
【帝国データバンク】4月は4225品目の食品が値上げ、値上げ率は平均16%、さらに9月までに値上げが決まっている食品は1万1707品目

- 1 : 2025/03/31 14:47:17 ???
-
あすから4月。食品の値上げは4000品目を上回っています。
民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、4月は4225品目の食品が値上げとなる予定で、値上げ率は平均16%です。ひと月に値上げが4000品目を上回るのは、1年半ぶりです。
品目別では、調理みそなどの「調味料」が2034品目と最も多く、ほかにも、飲料大手がビール類や缶チューハイなどを一斉に値上げする影響で、「酒類・飲料」は1222品目に上ります。
さらに、9月までに値上げが決まっている食品はすでに1万1707品目に達し、去年1年間の数に迫っています。
原材料費だけでなく、物流費や人件費などの上昇を理由に値上げが増えています。
4月の食品値上げは4225品目予定 1年半ぶりの多さ 品目別では調理みそなどの「調味料」が最多(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースあすから4月。食品の値上げは4000品目を上回っています。 民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、4月は4225品目の食品が値上げとなる予定で、値上げ率は平均16%です。ひと月に値上げが4news.yahoo.co.jp - 2 : 2025/03/31 14:51:08 zWo5C
- 米も値上げします
- 3 : 2025/03/31 14:51:20 4dPfx
- もうこれ便乗値上げ
内部留保加速 - 4 : 2025/03/31 14:53:11 QTjox
- 企業は自己防衛のために値上げせざるを得ない
政府が減税と歳出拡大で国民生活を守るしかない - 30 : 2025/03/31 22:43:25 dp07Q
- >>4
減税しても歳出拡大してもモノやサービスの供給量が増えるわけではなおので
それどころかそれらの施策は、円安圧力となってコストプッシュインフレに繋がってしまうのです諦めましょう
- 5 : 2025/03/31 15:00:20 rRa0i
- さあ、戦争だな
- 6 : 2025/03/31 15:06:38 ZGU61
- 有り得ない値上げ率
年々値上がり幅が上がってるように感じる
いくら節約しても追い付かない - 7 : 2025/03/31 15:09:43 vRsV6
- ボクの賃賃上げ上げ
- 23 : 2025/03/31 19:48:33 NsMrZ
- >>7
ボッキボキにしてやんよ、そのプリッツ - 8 : 2025/03/31 15:10:56 nb2Pc
- そのうち買おうとウィッシュリストに入れてたもんが軒並み値上がりしててグレードダウンを余儀なくされる
- 9 : 2025/03/31 15:13:40 C35Kg
- 値上げ=賃上げ
- 12 : 2025/03/31 15:51:16 lg6Qx
- デフレ脱却で良かったな
まだ政府はデフレだって言ってるけど - 13 : 2025/03/31 16:06:02 WUytg
- 悔いのないように好きなものしっかり食ったか?
まだなら急げよそろそろだぞ - 14 : 2025/03/31 17:07:41 j3EFj
- もう殆どの物は買えません、一時期キャベツがすごく高かったけど全く売れないからか今では1玉198円で売ってた、米も購入しやすい外国米に切り替わっていくんじゃないかな、他のコーヒーやら高めの肉やらってのも必ず安い代替品が出てくるし、値上げで首を絞める事にならなきゃいいね
- 16 : 2025/03/31 19:04:38 fyYAa
- >>14
そろそろ慣れろ - 15 : 2025/03/31 17:32:19 6iAdh
- >>1
値上げ率16%年金の値上げ率1.9%笑
- 17 : 2025/03/31 19:20:06 DAAh7
- くだらない統計、物価は高くなるのが普通だろ、やれ何千品目だあってバカじやん
- 18 : 2025/03/31 19:21:53 lg6Qx
- 選挙で負ける一番の原因だから
- 19 : 2025/03/31 19:23:38 DAAh7
- 立件共産党があおるあおる
- 20 : 2025/03/31 19:23:46 K30tJ
- もう、腹が立って大日本帝国データバンクに変えてほしい
- 21 : 2025/03/31 19:33:36 JUbj1
- 消費税もそろそろ上がるのかな?
- 22 : 2025/03/31 19:47:27 NsMrZ
- >>21
自民党・立憲民主党・財務省「消費税の大増税にご期待ください」 - 24 : 2025/03/31 19:48:41 4qthR
- >>1
需要増加が原因の物価高ではなく、コストインフレだから、多くの人の購買力が、どんどん奪われ、物が回らなくなってくる悪いインフレ。 - 25 : 2025/03/31 20:07:58 1OAof
- 低年金層の息の根を止めにかかってるね
少子高齢化対策として、貧乏老人を病院に行けないように仕向けてるし
ナマポにも広げてほしい - 26 : 2025/03/31 21:08:07 F3QPZ
- 地獄の壺なんみょうカルト政権
- 27 : 2025/03/31 21:49:28 0dFvn
- ガソリン税を廃止するべきだ
- 28 : 2025/03/31 22:37:07 dx4Cp
- コーヒー山程買いだめだ
- 29 : 2025/03/31 22:39:34 dp07Q
- 貧しさが加速中ですね
コメント