
【大阪・関西万博】 鳥取県ブースで使用の鳥取砂丘の砂 「10トン」輸送準備

- 1 : 2025/02/26 22:16:27 ???
-
ことし4月に開幕する大阪・関西万博で、県が出展するブースの床に敷き詰める鳥取砂丘の砂を輸送する準備が整い、成功を祈願する式典が開かれました。
大阪・関西万博で鳥取県は、県の魅力をPRするブースの出展を計画していて、来場者に、砂丘の砂の感触を楽しんでもらおうと、床に鳥取砂丘の砂を敷き詰めることにしています。
26日、県のブースの成功などを願って県庁で式典が開かれ、平井知事が「鳥取砂丘の砂を多くの人に体感し楽しんでもらいたい」とあいさつしました。
続いて、砂を輸送用の箱に入れる作業が行われ、出席した人たちがスコップを使って丁寧に入れていきました。続きはこちらです
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250226/4040019808.html - 2 : 2025/02/26 22:17:48 4bgDa
- 落書き禁止なのに
輸送はええのか - 17 : 2025/02/26 22:34:27 8j7vN
- >>2
今の砂丘の一部は何処かから態々持ってきた砂みたいだ
その甲斐あって外来の草が生えているのもある
観光客の靴に種付いてきたのもあるかも知れんがね
1度砂丘と混ぜたからと砂の産地偽装みたいな事してると見てるよ - 3 : 2025/02/26 22:18:25 2pkiI
- 砂展示してどうする、そんな事に税金使うなら鳥取砂丘に観光客誘致しろ
- 4 : 2025/02/26 22:18:49 YHUuo
- いったん甲子園に積んどこう
- 23 : 2025/02/26 22:39:44 YFL5a
- >>4
野球やってた奴が甲子園の土を部屋に置いといたら婆さんが植木鉢の土に使っちまったって笑ってたわ - 25 : 2025/02/26 22:42:17 sdha0
- >>23
それ缶詰やろ - 5 : 2025/02/26 22:19:27 wDezp
- へー鳥取の砂だぜ凄いよなってならんだろ
- 6 : 2025/02/26 22:20:11 gP37V
- 鳥取の名物は砂だからなw
- 7 : 2025/02/26 22:22:01 aI9A4
- >>1
床に敷き詰めるだけ?サンドアートとかしないの? - 8 : 2025/02/26 22:22:57 XkItR
- 猫も1000匹くらい放そうぜ
- 9 : 2025/02/26 22:23:52 u3Bbj
- 天然記念物だろあの砂
水曜どうでしょうが叩かれてたよな - 10 : 2025/02/26 22:25:27 2w48x
- うわ~見てみたいw
- 11 : 2025/02/26 22:27:14 gR7xj
- むしろラッキョウを10トン運んで来場者にタダで配った方が良くね?
- 12 : 2025/02/26 22:28:24 lLqNk
- 1970年の大阪万博では…ワシントン州館にてアポロ12号が持ち帰った月の石や砂を展示していた。で、2025年、日本の展示は…鳥取砂丘の砂!w
- 13 : 2025/02/26 22:28:37 ILCnK
- 磁石に砂金がくっつくって、オッチャンが言っとった。
- 14 : 2025/02/26 22:29:03 3cu8U
- 天然記念物だけど最近草が生えて草刈りしてるらしいなw
四駆の車で走って逮捕された人もいる - 15 : 2025/02/26 22:29:12 2w48x
- 早く火星の石を見たい
今からワクワクwなわけ有るかいww
- 16 : 2025/02/26 22:29:34 SXUw4
- >>1
砂の輸送と会場作るのに税金20億。 - 18 : 2025/02/26 22:36:11 YFL5a
- あのなあ…
展示物がそのへんで拾って来た石ころとそのへんで掬ってきた砂ってどんだけゴミな万博なんだよw
ああ、会場もゴミ捨て場だったっけw - 19 : 2025/02/26 22:36:20 Cm9dU
- 砂見て何がおもろいねん。
アホか。 - 20 : 2025/02/26 22:37:46 2w48x
- ところで4月13日開幕なのに間に合うのか?
- 21 : 2025/02/26 22:39:09 cTlJb
- 地元では砂の持ち去りで砂丘消滅の危機が問題になってる
10トンも持ってかれたら砂丘維持できない - 22 : 2025/02/26 22:39:11 bgXB9
- 砂の比重は1.6くらいだから 1立法メートルの箱が6個と4分の1個分だな
砂場にもならんだろ、見るだけ用か
- 24 : 2025/02/26 22:42:07 nJprr
- 普通に鳥取に砂丘見に行った方がいい
- 26 : 2025/02/26 22:43:20 lidTb
- 砂丘は知らないだけで日本中に大きいの結構あるからな。
- 30 : 2025/02/26 22:47:58 zweUN
- >>26
東京なんて砂漠だしな。
あなたの傍で、ああ暮らせるならば、つらくはないわ
この東京砂漠 - 31 : 2025/02/26 22:48:59 uqFD9
- >>26
世界にはもっとでかいのがいっぱいあるしな - 33 : 2025/02/26 22:50:44 zweUN
- >>31
世界中に恥丘も散らばってるしな。 - 27 : 2025/02/26 22:44:57 OnRKU
- 鳥取行って砂丘見ろよ。
何処に貢献してんねん
無脳
税金毟り取るな能無し - 28 : 2025/02/26 22:45:32 6OyjJ
- たったダンプ2台分w
到着するまでに風で大分減りそう - 29 : 2025/02/26 22:46:54 AzXnh
- >>1
へ~ - 32 : 2025/02/26 22:49:49 SXUw4
- 衰退途上国JAPの最先端技術:砂丘
- 34 : 2025/02/26 22:51:16 bS1HI
- 10トンもいるのかな?終わったら不法投棄でしょう?大阪湾とかにw
- 35 : 2025/02/26 22:52:25 zweUN
- 鳥取のあの砂丘は何かの封印だったらどうするんだ?とんでもないことになるぞ。と思った奴はいないのかな。
- 37 : 2025/02/26 22:53:55 8j7vN
- >>35
ロストテクノロジーで建造された賢者の塔が埋まってることは内緒だじょ - 42 : 2025/02/26 22:58:53 zweUN
- >>37
やめろ!俺はちゃんとボヤしたのに、何真実語ってんだよっ。
知ってる奴がみんな焦るだろ - 36 : 2025/02/26 22:53:25 ILCnK
- そう言えば、サウジアラビアは建築用の砂を輸入してる、と聞いたことある。
ぎょうさん砂があるのに、金持ちのすることは、ようわからん。 - 38 : 2025/02/26 22:54:19 fU4Nx
- やっぱ石破が首相なのと関係あんだろうな
- 39 : 2025/02/26 22:54:22 6OyjJ
- 青森に有る砂丘が日本一だけど自衛隊の敷地内だから入れない
- 41 : 2025/02/26 22:56:00 bS1HI
- 砂とか石やらに木のリングって・・・おつかれさまっていうねw
- 43 : 2025/02/26 22:59:38 hVa3R
- もし足りなかったら八潮の陥没穴から掬い取った砂混ぜてもバレないだろうな
- 45 : 2025/02/26 23:00:26 zweUN
- >>43
それはだめだ。混ぜるな危険という言葉があってだな。 - 44 : 2025/02/26 22:59:48 bgXB9
- 北京のすぐ近くに砂漠があるけどなあ
こんなん、中国観光客やアラブ人達に鼻で笑われるだろ - 46 : 2025/02/26 23:00:54 U1uw0
- 日本最大の砂丘は青森なのにな
自衛隊が使ってるから一般人は砂丘には入れないけど
- 47 : 2025/02/26 23:00:56 7jF6n
- お、トイレ用意したんか気が利くな🐱🐱🐱
- 49 : 2025/02/26 23:03:33 2X4aV
- 鳥取砂丘行けばよくない?何で大阪で鳥取の砂見ないといけないの?
- 50 : 2025/02/26 23:03:38 bS1HI
- 賽は投げられギャラルホルンは鳴りマジノ線を超えてしまったんだから
あとは・・・のるか?そるか?ことですよw - 51 : 2025/02/26 23:04:27 D8MOs
- 黄砂が舞うからやめろwww
、黄砂園になるwww高支援やなくて - 52 : 2025/02/26 23:05:19 zYb1q
- そういえば鳥取は自称関西なんだっけw
- 53 : 2025/02/26 23:05:33 3xqT5
- いや、インフラ整備しようよ
道路や上下水道の整備に金を使ってたら
誰も文句言わないのに
どうした?公務員 - 54 : 2025/02/26 23:07:10 nXSV8
- そんなの金かけて万博出することかよwww
あたおか
鳥取砂丘に観光客呼べよ
馬鹿だなぁ - 55 : 2025/02/26 23:08:50 bS1HI
- 鳥取って牛骨ラーメン?くらいしか聞かないけどなw
裏日本はホント高度成長のときもほったらかしでしょう
コメント