21:39 ShitU
- 置き引き犯人を逮捕で恐喝は
優しそう - 92 : 2025/03/23 16:38:35 HVa9c
- >>8
置き引き? - 9 : 2025/03/23 13:22:43 beMCI
- 75まで働きたく無いアル
- 11 : 2025/03/23 13:23:33 5tiOY
- エアタグを拾っただけなのに…(映画化決定!
- 90 : 2025/03/23 16:35:00 oNJzS
- >>11
主演は酒向芳で - 12 : 2025/03/23 13:26:24 W48O2
- わざと置いてってるんだからたち悪いな
- 13 : 2025/03/23 13:29:16 5uKVu
- これを真似るユーチューバーが出てきそうだな
- 14 : 2025/03/23 13:29:53 M2RHC
- 拾ったAirTagを理解するのに長時間必要だから一時的な保管だろうにな
- 15 : 2025/03/23 13:31:14 LG1zu
- 俺も女子高の前にたくさん落としてみよう、、、
- 16 : 2025/03/23 13:32:11 y6BvC
- 拾ってくれて
ありがとうで、いいよ。 - 17 : 2025/03/23 13:32:54 2ApmS
- AirTagってそういう風に使うのか
- 18 : 2025/03/23 13:35:11 bpksf
- 拾得物を警察に届けるまでは3日程度の猶予があったはず
1日で逮捕じゃ後から言い逃れされるだろ - 19 : 2025/03/23 13:35:13 m0Qgf
- エアタグをばら撒いておけば誰かが拾って犯罪者にできるわけ?
- 97 : 2025/03/23 17:00:26 SOD06
- >>19
当たり屋みたいだなw - 20 : 2025/03/23 13:36:19 bxc27
- こんなのあるんだ欲しいかも。
- 21 : 2025/03/23 13:36:58 mGeVq
- エアタグがなんなのか知らんけど落ちてたから貰った程度じゃねえの
- 22 : 2025/03/23 13:37:58 bxc27
- アンドロイドじゃダメなのか。
- 23 : 2025/03/23 13:39:27 F98qn
- 知らない者からすれば警察に届ける価値もないキーホルダーの部品と思う。
- 24 : 2025/03/23 13:40:19 LfpuT
- まぁ不起訴だろ
- 25 : 2025/03/23 13:40:23 Y6r8l
- 恋に発展するんじゃないのかよ。
- 26 : 2025/03/23 13:43:09 YCkJB
- ペットの猫を動物病院に連れて行く時とか万が一の脱走に備えてその時だけAirTag専用の首輪を付けてる
AirTag自体がもう少し小さくなってくれるとより便利だと思う - 27 : 2025/03/23 13:43:36 rpU2X
- これで逮捕されるのか
- 28 : 2025/03/23 13:43:38 znCzM
- レンチンすると反応しなくなるんだっけ?
- 29 : 2025/03/23 13:44:11 fAniv
- AirTagの実物は知らんけど視覚的に拾うに値しない物だと思うわ
- 30 : 2025/03/23 13:45:29 9IWTM
- こんな囮捜査みたいなの嫌だね
電池外して捨ててしまえ - 31 : 2025/03/23 13:46:41 7AxRW
- 勤務する宿泊施設内で落ちてたのだからアウトなんだろね
- 32 : 2025/03/23 13:47:37 afLLF
- >>1
え?これで逮捕?
無能警察さあ…。このゴミくず大学生が統一自民とコネがあるな。
終わってる。 - 33 : 2025/03/23 13:47:55 xQ9Iu
- 75歳がAirTagがどういうものかを理解してるとは思えん
- 34 : 2025/03/23 13:48:20 GNwnC
- こんなで逮捕ってなんなんだ
じぃさんも理解してないだろこれ - 36 : 2025/03/23 13:51:36 sa8kv
- エアタグ単体で落ちることはあるまい
当然 獲物が付いてるはずだろ それを探す
持ち主は エアタグを見てるに過ぎない - 40 : 2025/03/23 13:52:40 afLLF
- >>36
記事を読む限り、タグ単体としか読めないが。勝手に妄想するなよ、アスペ。
- 38 : 2025/03/23 13:52:06 FJXKf
- 何でAirTagを落としたかの方が気になる
- 39 : 2025/03/23 13:52:28 kWUCG
- 爺さんは何でも拾ってくるから
エアタグがなんかわからんやろし、ワイも実物みたことないから
逮捕はやりすぎ - 41 : 2025/03/23 13:52:51 cBitA
- 泥棒が荷物を盗んでエアタグを捨てる→爺がエアタグを拾う→爺逮捕
- 119 : 2025/03/23 19:52:22 PSwCK
- >>41
これかなぁ - 42 : 2025/03/23 13:54:06 xQ9Iu
- サッカーのVARが象徴的だが、人間がコンピュータに管理される社会は詰まらん。そこまでしてスポーツしたいか?
- 44 : 2025/03/23 13:56:07 FJXKf
- >>42
誤審の多いスポーツはキツいぞ
韓国のようにWCベスト4になれるならいいけど - 43 : 2025/03/23 13:55:30 7g7vx
- 東京だとこの手のアップル製品は途上国外国人がやってるアイフォン売ってる店なんか買い取る。
奴ら脱獄させて海外で売るらしい。海外では拾った以外に盗んだアップル製品も使えるようになるらしいな。
あと日本のiPhoneはすぐに買い替えるのが多いから程度の良い物が多く、中古輸出でも日本からのものは大人気だってさ。 - 45 : 2025/03/23 13:57:04 L2cvh
- 75歳の爺さんがエアタグとやらを価値を理解していたとは考えずらい
落ちてたゴミを拾った程度の感覚だったんじゃないのか。俺も名前以外はよく知らんし - 46 : 2025/03/23 14:02:15 UBZHx
- こんなもん使った奴しか分からんわw
- 47 : 2025/03/23 14:03:54 pa0Sm
- 落とし物として保管しても下手したら犯罪者になるのかな?やはり無視するか踏みにじるかだな
- 48 : 2025/03/23 14:04:47 PuuIg
- もう落ちてるゴミも拾ってはいけない国になったな
- 49 : 2025/03/23 14:06:08 fAniv
- これって持ち主はTagの正確な位置まで分かるのか?なんなら窃盗犯の家までピンポイントで行けるん?
- 56 : 2025/03/23 14:32:04 7g7vx
- >>49
イヤホンとこのタグはブルトゥースなんで最後に確認した地点しかわからない。
仮に落とした貧乏人が必死になって最後の地点で数時間居座ってデンパ捕まえればそこから探すことはできるが一件以外はほぼない特定は不快。マンションとかだととくにw
あとイヤホンとタグは一旦電源落とせばそこでデンパは終了なんで
初期化されたら完全に終わりw - 60 : 2025/03/23 14:36:27 fAniv
- >>56
なるほど! - 68 : 2025/03/23 15:02:59 c4Yfk
- >>56
端末に内蔵された複数のアンテナとの距離を正確に測定することで位置情報を計算してるんだったか
なので電波が届かない長距離や建物の中だと正確な位置がわからなくなる - 50 : 2025/03/23 14:06:59 2fdfg
- なぜ落とした?
- 98 : 2025/03/23 17:03:19 SOD06
- >>50
そこからだよなw - 52 : 2025/03/23 14:19:37 S4bw2
- うちのじいさまにもなんだりかんだり拾わないように注意しとこ
- 53 : 2025/03/23 14:25:25 pvC5r
- これ警察ダメだろ、提出期限があるんだから自分の用事体調優先
落とし物なんだから落とし主が全面的に悪い - 54 : 2025/03/23 14:30:36 6Mrec
- こうやって拾得物を拾うことすら警戒しないといけなくなるわけね
これからはキーホルダーも危険物扱いで警察呼ばないとね - 57 : 2025/03/23 14:33:18 2fdfg
- >>54
フェンタニルくっついてる可能性もあるからね
ホントコワイ時代になったもんだよ - 55 : 2025/03/23 14:31:49 YFgcO
- ウッカリ蹴飛ばしてドブに落としそう><
- 59 : 2025/03/23 14:35:16 cQE6f
- 珍しいメダルが落ちてたんで拾っただけじゃん?
- 152 : 2025/03/25 13:43:36 MCZ8K
- >>59
なんかイリジウム棒の事故思い出した
- 61 : 2025/03/23 14:38:25 jueeg
- わざと落として拾わせれば逮捕か
いいこと聞いた - 62 : 2025/03/23 14:39:48 a5QqB
- 別に逮捕するまでしなくていいと思うけどな
わかんないだろ 拾った方は 多分w - 66 : 2025/03/23 14:59:12 J1NgG
- >>1
75やもう赦したらんかい - 67 : 2025/03/23 14:59:54 SmLp8
- 75歳はAirTagが何かわかってなくて拾ったんじゃねーの?
- 69 : 2025/03/23 15:03:24 afLLF
- >>67
75歳じゃなくても知らねえよ。3800円で売ってるんだから、ちゃちなもんだろ。
ゴミが落ちてるレベル。こんなんで警察沙汰にまでしたバカ大学生と、逮捕までしたクズ警察が終わってる。
- 113 : 2025/03/23 18:53:36 AVNEH
- >>69
貧乏学生には大金ですよ - 70 : 2025/03/23 15:04:18 3oyu3
- エアタグなんて知らねーよ!
- 71 : 2025/03/23 15:05:53 9IWTM
- 彼女の浮気相手だったから腹いせに通報したのかも知れない
- 72 : 2025/03/23 15:11:21 SK1ri
- ん?タグだけ?
- 73 : 2025/03/23 15:16:42 eiYMs
- うっかり拾って届けようとか思ったら負けだな。
- 74 : 2025/03/23 15:17:01 RJQu8
- 値段が高そうな外観に変えろよ、ホモ野郎。
- 75 : 2025/03/23 15:26:31 6CgAw
- まあ外形的には占有離脱物横領罪は成立するだろうけど
そもそも何用のエアタグなんだろ - 76 : 2025/03/23 15:27:33 4kKFQ
- じいさんわからなかったんだろうな
コレなんだ?ゴミ?
ポッケに入れてそのまま - 80 : 2025/03/23 15:45:19 RJQu8
- ダイソーで300円で売ってそう。
- 81 : 2025/03/23 15:50:54 pn9AI
- 何で家に持って帰るんだよw
- 82 : 2025/03/23 15:53:19 4kKFQ
- >>81
ポッケに入れて忘れたんだろ?
外れたタグとか届ける人居るのか? - 84 : 2025/03/23 15:56:39 RJQu8
- 世界中の貧乏じじいを一網打尽にする陰謀を、大金持ちのホモ野郎が画策しただろ。
- 85 : 2025/03/23 16:03:13 1osmE
- 自爆機能有ればいいのに
- 86 : 2025/03/23 16:05:08 saMKU
- 広島県警って警察所内の1億円が盗まれた
間抜けな警察だよね? - 122 : 2025/03/23 21:10:37 PuuIg
- >>86
8572万円だな
当時からこの金を資産運用してれば1億いけるな - 87 : 2025/03/23 16:09:39 hP842
- 拾って届けようと思ったって言っておけばいいのに。
なんか言われたら拾ったことを忘れてたとでも言っておけばいいんだよ。 - 88 : 2025/03/23 16:14:25 gc5YU
- 外国人だったら逮捕したのだろうか
- 89 : 2025/03/23 16:16:22 tnWDt
- 俺でも拾ったものは持って帰る
- 91 : 2025/03/23 16:36:02 HVa9c
- >>1
警察はよっぽど暇なんだな
公務員が多すぎるから解雇しろよ - 93 : 2025/03/23 16:39:04 p7sUq
- 米袋盗まれた農家が米袋にこういうの仕込んでもう一回盗ませて犯人逮捕に成功したな。
- 94 : 2025/03/23 16:55:05 40E7a
- エアタグを単品で落とすってもうエアタグの意味ねえじゃん
- 95 : 2025/03/23 16:58:37 XCO6y
- 働いてる旅館で単品で落ちてたんだろ?
そりゃ落とし物として回収はするが
見た目からして大して価値もないんで
別に警察なんか届けず、精々旅館の受付にでも置いておいて
問い合わせあったら対応ってフローで問題ないだろ - 99 : 2025/03/23 17:08:56 XCO6y
- 銭湯の番台あたりにもよく落としものキーホルダーおいてあるけど
ああいうのも逮捕しなくちゃな - 100 : 2025/03/23 17:10:40 Oids2
- 拾って警察に届けたら
お礼に電池をもらえばいいかな - 101 : 2025/03/23 17:17:14 4kKFQ
- プラスティックのボタン、牛乳の蓋みたいなもん拾っても扱いに困るわな
掃除のおばちゃんならゴミとして捨てるだろ - 102 : 2025/03/23 17:19:43 8U35l
- エアタグ拾ったところで新たに自分用に使える訳ないんだから結局ゴミやん
- 103 : 2025/03/23 17:22:57 Ng6Xn
- これ警察に届けようと思ってたって言えばセーフじゃ?
- 104 : 2025/03/23 17:23:56 MTmWe
- エアタグが落ちていただなんて話ができすぎだろ
- 105 : 2025/03/23 17:36:42 VTx1r
- なんでエアタグを置いてたのか疑問だし
75歳に理解は無理だろ - 106 : 2025/03/23 17:44:49 Huymy
- 逮捕までする内容か?
- 107 : 2025/03/23 17:45:50 PVv1g
- オンボロイドユーザーってトーク見れるの?
- 108 : 2025/03/23 17:46:14 qGvnL
- もはや新手の詐欺だろこれ
- 110 : 2025/03/23 17:57:06 lcDTW
- エアタグが何かわかってれば持ち帰らんだろうしそれくらい許したれよ
- 111 : 2025/03/23 18:01:57 JMp0N
- 外人なら不起訴だったのに日本人差別やめろ
- 112 : 2025/03/23 18:11:41 g5KDB
- ピカピカ光るしUFOの類かと思ったのだろう
- 115 : 2025/03/23 19:28:48 WcTY0
- 宇宙人が落としたもの拾っただけだろ。じいさん的には。
- 116 : 2025/03/23 19:29:22 MimI8
- AirTagだけで落ちてるとか新しい使い道?
- 117 : 2025/03/23 19:34:48 ec5I1
- アルバイト男(75)!!!
- 118 : 2025/03/23 19:42:09 EnWbC
- >>1
誰か俺の前に5個位ばら撒いて仕掛けてくれねーかなww
即川に投げ捨てるのにwwv - 120 : 2025/03/23 19:58:36 5yMRj
- なんだろう?(´・ω・`)
エアーギター、エアー嫁、エアー木村拓哉? - 121 : 2025/03/23 21:01:04 IQZNS
- ちびまる子のトモゾウを想像してしまった
- 123 : 2025/03/23 21:18:37 qIWbd
- 逮捕必要か?
- 125 : 2025/03/23 22:48:47 Rc3uF
- 紛失防止タグを紛失させ、拾ってくれた人を逮捕
- 126 : 2025/03/24 00:42:59 C68yz
- この爺さん拾ったものが何かを知らなかったのでは
- 127 : 2025/03/24 03:28:15 uDAUY
- >>126
知ってれば拾った所で意味ないってわかるしね - 128 : 2025/03/24 04:07:11 XOeXp
- めんどくさい物を落とすなよw
普通財布とか車の鍵を付けるもんだろに、タグだけてwこれワザと落として拾わせたなら、相当悪質だがな
- 129 : 2025/03/24 04:44:30 L7KHQ
- 金でもないのに逮捕する必要あるか?本当は財布かスマホも盗んでたとか?
- 130 : 2025/03/24 05:09:11 oe54c
- よりによって追跡するもの盗んでどうする
- 131 : 2025/03/24 05:11:57 iNfgA
- ガッツch「閃いた!!」
- 132 : 2025/03/24 06:19:27 Pah5o
- 持ち主はチューバー
- 133 : 2025/03/24 06:30:10 BeseG
- 落ちてたらウ●コに刺しとくわ
- 134 : 2025/03/24 07:27:31 qXp12
- 嫁にこっそり入れられてたらアウトじゃん。こんなもん発明すんなや
- 140 : 2025/03/24 10:57:36 DDPA4
- >>134
己の生活態度改善が先だろw - 151 : 2025/03/25 13:03:08 2BU35
- >>134
浮気しなきゃ良いだろ! - 135 : 2025/03/24 08:08:53 ctiMv
- 認知症の親が家や病院からいなくなった時に何度も役に立ったわ
マジおすすめ - 136 : 2025/03/24 08:47:34 3Z1al
- これさ、感知出来るってことはじゃずっと電波を飛ばしてるわけでしょ?
バッテリーはどれくらい持つんだろう - 137 : 2025/03/24 08:52:44 cdJrY
- すぐに電池外せばセーフ?
- 138 : 2025/03/24 08:53:36 cdJrY
- おじいちゃん、スレ間違えてるよ
- 139 : 2025/03/24 08:58:41 HZfNN
- ドッキリ大成功
- 141 : 2025/03/24 11:12:04 JnFRt
- 懲役が必要だな。死刑まではいらない。
刑務所で悔い改めろ - 142 : 2025/03/24 12:01:36 G7K79
- 拾ったらアルミホイルで包んで保管しておく
- 143 : 2025/03/25 02:11:43 zGLFi
- 捕まったやつ何で捕まったか理解してなそう
- 144 : 2025/03/25 07:32:16 foozY
- 「なんだこれは?もしや噂に聞く不思議なメダルかも!」と思って拾ったら逮捕されたでござる
- 145 : 2025/03/25 08:04:16 JwZvt
- 逮捕するほどの案件じゃねーだろ
落としたって奴のほうがやべーわ - 146 : 2025/03/25 10:04:29 pEOZ4
- 持ってても自分ではどうやって使えばいいのかわかってないだろw
石ころ拾って御守り代わりに持ってただけの感覚だろうな?
- 147 : 2025/03/25 10:09:25 e0IH3
- 鍵のついてないキーホルダーを道で拾っても、いちいち交番に届けないだろう
経済的価値が僅少 - 148 : 2025/03/25 10:14:27 x6ZnH
- これが不起訴にならなければ笑うわ
クルド人なんか強姦しても不起訴なのに - 149 : 2025/03/25 12:23:33 QjHfb
- まずジジイがエアタグとはなにか知ってるかどうかが争点だろ
知らない人にとってエアタグはただの樹脂の固まりにしか見えない。知っていたら逆にこわくて拾わない、自分の位置が他人に知られるからな。
しかも逮捕?なぜそこまでする?持ち主に返しての一言で済む話
- 150 : 2025/03/25 12:29:57 Q7YoN
- エアタグストーカーって、実際に起きてるし。
エアタグ使う人間が便利なら、他人がどういう目に遭おうとも、知ったことじゃないってか? - 154 : 2025/03/25 14:38:37 CW6UT
- うちの爺さんはワイが留守の時にスマートウォッチ拾ってきたわ
何かわからんで初めて見て珍しいからワイに見せようと思ったらしい、
ピコピコ光るんで気持ち悪がって交番に届けたって - 155 : 2025/03/25 19:43:36 Ou5EG
- >>154
これ、間違いなく宇宙人の落し物だよ
やったね爺ちゃん、明日の朝刊の一面を飾る大金星だよ!って抱き合って喜ばないと
コメント