【女性の地位】ジェンダー平等「後退」に危機感 国連ウィメン日本協会の橋本理事長

1 : 2025/04/05 14:52:07 ???

今年は国連が3月8日を国際女性デーと定めてから50年、ジェンダー平等の実現を目指した北京宣言・行動綱領の採択から30年の節目だ。
ただ、3月の国連女性の地位委員会ではトランプ米政権の反多様性政策を念頭に、取り組み後退への懸念が噴出した
。国連組織「UN Women」を支援する公式組織、国連ウィメン日本協会の橋本ヒロ子理事長に現状認識と課題を聞いた。
―今年の国際女性デーの振り返りを。
当協会を含めUN Womenを支援する世界13カ国の国内協会はアイスランドの提案で、後ろ向きに行進した。
女性の地位は前進してきたが、現状は後退していることを表現した。
―国連のグテレス事務総長も女性の地位委員会で「逆行」に懸念を示した。
確かに難しい状況だ。
UN Womenが国際女性デーに当たって行った国際調査では4カ国に1カ国で女性の権利に関する「揺り戻し」が報告されている。
特にトランプ政権の影響は大きい。
―具体的には。
米国は対外援助の大幅削減を表明している。
この影響で、例えばUN Womenの支援で食料支援や就業支援などを行っているウクライナの女性団体は今後の見通しが立たず、活動できない状況にある。
食料支援の停止は人々の生死に関わる問題だ。
多くの発展途上国の取り組みも米国の援助で発展してきた。極めて大きな影響がある。
―日本国内の課題は。
依然として非正規労働者に女性が非常に多いことが、女性の貧困の元になっている。
非正規労働は不安定で、(自身の人生選択で)さまざまな決断がしにくい。
影響は若い時だけではなく、高齢となり年金をもらうようになっても続く。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/42037cca7ad52e935d248232066694caf62da061

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/05 14:56:44 jUi0G
日本の女性に非正規が多いって、家事の合間にだけ働くパート主婦が多いんだから
そりゃそうなるでしょ
逆に働き盛りの男でパートなんかやってたらキチゲェかってなる

男はガッツリ働いて女は家事やる分仕事は少なめにでこれこそ平等

5 : 2025/04/05 15:03:22 DiXRU
>>2
え?女がガッツリ働いて
男が家を守るでは駄目なの?
7 : 2025/04/05 15:06:07 q5t9b
>>2
お前みたいな考えなの家にいたらすぐ家から追い出すかな
3 : 2025/04/05 14:57:55 X9eMy
>女性の地位は前進してきたが、現状は後退している

女の地位が向上したらそれでいいだろ
むしろキンタマつけた女装オヤジが女便所に入ったり女子ボクシングに入ったりして女の権利を脅かしているんだが

6 : 2025/04/05 15:03:35 rXoHE
>>3
それに関してフェミはダンマリなんだよな

フェミもジェンダーもLGBTも利権で繋がってる状況証拠

10 : 2025/04/05 15:10:41 vrpOU
>>6
人口の男女比で代議士枠や会社役員の椅子を用意しろとか言う基地外だもんな
16 : 2025/04/05 15:13:52 rXoHE
>>10
DEIってやつな、トランプはそれを止めさせた
14 : 2025/04/05 15:13:16 rXoHE
>>6
DEIってやつな、トランプはそれを止めさせた
4 : 2025/04/05 15:02:26 rXoHE
>>1
ジェンダーフェミ、LGBTなどSDGsにはもうウンザリ

日本は元々カカァ天下だろ、殆どの家庭では母親が一番の権力者だろうが
特におばちゃんは無敵だろ

8 : 2025/04/05 15:07:36 elA0Y
知らんがな
甘えた女が多いんだからしょうがないだろ
9 : 2025/04/05 15:09:01 q5t9b
>>1
髪型変えたらただのおっさん
性別も疑わしい
12 : 2025/04/05 15:13:13 pFrsX
夫婦共にフルタイムで働いて家事も育児もやらなきゃいけないって労働力を搾取されまくりじゃね
21 : 2025/04/05 15:19:47 vrpOU
>>12
外資含め資本家のための自公立維
13 : 2025/04/05 15:13:15 FpYbK
少子化活動はんたあ~い!
15 : 2025/04/05 15:13:40 bzKDI
国連やジェンダーはもう時代遅れかな
新しい時代になる
18 : 2025/04/05 15:16:33 rXoHE
>>15
アメリカがNATO脱退・G7脱退、グローバルサウス・BRICsプラスを中心に第二国連・新国連を作ってそれにトランプ米国が参加って感じじゃね?

日本政府はバカだからNATO入りして大金を巻き上げられる

17 : 2025/04/05 15:14:42 hTBQO
国連は役立たずの金食い虫なんじゃないの?
ウクライナとロシア
イスラエルとパレスチナハマスにも
19 : 2025/04/05 15:18:17 tZhMj
男性というだけで乗れない車両がある
20 : 2025/04/05 15:18:30 A8Whi
>>1
日本は過去から現在まで一度も女性差別なんか無かっただろうなw
世界一女性が優遇されチヤホヤされてる国が日本だろうなw

国連と日本のフェミニストとパヨク左翼リベラルとマスゴミは詐欺師反日売国奴

24 : 2025/04/05 15:23:19 rXoHE
>>20
それどころか同性愛者差別すら無いよ

だから新宿二丁目や有料ハッテン場、無料ハッテン場などの昭和文化があったし、江戸時代には陰間茶屋もあったし、戦国武将と小姓のバイ・セクシャルも普通だったし、空海が同性愛文化を当時の上級国民に普及させたし

江戸時代なんか女性上位で、女の数が少ないから何だかんだで大切にされてた

28 : 2025/04/05 15:29:17 yin1C
>>20
アメリカじゃ女性枠のような女性優遇も平等に扱ってないってことで違法って流れになってるね
日本は女性枠作る国立大学が増加中
今一番やってはいけない女性優遇策をやり出してる
22 : 2025/04/05 15:20:23 cWfpX
逆レイプするようなの役員にするから
23 : 2025/04/05 15:22:53 yin1C
国際女性デーで日本は「男は黙れ!男が産めるのうんこだけ!」って歌に女性国会議員もノリノリだったことを国連に知ってほ欲しい
32 : 2025/04/05 15:42:33 hTBQO
>>23
石も産めるぞ
もがき苦しみ難産で
一姫二太郎ですカワイイです
25 : 2025/04/05 15:26:57 GsoYP
国連とか無駄に金食うだけだろ
26 : 2025/04/05 15:27:06 3CLAw
>>1
WHOもWTOも安全保障理事会も空気みたいな存在なんだから、もう国連は黙ってろよ。まずはトランプとプーチンと中国人を早く止めろよ。
27 : 2025/04/05 15:27:15 ddW4Z
連合国は人殺しの武器や兵器ばかり造っているぞ!
馬鹿阿呆間抜けだからだ!
29 : 2025/04/05 15:32:33 0vfwt
女性の地位の前に物価高なんとかしろや
女性だってそう言うわ
30 : 2025/04/05 15:34:54 IwmO4
産まれてきたその時から、ヒトは誰しも平等では無いのにね
体つきも違う、筋力も違う、考え方も違う…
お互いが長所短所を素直に話し合って出来ないところを助ける、それが人間であり多様性というものではないの?
最近のこう言う世界ナンタラデーみたいなやつ、自分はちょっと苦手だ
31 : 2025/04/05 15:37:23 96aJu
日本の場合は女性優遇が進んでるから平等としては後退ってことか。よく見てるな。
34 : 2025/04/05 15:57:34 XIHhd
>>1
企業改革何一つせずにんな事言われても
35 : 2025/04/05 15:57:50 k3oii
マスクが求めてた弟子?の条件が一日16時間7日働ける人だっけ?w
組織で管理職レベルになる人間にまず必要な要素って結局は体力と
底抜けのバイタリティなんだよ

そう言う自然の理を無視して結果平等を求めると
末期のソ連がそうであった様に社会自体が退廃的になって死ぬだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました