
【大阪万博】来場者100万人…うち16万人超はスタッフや報道機関・万博協会職員ら

- 1 : 2025/04/24 07:29:08 ???
-
13日に開幕した大阪・関西万博の来場者が100万人に達したとして、運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は23日、会場で記念セレモニーを開いた。
万博協会は、来場者数に、パビリオンのスタッフや報道機関、万博協会の職員など、AD証(関係者パス)で入場した関係者を含めて発表している。100万人のうち16万人超はこうした関係者だ。
詳しくはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250423-OYT1T50128/ - 2 : 2025/04/24 07:31:48 XyPiP
- まぁ節目で記念品渡す入場者は選んでセレモニーに出すってのは基本中の基本だよなw
本当の100万人目は中で働くバイトのオッサンですた、ってオチはないんだろか。
- 3 : 2025/04/24 07:34:08 6trNS
- >>2
来場者を代表し、親子3人で訪れた大阪市の会社員(37)にミャクミャクのぬいぐるみなど万博グッズの詰め合わせが贈呈された。会社と小学校休んできました
- 4 : 2025/04/24 07:36:13 xndQ3
- 共産党員がタダで入場拒否、自腹チケ購入で入場言ってたな
アカ無料なら色々盛り上がるだろ - 5 : 2025/04/24 07:38:24 pkoU4
- 関係者を含めるの?
- 11 : 2025/04/24 07:51:54 6trNS
- >>5
愛知万博など過去の万博はどっちだったんだろうな - 13 : 2025/04/24 07:59:40 XyPiP
- >>11
日本での万博で関係者含めた数字になってるのは、これだけだと思われ。 - 6 : 2025/04/24 07:42:43 Cq37z
- カラスと鳩の餌で一石二鳥
- 7 : 2025/04/24 07:42:44 ZHDmn
- >>1
韓国では民間航空機パイロットの飛行時間に、移動のために乗客として搭乗した時間もカウントしてるのを思い出した。 - 8 : 2025/04/24 07:43:32 h7Kbt
- 斎藤元彦の支持率15%かよw
w - 9 : 2025/04/24 07:46:43 Cq37z
- キャンセルは出席とみなすべき
- 12 : 2025/04/24 07:59:33 Uoi88
- 愛知までは関係者含まず(職員専用ゲートがあったため)
だから夢洲は「カジノの土地準備目的」とドケチが貫かれているワケ - 14 : 2025/04/24 08:06:26 W05ZJ
- >>1
> パビリオンのスタッフや報道機関、万博協会の職員など、AD証(関係者パス)で入場した関係者こんなの含めるなよ ズルするな
- 15 : 2025/04/24 08:07:42 VU6dr
- まあいいんだよ。
成功した成功したと吹聴すればするほど
赤字補填はしなくて済むからw - 16 : 2025/04/24 08:09:40 a6zvz
- 維新責任論にならないように必死。
どうしても成功したことにしなきゃならない。 - 17 : 2025/04/24 08:10:05 bE1fs
- 関係者含めて多い様に見せかけるなんて聞いたこと無いわ
- 18 : 2025/04/24 08:10:31 rBLfX
- >>1
絶対それだけじゃないだろ
普通に考えてあんな場所に毎日毎日何万人も好き好んで行くかよ - 19 : 2025/04/24 08:11:51 EP6xS
- スタッフとかは来場者って言わないだろ。数字を大きく見せるための水増し
- 22 : 2025/04/24 08:20:59 TWkTU
- >>19
計画では来場者数2820万人、チケット販売数2300万枚
520万人がチケット外入場の想定500/2820=18%、100万人で16万人ってのとほぼ合うけどね
- 20 : 2025/04/24 08:16:48 BbjPU
- これだとカジノIRでも同じ手法で水増して大成功と言い出しそうだな
- 23 : 2025/04/24 08:23:32 ncyVp
- お前らまた負けたの?
- 24 : 2025/04/24 08:23:47 zV3Dz
- 来場者10日間で100万超えたんだ
関係者除いても84万なんだからまぁまぁじゃないの
自分は開幕前の白けぶりから言って50万人行かないと思った - 25 : 2025/04/24 08:24:53 PVCv1
- スタッフ関係者1日/約2万
最終来場者数で合計で引き算したら実数だなw - 26 : 2025/04/24 08:27:22 Cq37z
- 混雑してなければ300万人は行ってる
- 27 : 2025/04/24 08:29:05 XyPiP
- >>26
大いなる矛盾・・・ - 28 : 2025/04/24 08:29:09 7oWsi
- チケットを企業や学校に押し付けて
大阪府の子供を無料招待して、その上
入場者数は関係者込みかよw
どんだけ必死なんだよw
このスキーム考えた奴は馬鹿w - 29 : 2025/04/24 08:30:33 JLBnO
- 関係者も含めて100万人を祝うのなら、100万人目が関係者でもおかしくないんだけどな
- 35 : 2025/04/24 08:40:06 XyPiP
- >>29
理屈の上ではな。
でも現実には>>2で書いたとおり、記念品渡す相手は見栄えのする客を選ぶのがこの手のイベントあるあるな話
狙った客を節目に入場させる具体的な手法までは知らん - 38 : 2025/04/24 08:44:48 TWkTU
- >>35
>狙った客を節目に入場させる具体的な手法カウントダウンしてる訳でもないだろ
「はい、あなたが100万人目です」と言ってしまえばそれで済むんじゃね? - 30 : 2025/04/24 08:37:22 9Tb8b
- 芸能人をエサに呼び込むでしょ
- 31 : 2025/04/24 08:37:41 PQZSU
- 万博内業者はカウント対象はわかった
カジノ準備業者はどうなんだろうか
まさかねえ - 32 : 2025/04/24 08:38:47 PJYZr
- 行った人2人に聞いたら
行かんかったらよかった、最悪だったと言っていたよ。 - 33 : 2025/04/24 08:39:05 WyAR8
- 100万人も健脚がいるんだな
車移動生活のものからしたら憧 - 36 : 2025/04/24 08:41:27 fq7b7
- 海鳥やらカラスやら
猫やらも来場者?w
- 37 : 2025/04/24 08:42:48 cwWJp
- 何だ?!この胡散臭い万博は!?
来場者数のことばかり言い続けている。
まるで来場者はイカサマ数字ゲームに利用される
単なるコマ扱いだな。 - 40 : 2025/04/24 08:48:48 UPp3G
- 100万人中16万人が関係者だと嘘だな
何らかのイベントでは関係者が9割ぐらいいる
サイン会でも9割ぐらい関係者が並んでいるんだぞつまり
100万人中90万人が関係者なら納得いく - 41 : 2025/04/24 08:48:59 CjFEM
- カンケー者16万人もいんの?ww
てっきり10000人程度でやってんのかと思ったわwwww
実働枠は全体の1割くらいで後は寄生虫だったりして - 43 : 2025/04/24 08:53:44 TWkTU
- >>41
10日間で16万(のべ人数)、1日あたり1万6千「てっきり10000人程度で」ってのは当たらずとも遠からず
- 42 : 2025/04/24 08:50:28 wmgAu
- 先生!橋下は関係者に含まれますか?
- 44 : 2025/04/24 09:02:33 xOfZP
- サクラばっかだな
コメント