【子育て】中3が親の監視カメラに反撃!カウンターアタックで深夜チェック回避?「俺、中3だぞ?信じられるか」

1 : 2024/06/04 13:01:16 ???

「親が付けやがった監視カメラをおもちゃの銃で狙撃してやった。深夜に起動して、寝ているかチェックしてきてガチキモい。俺、中3だぞ?信じられるか」

中学3年生の子どもの部屋に親が監視カメラを取り付け、行動を見張っているというXへの投稿が物議を醸している(現在は削除済み)。このポストが拡散されると、「赤ちゃんならわかるが、これはやりすぎ」「プライバシーの侵害」「会社の同僚も息子の部屋にカメラをつけたと言っていた」といった声があがる。

 子どもを見守る・見張るためのカメラはどこまで、何歳まで許されるのか。『ABEMA Prime』で考えた。

■ゲームを止められ「“またか”“嫌だな”と感じていた」

 小学6年生まで子ども部屋に監視カメラを設置されていたおとうふさん。「発達障害・ADHDがあり、好きなものに何時間でも、寝食を忘れてのめり込んでしまう気質がある」とした上で、「小学校低学年の時にテレビゲームを買ってもらい、何時間もやってしまった。

ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c4c793e0b26858f9f33d6bd27a6bed646db9d6

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/04 13:02:44 iA4y5
エ口い子なら自慰を見せる
3 : 2024/06/04 13:02:55 xzZDN
親の部屋にも付けましょう
4 : 2024/06/04 13:03:09 QRRU1
こうゆう家庭だと子どもが親に内緒でオ●ニーするんだろうな
9 : 2024/06/04 13:29:46 QzBBs
>>4
え?

え??

23 : 2024/06/04 14:38:25 c04kA
>>4
どういう家庭だと親にオ●ニー内緒にしないでやるんだ?
6 : 2024/06/04 13:08:19 2lW2j
子供を自分が所有するペットか何かだと思ってるんだろう
8 : 2024/06/04 13:26:03 RoiED
ADHDの子ってどう教育したらいいのかな
やっぱ体罰が効果的かな?
10 : 2024/06/04 13:30:57 zr3K8
発達障害は親子セットだから
寧ろ、親を先に療育すべき
11 : 2024/06/04 13:36:48 e4Oj4
ジャップは常に監視して悪い事してたら即棒で叩いて修正するのが一番だよ
じゃないとすぐに口だけ横着嘘つき泥棒
12 : 2024/06/04 13:37:46 W7C7y
中2の夏から毎日2回オ●ニーするようになったな
時には3回
13 : 2024/06/04 13:39:15 ferea
TVゲームは時間忘れて何時間もやってしまうものだろ
14 : 2024/06/04 13:40:29 Vg38m
その親変態につき
15 : 2024/06/04 13:40:58 RwSPq
袋かけとけよ
16 : 2024/06/04 13:43:57 oukpU
信用されてないんやろね
17 : 2024/06/04 13:44:27 AqGxJ
こういうゲェジには動物飼わせるのがええんよ
配信者とかも買ってるだろ?あれは自分が堕落しないためなんだよ
24 : 2024/06/04 15:08:10 CkIOF
>>17
配信者が飼ってるのは視聴回数のためでしょ
動物出てると見る人増えるから
18 : 2024/06/04 13:44:34 MZUfq
腹が立つのは分かるがエアガンで撃ち返すようなことしてるから信頼されてないんだ
19 : 2024/06/04 13:46:14 cRqze
なにかそれなりの理由がなかったら虐待、人権侵害だろ
ゲームをさせないためとか、くるってるわ
20 : 2024/06/04 13:48:48 OhjfJ
親の寝室に付け替えてやれ
21 : 2024/06/04 13:51:05 cRqze
低学年なら居間につけるのはアリかもしれんが
炎上ねらってるのかもしれんが親のほうに問題があるわ
アベプラきもちわるい
22 : 2024/06/04 13:52:43 ybZhW
子供管理したがる毒親エピソードかと思ったら>>1の内容だと
発達障害・ADHDがあり、好きなこと何時間も寝食を忘れてのめり込む子で、
実際、低学年のころゲームを買ったら夜も寝ないでずっとやり続けたからカメラ付けられたんだな。

しかも注意されるのうざいからゲームやらなくなって勉強打ち込んだっていいことじゃんw

26 : 2024/06/04 15:12:23 AoD52
中3じゃ何かあったら責任取れないからねまだ
28 : 2024/06/04 15:38:20 jbDZe
デスノートのライト君( ´∀`)
29 : 2024/06/04 16:07:51 7nTfj
発達障害持ちなら仕方ない
30 : 2024/06/04 16:08:20 V8tV6
ゲーム機なんて見守り設定で一日の使用時間、夜いつまで遊んで良いかの設定入れときゃ良いだろ。
スマホも子どもアカウント設定にしときゃ、ペアレンタルコントロールでスマホ自体の時間とか、アプリごとの時間とか
制限かけられるんだし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました