【年収】日本の平均年収は「423万円」だけど、実際「中央値」はどのくらい? 手取りをもとに「生活レベル」についても解説

1 : 2025/02/28 14:11:56 ???

年収の中央値とは、所得を低い順に並べたときにちょうど中央に位置する人の年収のことです。例えば、年収300万円、500万円、1000万円の3人がいる場合、平均年収は(300 + 500 + 1000)÷3=600万円になります。
これに対し、「中央値」とは真ん中の年収のことをさすので、この場合は500万円です。このように、平均は一部の高所得者に影響されやすいのに対し、中央値はより一般的な所得水準を示します。そのため日本の年収では、平均年収よりも中央値の年収のほうが低めになることが多いのです。

では、現在の日本の年収の中央値はどれくらいなのでしょうか。約60万人を対象としたdodaの調査データによると、平均年収は、男性は481万円、女性は366万円との結果に対し、男性の年収中央値は420万円、女性の年収中央値は340万円となりました。
また男女を合計した全世代の年収中央値は380万円です。さらに年代ごとでも中央値は異なり、それぞれ20代が345万円、30代が400万円、40代が450万円、50代以上が500万円となっています。

詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/833d6c2dc7cdd9c499b513064e7b1c0bf2ed8a15

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/28 14:21:17 GYFP4
新卒で300万、そこから40年かけて400万だろ
大企業だとそこから50〜100上乗せ
非正規はそこから100低い
3 : 2025/02/28 14:23:14 mKF5g
関東とそれ以外だと結構な差があるよね
地域別でも出してほしいな
5 : 2025/02/28 14:37:31 xpH5k
>>1
>20代が345万円、30代が400万円、40代が450万円、50代以上が500万円となっています。
すごいね
キレイに50万円ずつ上がってるね
6 : 2025/02/28 14:39:21 Fnd1g
その半分は公金にちゅーちゅーされるから、手取りは200万円ない。
7 : 2025/02/28 14:43:07 JTuXJ
政治家も手取り200万くらいで暮らしてみろ
8 : 2025/02/28 14:44:59 Ir2Gh
50だけど年収350くらい(´・ω・`)
30 : 2025/02/28 16:10:57 qST6Q
>>8
それがホンマのとこやろね
9 : 2025/02/28 14:45:44 mAffV
中央値3万ドル以下か
10 : 2025/02/28 14:47:11 3b9sA
平均より中央値のほうが高いなんて地方ではありえない
中央値500万てありえんw
11 : 2025/02/28 14:51:56 hwwp3
田舎なんて400越えりゃいいほうだろうな
12 : 2025/02/28 14:52:42 k1lgJ
30代以下の半数以上は年収400万以下で生活してんだもんなあ
物価高に増税に学費も値上げで負担ばかり増えて
2人目3人目の子供なんて難しいしそりゃあ少子化進みますわ
13 : 2025/02/28 14:53:11 w2lyR
非正規ならもっと下やろ
14 : 2025/02/28 15:00:23 vTQwz
そしてそっから半分近く税金と社会保障で持ってかれるから、大半の人間は実質年収250万くらい
15 : 2025/02/28 15:05:59 K9ad7
手取り200万で暮らしてみろって言う人いるけどさ流石にそれはお前が頑張れよって話しじゃない?
16 : 2025/02/28 15:06:49 YvMcM
800万だけど派遣
AIがこのまま進化すれば真っ先に切られる
17 : 2025/02/28 15:08:29 3sKSL
もっともらってるんじゃないの?
ヤフコメとかネットだと高収入の人ばっかり見かけるんだけど・・・
21 : 2025/02/28 15:15:07 Ir2Gh
>>17
ネットだと資産一億以上ある人がワラワラ出てくるけど
そんな人って人口の3%くらいしかいないのにな
23 : 2025/02/28 15:23:00 JzQz0
>>21
ネットなら1000人、2000人とかの人が見てたりするからその3%が億万長者だとしたら30〜60人は億万長者って事だからたくさんいるように見えるって事やろ
25 : 2025/02/28 15:30:18 Kki9W
>>21
人口の3%って、十数世帯に1人
田舎なら各町内に1人、マンションなら各フロアに1人くらいの確率
ネットにはゴロゴロいるだろそりゃ
19 : 2025/02/28 15:12:33 3b9sA
石破「年収200万は富裕層」
20 : 2025/02/28 15:14:38 JzQz0
男で年収500万もいかないのがそんなたくさんいるなんて信じられないな
22 : 2025/02/28 15:19:41 H54tt
他国の事は気にしない癖に中国を引き合いに出す意味
24 : 2025/02/28 15:29:51 6yGib
非正規込みで計算してる限り平均なんて上がるわけないよ
日本の非正規は正社員との格差を考慮した場合世界でもトップクラスに給料低いし(正社員の48%しかない)働かないから

ちなみに正社員の平均給与だけならば逆に上位になる

26 : 2025/02/28 15:34:50 modyj
もう年収で語るのやめにしね?
恥ずかしくないの?
税金が増えれば増えるほど年収同じでも手取りはゴミになるばかり

日本人のしょーもない見栄を利用した詐欺じゃんw

27 : 2025/02/28 15:39:32 JcnaD
非正規は20代~50代まで全員180~200万円だけどなー
28 : 2025/02/28 15:45:16 FAq3K
>>1
調査対象が掲載されてない やり直し
29 : 2025/02/28 15:46:23 b474w
公務員もこれ反映した賃金にしようや(´・ω・`)
31 : 2025/02/28 16:20:08 h6yY8
>>29
公的サービスを言うなら
公務員の数を増やして
年収を減らす
何人で支えるかと言うのは
年金と同じだろw
33 : 2025/02/28 16:27:29 RCDMn
>>31
ワイはそこも同意や(´・ω・`)けして公務員数は多くない。派遣や非正規を使うのは選挙やマイナといった突発事項だけにして継続的に仕事のある常勤は安くても正規や長期契約で雇うべき。
32 : 2025/02/28 16:26:27 ctPgk
年収って税込だよな?総支給なら500万あるけど、手取りだと320〜330万くらいになる
34 : 2025/02/28 16:33:36 U6vFj
>中央値の年収でも充実した生活を送ることができるでしょう

半数の人が充実した生活を送ることができない

コメント

タイトルとURLをコピーしました