【山口県】下関市職員が手すりのサビ除去→鉄粉が83台の車に→サビ発生→1400万円の損害賠償

1 : 2024/06/04 11:21:06 ???

下関市の職員が市の建物の屋上で行った補修作業で鉄粉が飛散し
近隣の車に付着しました。
これにより83台の車にサビを発生させたとして
市は約1400万円の賠償金を支払うことを明らかにしました。
下関市によりますと環境部などが入る市リサイクルプラザ管理棟の屋上で
去年11月、職員3人が鉄製の手すりのサビを落とす作業を行いました。
作業では電動工具が使われましたがその際に発生した鉄粉が風に乗って飛散し
近隣の車に付着してサビが発生したということです。
被害は、近所の自動車販売会社の車や職員の車など83台で
賠償額は約1400万円に上ります。
1000万円は保険で対応しますが、残りの400万円を市が支払います。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/643edca643e5eb19a6755ee936106d1711ccffd0

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/04 11:24:12 2a9PZ
じゃあどうしろっていうんですか
5 : 2024/06/04 11:27:26 8osLL
>>2
> じゃあどうしろっていうんですか

いかにもなイチャモン裁判だな
それ専用の弁護士と結託されたか、弁護士が持ちかけたんだろ

12 : 2024/06/04 11:35:18 LF8hW
>>2
業者さんはビニールで養生してからやる
その手間が大変なんだよ
3 : 2024/06/04 11:25:14 bqQKz
1台当たり17万ですむの?
4 : 2024/06/04 11:27:20 FS5JG
悪意無きサビテロ
6 : 2024/06/04 11:28:12 ixGXD
サビの粉が付いたくらいで車ってサビるんだ
こっわ
7 : 2024/06/04 11:31:28 FS5JG
>>6
悪いYouTuberが何かやりそう
9 : 2024/06/04 11:32:55 Mg09g
なんで素人にやらせたんだ
業者に頼めばこんなことにはならなかったのでは・・
10 : 2024/06/04 11:33:27 aj3FA
ほのぼのニュース
理屈聞けばわかるけどその場でそこまで気が回らないよな
11 : 2024/06/04 11:35:15 TYmT5
職員は馬鹿だが
悪いのは風だ
14 : 2024/06/04 11:37:21 VZifl
ワビサビ(´・ω・`)
15 : 2024/06/04 11:38:08 zN8VJ
サービスです。
16 : 2024/06/04 11:38:45 bTTIh
何で業者雇わんの?
21 : 2024/06/04 11:49:34 HyNJs
>>16
自分らでやって安くあげようとしたんだろ
結果高くついたがw
17 : 2024/06/04 11:42:17 c2AiT
近くの業者が中心に騒いだってことか。
19 : 2024/06/04 11:45:27 cWxVX
わざとだろうな
ビッグモーター的な
20 : 2024/06/04 11:46:15 LF8hW
まあ風が無い日にやらないとな
22 : 2024/06/04 11:50:59 kYbpe
サビの上から塗れる錆止めを刷毛で塗れば
24 : 2024/06/04 11:52:41 cWxVX
営利企業でもないのに安く上げようというのが分からん
税金を自分らの懐に入れるための工作にしか思えん
28 : 2024/06/04 12:00:16 W99Ii
>>24
市町によっては予算の転用できるからな、自炊して別の事に予算使いたかったんだろう
25 : 2024/06/04 11:52:59 MSUYA
わざとやったんよな
賠償も何も寄生虫ゴキブリ公務員個人の懐は一切ノーダメで過失を理由に税金垂れ流し
寄生虫ゴキブリ公務員
26 : 2024/06/04 11:53:15 uJJoU
公務員様は有能なんじゃなかったのか?
27 : 2024/06/04 11:58:57 hBUuI
サビのトリクルダウン
29 : 2024/06/04 12:00:49 RC6oA
塗る時にブルーシートを外から張ってから、さび取り兼用の塗料を厚めにぬっとけば良いんだよなあ、外側を塗る時はダンボールとか薄板を外にだして塗装の飛散を防ぐとか、散りやすいローラーでやらずに刷毛塗りで済ますとかすれば良かった

こんなのやろうってことになったら、やたら真面目でちょっとDIYをかじった
経験者が全部塗装やさびをはがして、錆防止下塗りをやってから上塗りしろとか言って音頭とるから、こういうことになる

30 : 2024/06/04 12:01:13 vtiK5
ピコーン!
そうだ自分たちでやれば安く済むぞ
31 : 2024/06/04 12:02:40 fVKfW
男たる者はみんな知って居る有名な、もらい錆ですよね

>他の鉄の表面に錆が付着したり密着している状況から、サビが素早く進行する現象なので、
錆取り時に飛散しない様に対応すれば難を逃れられます。

信じられないけれど、下関職員達には知識の有る男が一人も居なかったんでしょうね?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました