
【実際の写真】視察した府議は「思わずぼうぜん」…「大阪万博」のパビリオン建設が終わらない! 開幕直前なのに「骨組みがむき出しで、資材が積み上がり…」

- 1 : 2025/03/31 07:24:01 ???
-
いよいよ4月13日の開幕まで2週間となった大阪・関西万博。ところが、目玉パビリオンの建設工事が一向に終わる気配がなく、関係者の間から「開幕に間に合わない!」と心配する声が上がっているのだ。
「大阪万博のシンボルである大屋根リングの外に位置する、EXPOナショナルデーホールやヘルスケアパビリオンなどの主要施設はすでに完成しています。しかしリング内の海外パビリオンの多くが今も工事の真っただ中にある現場を目にし、思わずぼうぜんとしました」
驚きを隠せない様子でこう話すのは、3月23日に万博会場を視察した大阪府議の山田健太氏(39)である。
山田氏はこの日、会場への入り口となる東西ゲートの一つ「東ゲートゾーン」を視察した後、リング内へと向かったというが、
「内側に足を踏み入れた途端、工事音が響き渡り、資材などを積んだトラックが行き交う状況に出くわしました。実際、東ゲートに近いエンパワーリングゾーン内にあるコロンビア共和国のパビリオンは外壁工事の途中で、上部は骨組みがむき出しでした。また中国やクウェートのパビリオン前も資材が積み上がり、トラックが出入りしていた。これではテストランに参加できない国も出てくるのではと不安になりました」(同)
実際の写真
詳しくはこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03310540/?all=1 - 2 : 2025/03/31 07:29:55 JjOGt
- 大阪だけの税金でなんとかしてほしい
赤字にならないと言ってたけど
やっぱり赤字じゃん
だからやめて震災の復興に予算使えと言ったのに
兵庫県知事選と同じ - 28 : 2025/03/31 07:49:16 a5Oid
- >>2
赤字とか黒字とかの議論はナンセンス
公共のものなんだから利益は重視してない - 3 : 2025/03/31 07:31:09 s1g11
- あと2週間ありゃ終るやろ
- 4 : 2025/03/31 07:31:10 GfRYe
- な?
維新だろ? - 5 : 2025/03/31 07:31:57 0B9fv
- 万博をなんとしても叩いてやろうという意志を感じる記事
アクセス数稼げるからな - 9 : 2025/03/31 07:36:16 vkjID
- >>5
超法規的措置で労働基準法の適用外にして超過労働
24時間体制なんてやってるからな - 12 : 2025/03/31 07:37:54 0uH6N
- >>5
ここでも喜んでるアホサヨいるもんな
どの国もそうだし日本もそうで、開催期間中に完成して途中からスタートするパビリオンなんていくらでもあるのに - 14 : 2025/03/31 07:41:23 vkjID
- >>12
肝心な情報を隠ぺいするなよ
2割しか完成してないから問題な訳で何見に行くんだよこれw
- 6 : 2025/03/31 07:31:59 rn11X
- 心配すんな横浜駅だっていつまでも工事終わらないだろ
- 7 : 2025/03/31 07:34:23 Rv8db
- 何を今さら驚いてるんだよ
ずっと前からさんざん言われてただろ - 8 : 2025/03/31 07:35:01 sERTj
- 外壁は結構あっと言うまに終わるからな
- 10 : 2025/03/31 07:36:45 sqNxM
- 万博やるぞー
って手を上げたやつ全員で仕事してこい眺めてるだけの無能はお金はらえ
- 11 : 2025/03/31 07:37:01 cQFyY
- 写真見たけど思ったよりひどくなくて安心した
- 16 : 2025/03/31 07:42:32 KOuWq
- 中抜き万博なので骨組みだけが完成形なんだろ
- 18 : 2025/03/31 07:44:07 7aMKt
- 維新の政治は1度手にすると、暴走するから恐ろしい。
大阪府の税金でやり切れよ維新、石破は税金をなんとも思ってないから赤字を補填するかも、どっちにしろ跡地は胡散臭いカジノ業者だろうから、維新は終わりな。 - 19 : 2025/03/31 07:44:23 GafA3
- 建築工程をリアルで展示する万博なんだろ
- 21 : 2025/03/31 07:45:49 PJQuC
- 議員以外はこんなもんやりたくないんだから仕方ない
- 22 : 2025/03/31 07:46:15 uuwAX
- 国を盾にして無駄遣い
国賊の所業 - 23 : 2025/03/31 07:47:43 Narij
- 最初から予想してた通りじゃないか。カジノ利権に目が眩んで決行しま吉村には自費で責任をとらせるべきだ。
- 25 : 2025/03/31 07:48:12 niSt2
- 維新だからしゃーない
- 26 : 2025/03/31 07:48:44 yROxh
- 寝ないで作れ
- 30 : 2025/03/31 07:49:47 KrJlt
- 万博がどうなろうと大阪維新がケツを持つなら関係無いわ
- 31 : 2025/03/31 07:51:47 Narij
- これさ、海外パビリオンから見たら賠償金請求まで発展するだろ。高い工事代を払って完成しない、スタートダッシュで稼げたはずの利益はゼロ、評判を聞いて来客も激減、賠償しろ、と開幕と同時に言われるだろう
- 33 : 2025/03/31 07:53:00 a5Oid
- >>31
まあ請求は建設会社向けだから別にええやろ - 38 : 2025/03/31 07:56:22 Me9vj
- >>31
そりゃないわ
具体的な設計指示もないのに工事なんか開始できんし、工事が遅れたことについて建設会社や万博委員会の責はないしね海外勢の遅れが原因
- 32 : 2025/03/31 07:52:16 a5Oid
- まあ完成してるように見えるパビリオンも中はまだまだ大変やからね
テスト中にどこもトラブル起きまくりで、まあそれ自体は普通なんだけどオープンまでの日取りが普通じゃなさすぎる - 34 : 2025/03/31 07:53:43 7NpUK
- >>1
間に合わないことに対して、ペナルティも何もないんだろ?そりゃあ、こうなるわなw
- 36 : 2025/03/31 07:54:34 5IoGE
- 君たちは人の仕事に文句ばかり言うけど、自分の仕事ぶりはどうなんだよ
- 39 : 2025/03/31 07:58:19 sxpQG
- 維新も万博なんてどうでも良くてその後にできるカジノにしか目が行ってないでしょ
- 40 : 2025/03/31 08:00:12 XE7wt
- 主催者がわの判断や決定が遅いのか、工事自体が遅いのかどちらだろうな?
- 41 : 2025/03/31 08:00:13 a5Oid
- とりあえず最初の1か月は大混乱間違いなしなので面白そう
外が間に合ってるとこもオペレーションの方全然間に合ってないからね笑 - 43 : 2025/03/31 08:01:02 KOmVd
- アイドルも、そのあとAVに行くのがわかってたら応援しないもんなあ。
- 44 : 2025/03/31 08:01:06 eDYUf
- 最初から開催までグダグダすぎて草
アレか?外側から失態を眺めるイベントだったけ?万博って - 45 : 2025/03/31 08:01:38 co63T
- 大阪府民全員がボランティアでやれ
- 46 : 2025/03/31 08:01:51 2uxEq
- 人の報告を過信せず
自ら赴いて確認しないとこうなりますな - 47 : 2025/03/31 08:01:51 KOmVd
- このあと賭場になる万博を、見たいと思うもんなのかねえ?
コメント