
【山火事】茨城県常総市で火災延焼「強風にあおられて拡大」 2千人に避難指示

- 1 : 2025/02/13 19:30:47 ???
-
常総広域消防本部によると、13日午後2時50分ごろ、茨城県警常総署から「強風にあおられて枯れ草が延焼拡大している。火災現場の西側の住宅地にも燃え広がる可能性が大きい」と通報があった。
近隣自治体の応援を得て、計14台の消防車で消火活動をしている。現時点では、けが人は確認されていないという。
常総市は同日午後4時18分、付近の坂手町の住民720世帯2043人に避難指示を出した。また、市の野外研修施設「水海道あすなろの里」に避難所を設置した。
現場は常総市役所から西におよそ4キロの地点。周辺には住宅や工場が点在している。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/AST2F2PCZT2FUJHB00CM.html - 2 : 2025/02/13 19:31:11 2oetp
- こんだけ風強ければ広がるわな
- 3 : 2025/02/13 19:33:09 FKqR2
- まるでLAの山火事だな
- 4 : 2025/02/13 19:35:57 t9Nog
- 14台は少ないんじゃないか?
広がらない内に100台くらい出しとけよ - 5 : 2025/02/13 19:46:19 ZbJWL
- Inishie
| 火 |
| の |
| 用 |
| 心 |
yougo - 6 : 2025/02/13 19:55:43 zd7co
- 絶対に火を出してはいけない日だったな。
- 7 : 2025/02/13 19:57:32 TYPXJ
- 今日外で火を使うのはただのアホ
- 8 : 2025/02/13 19:58:15 scB5E
- 空気の乾燥してる冬に関東平野で風速20メートルだからな
日本海側は30メートル以上ブリザード状態だけど
- 30 : 2025/02/13 23:25:49 BmCjL
- >>8
雪に枯れ草全てガードされてる方が安全だよね。 - 9 : 2025/02/13 19:58:44 JFCEp
- 毎年毎年、バカは出てくるねぇ。
- 10 : 2025/02/13 20:00:38 anYp8
- 風強すぎだよ。
- 11 : 2025/02/13 20:02:18 6DzWU
- ヤードかなんか?
隣で犬飼ってる人が大騒ぎしてたな - 12 : 2025/02/13 20:02:18 XmPNj
- 風が強い日には火つけるやつが現れるから、他のとこも気つけないと。
- 14 : 2025/02/13 20:08:28 HhyRR
- 今日のスマートシティ計画候補地意図的火災スレはこちらでしょうか?
- 15 : 2025/02/13 20:13:46 NiOlC
- 煽りすぎだろ、堀江かよ
- 16 : 2025/02/13 20:26:29 QvsAH
- 地元民情報によると火元は産廃処理・解体の工場かヤードっぽい
- 18 : 2025/02/13 20:31:04 jy1rF
- >>16
そらよく燃えるやろなあ
火花でも散ったんだろうかw - 17 : 2025/02/13 20:31:02 5L7iD
- 不良外人がバーベキューでもやってたか
- 19 : 2025/02/13 20:45:28 NiOlC
- 産廃解体とかDQNの巣窟だろ
- 20 : 2025/02/13 20:57:24 6DzWU
- 住宅街とか隣近所に気を遣うとかあるが
田舎は田舎で不法投棄とか訳の分からん工場とかたいへんだな - 21 : 2025/02/13 20:59:56 EHoLn
- また公務員が遠巻きにただ眺めてるだけの映像を見せつけられるのか
- 22 : 2025/02/13 21:03:59 wvQCI
- なぜ風が吹く日に火を扱ってはいけないのか?酸素の供給が多くなり火の手が大きくなる
これを知らない人多過ぎ - 25 : 2025/02/13 21:43:16 Rb0YK
- 水かい?
どう! - 27 : 2025/02/13 22:23:19 mWjgx
- 強風による摩擦で自然発火したの?
まるでロスの山火事火災みたいだな - 29 : 2025/02/13 22:45:28 DjnEF
- 茨城は外人ヤード多いんだよなぁ
年々増えてる - 31 : 2025/02/13 23:28:13 ok0xo
- 誰か草薙の剣持ってきて
コメント