【安いが怪しいコメ】備蓄米放出決定後、銘柄産地不明「お願い安い米を買って」飛び込み営業急増 群馬拠点インド人社長直撃

1 : 2025/02/21 13:24:20 ???

“怪しいコメ”銘柄産地不明 飛び込み営業急増 群馬拠点インド人社長直撃【詳細版】
[2025/02/21 07:00]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900018978.html
https://youtu.be/FyyYVCOFU_A

レス1番の画像1

 政府が備蓄米21万トンの放出を決めてから、抱え込んでいたコメを手放そうと、小売店には飛び込み営業が急増しています。
そのなかには、怪しいコメを売り込む業者がいることが分かりました。
番組は怪しいコメがどこから仕入れられているのか追跡しました。

【画像】産地も銘柄も記載なし 新大久保で売られていた謎のコメ

■業者「今年の新米2割引き」
アジア食材店A
「毎日いろんな業者が来る。このコメがありますか、買いますかって」

アジア食材店B
「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」

 備蓄米の放出前に売り急いでいるのでしょうか。おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長の元にも。

秋葉社長
「三十何年やってやってきていますけど、個人からコメの売り込み来たのは(今までで)多分2回か3回ですよ。
 それがわずか1カ月ちょっとで3件も来るというのは異常なこと」

 東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました。このコメはどこから来たのでしょうか。

つづく

2 : 2025/02/21 13:28:39 ryJ0j
怪しいお米・・・どこかで聞いたな
3 : 2025/02/21 13:31:02 obz4O
ウヨ産
セシウヨ米
ユダヤ人口地震米
ウヨユダヤ4ね!
4 : 2025/02/21 13:31:52 EGdYi
怪しいお米、、、セ○ウムさん
5 : 2025/02/21 13:33:36 BUB6h
福島ってやばいの?
7 : 2025/02/21 13:35:12 xdFhv
>>5
大阪なら「野田」の隣だからな
6 : 2025/02/21 13:34:10 zTtuu
買わない
カル米も台米も買わない
8 : 2025/02/21 13:37:00 MUxlM
外国人には、お米の保管ノウハウがない。
常温の野原の倉庫で保存して虫がわくオチ。
三ヶ月前の購入時は美味しく食べられる新鮮な生米だったのに、もったいない。
9 : 2025/02/21 13:37:52 QiXkl
ちゃんとした農家でも飛び込みは難しいのに
11 : 2025/02/21 13:39:40 7Nk8O
よりによって と言うか やはり 新大久保w
12 : 2025/02/21 13:41:46 KpvTq
新大久保、大久保は韓国人コミュニティしかないと思っている奴がいるが実際は複数国のコミュがある
13 : 2025/02/21 13:44:41 xdFhv
>>12
アジアだな、とは思うよ
特に食料品の面で
18 : 2025/02/21 13:56:22 svtnE
>>12
2013~2016年の在特会の度重なるヘイトデモで韓国人は引っ越しを余儀なくされた。そりゃ毎日「朝鮮人を殺せ」とか叫ばれたら怖くて引っ越すよね。
14 : 2025/02/21 13:52:14 5EAaA
あかんあかん
15 : 2025/02/21 13:52:25 bTp53
怪しいインド人が買い溜めていたのか
買い溜めだけでなく、普段から産地偽装していそう
16 : 2025/02/21 13:53:44 5EAaA
品種名「なぞのこめ」
17 : 2025/02/21 13:56:11 5EAaA
銘柄「がんじす」
19 : 2025/02/21 14:01:23 Pkgc7
そーいった怪しい奴に売った奴は誰よ?
20 : 2025/02/21 14:10:26 de9SB
>>1
転売ヤーの米なんて危なくて食えない
ちょっとでも怪しいと思ったら絶対手を出さないこと
死んでから悔やんでも遅いからな
21 : 2025/02/21 14:12:08 VuCEc
生死有無さん
22 : 2025/02/21 14:16:39 anfQm
レインボー米
ダイバダッタ製法
23 : 2025/02/21 14:17:30 anfQm
今年の作付けを邪魔して不作為
24 : 2025/02/21 14:19:05 anfQm
アジアン物産経由でシナ食堂
25 : 2025/02/21 14:21:26 Ri99a
>>1
値上がりを見越して買い占めをしてたのが
業者だけじゃなく個人もだったという話し
26 : 2025/02/21 14:21:53 AKn08
ダジヨブ移民入れたい煎餅屋のシャッチョさんがオコメカウネ、インド人の社長さん新潟に行くべきね
27 : 2025/02/21 14:24:08 OLEQC
米も農作物で適切な管理が必要というのを分かって無い転売屋が
適当な倉庫に放置していた米なんぞ
昨年度の古米より品質が疑わしいレベルだろ
28 : 2025/02/21 14:31:02 zpk4a
あやしいお米といえばセシウムさん?
29 : 2025/02/21 14:31:53 zpk4a
↓東海テレビが
30 : 2025/02/21 14:32:22 7Rrfj
セシウムさん
31 : 2025/02/21 14:33:37 PPaZv
米カビは猛毒、アフラトキシンは肝臓癌を誘発

・カビが生えたお米は食べずに捨てましょう。
・カビたお米と一緒に保管していたお米も、菌糸や胞子が付着していることがあるので、食べない方が良いです。
・お米は1カ月くらいで食べきる量だけ保存しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました