
【大阪・関西万博】バーチャル空間でバーチャル万博、アプリを4月リリース

- 1 : 2025/02/28 16:40:26 ???
-
日本国際博覧会協会(万博協会)は27日、大阪・関西万博を仮想空間で楽しめる「バーチャル万博」の概要を発表した。
システムはNTTコノキューが開発した。
バーチャル万博は、パソコン(PC)やスマートフォン、VR(仮想現実)ゴーグルを使い、世界中のどこからでも気軽に参加できるもの。
来場者はアバター(分身)として万博会場に入り込み、3DCGで実際の建物が再現されたパビリオンやイベント施設を巡りながら、バーチャルならではの展示やイベントを楽しめる。
NTTコノキューの古野徳之取締役は「デザイン画や建築データは160を超えるパビリオンなどから提供を受けた」と語り、パビリオンなどをバーチャル空間に忠実に再現したと語った。
アバターの口や目、着衣、帽子などはユーザーの好みに合わせてカスタマイズ可能。
パビリオン内部へはワープポイントから入室できる。
20種類以上の感情表現が可能なスタンプ機能やチャット機能も備える。
バーチャル万博アプリは4月にリリースする予定。
ダウンロードは無料だ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2d8fe45769ed1330f79d4db0eb3368f48c7251 - 2 : 2025/02/28 16:40:54 bbC6p
- もういかなくていい感じ?
- 3 : 2025/02/28 16:41:14 nNMr7
- 自宅でバーチャル万博で良くね?
- 4 : 2025/02/28 16:41:48 cccoj
- これで現地は行かなくてもいいなw
- 5 : 2025/02/28 16:45:28 HWd7J
- 行く必要ないな
- 6 : 2025/02/28 16:45:31 LxRA5
- メタバースは絶対に流行らない
毎日メタ クエスト3を使っているが
メタバース なんて全く興味ないわ - 8 : 2025/02/28 16:47:25 eAPYH
- >>6
あなたFANZA VRしか観ませんものね - 26 : 2025/02/28 17:11:24 gvN2c
- >>8
FANZAの8kのVRはイイゾメインで使っているのは
ヴァーチャルデスクトップだけどな - 7 : 2025/02/28 16:46:28 Rcmgv
- 最初からこれで
- 9 : 2025/02/28 16:47:34 IISDI
- アプリにスパイウェア仕掛けられてそう
何せ中共がバックにいるし
ダウンロードする気無いわ - 10 : 2025/02/28 16:47:57 ixErV
- こっちの建設の進捗は原作準拠なんだろか?
- 11 : 2025/02/28 16:48:24 V34lz
- 自殺行為つーか安楽死に近いなw
- 12 : 2025/02/28 16:49:13 nPC1X
- 使うごとに入場料がスマホの月額料金にプラスされます
- 13 : 2025/02/28 16:54:24 IoV8q
- 無料なのはロビーまでで各パビリオンに行くには入場料が必要とかじゃね?
- 14 : 2025/02/28 16:57:12 mORfy
- おいしそうな海の幸が見えるぞ!(牛)
- 15 : 2025/02/28 16:57:57 Am8eR
- バンバン税金使います
- 16 : 2025/02/28 16:58:07 YtOK4
- これでじゅうぶんや
- 17 : 2025/02/28 16:58:14 5Evqk
- 行かなくていいんだ🤗
- 18 : 2025/02/28 16:58:33 DIH3u
- バカ過ぎだろw 何のために2000億円以上掛けて作ったんだよ
- 19 : 2025/02/28 17:03:18 gsmvl
- ショボいインフラでパンクさせて想定外のアクセスで大盛況アピールすか?
- 20 : 2025/02/28 17:05:07 CJOj1
- つまり現地まで行く必要なし
- 21 : 2025/02/28 17:05:47 mmvJU
- バーチャルだとしても興味ないわ
- 22 : 2025/02/28 17:05:56 af0lj
- 無料はダウンロードだけだよ
- 24 : 2025/02/28 17:07:38 ArJkD
- 例の万博IDとか必要なのかな?
- 25 : 2025/02/28 17:07:50 qQsRX
- まーたくだらない金の使い方しやがって
- 27 : 2025/02/28 17:14:28 35La0
- リアル維新万博なんて、いらんかったんやー!
- 28 : 2025/02/28 17:14:52 AhcTD
- そろそろ万博失敗の原因を洗い直そうよ
- 29 : 2025/02/28 17:16:19 35La0
- >ダウンロードは無料だ。
ただし、課金プレイがあります
- 30 : 2025/02/28 17:17:06 Kj59m
- ここにきてさらに客足を遠ざける新技発動www
- 31 : 2025/02/28 17:18:59 foqRB
- 最初からバーチャルだけでやっとけよ
でもそれでは中抜きが出来んか - 32 : 2025/02/28 17:23:15 QFB4j
- パビリオン1箇所入るのには500円ぐらいいるのかな?
- 34 : 2025/02/28 17:28:04 nPC1X
- このサービスは情報量と通話料を合わせて4.5秒ごとにおよそ10円の料金がかかります。
三分間のご利用ですと凡そ400円となります。 - 35 : 2025/02/28 17:31:34 5XttP
- 未完成のバーチャルパビリオンをみんなで1個1個ブロック積んで
完成させるゲームも楽しめます開催中にいくつ完成させられるかな🤗🧱 🤔 - 36 : 2025/02/28 17:33:37 Idc3d
- VRとかどこでもあるし家でもできるのにわざわざ血税使って万博でやることか?コロナで味をしめた中抜きアプリにならないことを願うわ
- 37 : 2025/02/28 17:34:07 JTuXJ
- はじめからバーチャル万博にして、能登の復興に金かけてやれば良かったのに
- 38 : 2025/02/28 17:34:19 8y9Q7
- 中抜きアプリ
間違いない!
コメント